隊員となった皆様が隊長達と交流する帝国軍人RP接客イベントです。
オフィラス帝国軍に所属する隊員の貴方のもとに1通の招待状が届く。
──「貴方は優秀な隊員であることが評価され、
『ファリオン』隊長達との交流会【DOMINATE】へ招待されました」
皇帝直轄部隊『ファリオン』の隊長に出会えて、
自身の活躍や才能が認められたら幹部候補になれたり、
憧れの隊長がいるところに配属されるかもしれない・・・。
──「さぁ、君達の才能を示す時だ」
軍人服、軍人RP、隊長設定などがお好きな方は是非ご参加を!
4人1テーブルに隊長達が2人1組でテーブルを回りRPをします。
(20分ローテ×2回)
隊長達が皆様をお待ちしております。
── 忠誠と魔力の国、オフィラス帝国を知る ──
── 帝国を支える10の部隊、その役割と紋章 ──
── あなたが出会うのは、帝国を導く十の意志 ──
1番隊「統制」 :シグレイト・アーバイン
落ち着いた物腰と穏やかな性格を持つが、規律を乱す者には静かな怒りで威圧する厳しさも。
一兵卒から成り上がった努力家で、部隊からの信頼は厚い。
亡き恋人の願いを胸に髪を伸ばし、レースリボンを形見として編み込んでいる。
2番隊「守護」 :ルル・ネーヴェ
天真爛漫で少し抜けた言動が目立つが、実は繊細で傷つきやすい心の持ち主。
普段は子供じみた振る舞いを見せる一方、有事には守護隊長としての本領を発揮する。
家族と死別し孤独に生きる中、甘いものを好む一方で苦味や酸味には極端に敏感な“子供舌”。
3番隊「外交」 :グリム・レーヴァテイン
戦闘が必要な時には、二丁拳銃と魔法での後方支援を行う。
真偽は不明だが、孤児院に血縁者がいるとの噂も。
元々口が巧かったことから執務院にその能力を見込まれ、現在の地位に至った。
4番隊「医療」 :メルセデス・ファーレンホルスト
慇懃無礼な態度で、公衆衛生に無頓着な者には容赦なく言葉を突きつける。
高貴な出自だが、兄の出兵を機に入隊 。軍属でありながら軍を憎む矛盾を抱えている。酒豪だが、その素顔は決して見せようとはしない。
5番隊「侵略」ルカ・インヴィクタ
無鉄砲で好奇心旺盛、スリルを好む命知らずな性格。
小柄な体格を活かし、短剣で間合いに飛び込む接近戦を得意とする。
薬指の指輪は、病弱な妹とのお揃いであり、彼の強いシスコンぶりを物語っている。
6番隊「補給」 :ミタマ・フルニトラ
喋り好きでよく笑う性格だが、戦時には冷静に物資の流れを見極める補給の要。
食料管理に特に気を配り、士気維持のため簡易レシピも工夫する。
目隠しは、戦場で“見てはいけない現実”を知った過去の記憶に由来する。
7番隊「断罪」:ユースティ・ティア
元老院施設出身の理想主義者で、力による正義の実現を信条とする。帝国法務を担う断罪部隊の隊長として、争いには裁判官として立ち会う。
戦闘能力は標準的で、ドジな一面もあり、過去に元老院の重鎮宅に砲弾を撃ち込んだことがある。
8番隊「開発」:ヒーファスト・クラウス
軍人というより研究者気質で、上下関係に無頓着。誰にでもフランクな姿勢を見せる。
隊として失敗を推奨しており、一見馬鹿らしい企画も「何かに繋がるかもしれない」と手を出すことがしばしばある。
9番隊「諜報」:エルヴィーラ・ヴァイスクロイツ
若くして諜報部隊を率いる、性別不詳の人懐っこい隊長。
普段は朗らかだが、任務となれば拷問や暗殺すら楽しむ冷酷さを見せる。
潜入任務を得意としつつ、強襲や暴力的突破も行う突貫型スパイ。
計画よりも直感と行動で成果を出すタイプ。
10番隊「教育」:ユーフィス・エイラルト
かつて“白狼”の異名を持ち、その戦術眼を買われて教育部隊を任される。
合理主義者で「褒めて伸ばす」方針だが、やる気のない者には厳しい。
魔力による全身賦活で高機動戦闘をこなす遊撃の使い手でもある。
バトラー:ゼノ
現在、記録調査中
メイド :レイ
戦争孤児として救われ、帝国に恩を返したい一心で宮廷メイドの教育を受けた新人侍女。
交流会の任務に志願したのは、ある目的のためでもある。
幼少期の記憶は曖昧で、自身の素性についてもほとんど語られていない。
バトラー:ロウ
皇宮付きのバトラー。孤児だったが先代に拾われ、忠誠は恩義に基づく。
業務中は柔和で丁寧な紳士だが、感情が高ぶると粗雑さが垣間見えることも。
護身術に長けるがスタイルはほぼ喧嘩。仕事後に人目を避けて煙草を呑んでいる。
メイド:アーリー
皇帝に仕える家系のメイドで、現在は接客係として派遣されている。
案内や給仕を丁寧にこなし、所作の一つひとつを静かに見極める。業務を離れると廊下でぼんやり佇むことも。
高官夫人に譲り受けたジャスミン精油を愛用し、眠る前に香りを髪に含ませ、心と気配を整えてから休むのが習慣。
「DOMINATE」とは、ただ隊長に気に入られる場ではない。皆さんの忠義、才、そして規律が試される、“見極めの場”にございます。
一、皇帝陛下と帝国に揺るぎなき忠誠を誓うこと
一、与えられた役割を誇りとし、規律を乱さぬこと
一、各隊の使命に適した才覚を備え、これを磨き続けている
一、場の秩序を保ち、己が才を他者の力とも成し得ること
これを以て、真に優秀なる隊員と定める。
・RP設定を作るかどうかは自由です。
・RPキャラクターを作ってVRCネームと別の名前を使う場合は、「Edit Profile」から「Pronouns(代名詞)」欄にキャラクター名を入力してください。
・設定を他の人に押し付けるのはやめましょう。