オンライン授業で使えるスマートフォンを用いた物理実験の動画を順次、公開していきます。
モバイル物理教育ラボ社製の超音波センサーユニットを用いて、水平面上のおもちゃの車の運動を通じて、等速直線運動における距離と時間の関係(x-tグラフ)や、速度と時間(v-tグラフ)を学ぶことができます。この動画では、センサーから離れる運動を扱っている。上記のタイトルをクリックすると動画のリンクへ飛びます。
モバイル物理教育ラボ社製の超音波センサーを用いて、水平面上のおもちゃの車の運動を通じて学習する。この動画では、センサーに近づく運動を扱っている。
モバイル物理教育ラボ社製の超音波センサーを用いて、斜面上を下るおもちゃの車の運動(センサーから遠ざかる方向)を通じて、速度や加速度の概念を学習していく。
モバイル物理教育ラボ社製の超音波センサーを用いて、斜面上を上り・下りするおもちゃの車の運動(センサーから離れる方向に上り、下ってくる)を通じて、速度や加速度の概念を学習していく。
モバイル物理教育ラボ社製の超音波センサーを用いて、斜面上を上り・下りするおもちゃの車の運動(センサーから近づく方向に上り、下ってくる)を通じて、速度や加速度の概念を学習していく。