※業務内容に基づく外勤・出張あり
※職務内容によっては一部在宅勤務も可能、応相談
※ビジターセンター周辺に公共交通機関の発着所等はありません。
(マイカー通勤可・無料駐車場あり)
①事業に関わる事務全般
・ドングリランドビジターセンター窓口業務(電話・来館者対応
など)
・日常の出納事務(参加費等の徴収、各種支払い)
・見積書・請求書等の発行
②法人運営に係わる庶務総務・人事労務管理・経理及び財務業務
・物品購入、備品管理、文書及びメールの収受
・法令に基づく所轄等への報告、各種手続き
・職員の勤怠管理、給与計算、雇用事務、福利厚生に関する事務
・現金出納、預金出納、経理データの入力、予算執行管理
②法人組織基盤強化に関わる業務
・総会及び理事会等の開催に関する業務
・予算編成、決算、財務分析
・組織運営体制・職員労働条件等の見直し、各種規程等の制定・改廃
など
・学歴、性別、年齢不問
・NPO法人の各種事務、経理に取り組む意欲をお持ちの方
※他法人・団体又は企業会計や給与事務経験をお持ちの方を歓迎します。
※日商簿記、NPO法人会計力検定等経理や事務系の資格をお持ちの方を歓迎します。
・自治体,地域住民(ボランティアスタッフを含む),企業および関連団体・学術研究機関の方々と
十分なコミュニケーションを図れる方
・要普通車運転免許
・数年以上にわたって継続して勤務できる方が望ましい
採用後早い時期〜 2025年3月31日
※以降、成果その他により1年毎の更新あり(更新回数の上限はありません)
・勤務日数:
週3日以上勤務
(応相談、勤務日は事前に勤務予定表にて指定)
・勤務時間:
8時30分 ~ 17時00分の間で4時間以上
(休憩60分を除く)
・土日・祝日勤務の場合があります。
※採用後、適性等により常勤への移行可能。
適性及び成果等により事務局長(常勤又は非常勤)への昇格あり。
・日給制(月払い・毎月15日支給)
※参考日額4,160円(1日の勤務時間4時間の場合(休憩60分を除く))
・ドングリランド勤務の場合、通勤距離に応じた通勤手当を支給します。
・福利厚生
労災保険加入
勤務日数・勤務時間に応じ健康保険・厚生年金・雇用保険加入
年次有給休暇あり(当会規程による)
締切 2024年11月22日(金)
一次選考:書類選考 二次選考:面接選考
応募書類受付後に書類選考を行い、結果をお知らせします。書類選考を通過された方は日程調整の上、面接を行います(対面もしくはオンライン形式)。面接では簡単な実技試験等を実施する場合があります。最終面接後7日以内に最終結果をお知らせします。