目的は英語を学ぶことではなく、英語で学ぶ事です。州立大学の講師陣(博士)が当プログラムの為だけに制作しました。
隙間時間を有効活用して、忙しい学生(中学生・高校生・大学生)や社会人にもご利用いただけます。
※オンライン英会話授業はZoomにて行います
講師の質にもこだわりました。英語力上達のポイントは「誰から学ぶ」ことが重要です。
米国大学にて教鞭をとった講師がオンライン英会話授業を実施します。
オンライン英会話授業では6名の定員です。プレゼンテーション、ディベート等を練習し、人の意見を聞き自分の意見を伝えよう!
6名のチームでゴールに向けて互いに成長ができます。
ハイブリッド型留学の受け方の説明
1.ワシントン州立教育学部のトム・サルスベリー准教授(博士)が
中心となり、当プログラムの為に制作しました。
2.このプログラムの目的は、「社会問題」「世界の文化」等の
実践的な教材を通して英語を学び、自分の意見を英語で伝える
事です。
3.オンライン英会話授業のスタイルも各レッスンのテーマに沿った
文章を読み解く中で単語、文法、表現方法などを学ぶ「テーマ」
を理解する道具として「英語」を使うというスタイルです。
4.全6段階の習熟度別コースでステップアップできるように設計
さ れています。
トム・サルズベリー准教授
1.オンライン英会話授業は米国大学の講師が実施します。
2.講師はTESOL(母国語が英語でない人に、英語を英語で教える)
資格保有者です。
3.講師は生徒が間違えることは当然の事と言う姿勢なので、
「間違えを畏れず。発言」してください。
4.授業は日本時間の週末の午前中に行います (全32回)。
1.オンライン英会話授業の定員は6名です。
全32回のオンライン英会話授業
→質問しやすく、話す機会がたくさんあります。
2.少人数制で討議、プレゼンテーション、グループワーク等が
あり、「自分の意見を発言できる環境」です。
※通常の米国大学では15名程度が定員です。
1.定員6名という少人数制の中で同じゴールを目指し、切磋琢磨
していく中でかけがえのない仲間が生まれます。
2.目標を仲間と共有する事で、あきらめずに最後まで続けることが
できます。
1.ワシントン州立大学と弊社は協力協定を締結。
2.「英語教育により生徒への貢献」という共通の目標の元、
本プログラムを低価格にて提供できます。
3.ワシントン州立大学と弊社では本プログラム以外で
多数の英語 学習者(年間120名程度)を輩出しております。
料金
①vimeo
②zoom
③Google クラスルーム
④Google アカウント