研究室で行われている日々の活動を紹介するページです
情報工学技術英語の授業の一環として英語テキストで分野の知識を深めます.
このゼミを通して離散数学やアルゴリズム設計に関する知識を専門分野レベルまで習得することを目指します.
自身の研究の進捗を研究室内のメンバーに共有する場です.4年生後期以降に行われ,報告者は発表やその質疑を通して,自身の研究を深めていきます.
Atcoderをはじめとした競技プログラミングの知識,技術の習得に励みます.
本の輪読や模擬コンテストの参加を行っています.
上記の勉強の前後には研究室内のボードゲームが遊ばれています.
写真は研究室にあるボードゲームの一部です.