2022年4月以降のニュースレターはTwitterにも更新しています。
Recent (since Apr 2022) newsletters are also on the twitter.

第42回日本生理心理学会大会で講演します。「実社会における脳波データの蓄積と脳科学技術の社会実装によるウェルビーイングへの期待」
2024.5.26

TIP Wednesday 4 Meetupにて研究紹介しました。
「日常生活における脳生理情報を用いた 感性脳メンタルヘルスモニタリングの可能性と課題」2024.05.22

第 9 回人工物工学コロキウム「心を豊かにする工学を考える(@東京大学)」で講演しました
mental well-being に向けた脳⼯学技術による感性の可視化と脳波ビックデータ収集への期待と課題」2024.03.18

Paper published! 
In collaborative work with clinicians and undergraduate interns (Giselle & Hiroko), we demonstrate the importance of interoceptive awareness among addictive disorders. 2024.03.12.
中毒患者における内受容感覚の重要性に関する論文公開されました
London, Hida, Kagaya, Yamawaki & Machizawa.  (2024). Neuropsychopharmacol. Rep.

第19回日本感性工学会春季大会
で株式会社フロンティアインターナショナル社とのコラボについて口頭発表しました。「“体験の質モデルの開発と多要素心理特性の特定」
Maro delivered a talk about a collaborative work with FRONTIER INTERNATIONAL INC. at the Japan Society of Kansei Engineering. 2024.03.07

Dingさんと開発した分散型データアグリゲーションが論文最優秀賞を受賞しました。

Our work with Ding about Decentralized Data Aggregation won the Best Paper Award.

Alanさんの論文が公開されました。

Alan's paper about neuroanatomy of social trust is now published.

Tungさんと開発した解読ツールボックスのプレプリントを公開しました。

Our preprint and a new decoding toolbox developed by Dang is available.


JEITA(電子情報技術産業協会)感性のセンシング・フィードバック技術分科会で公演しました。

Delivered a lecture at the JEITA (Sensing and Feedback Technologies for Sensitivity).

特許査定。特許第7122730号「脳波信号評価装置の作動方法」2022年8月12日脳情報を自動学習させることで、Brain Computer Interfaceで感性の推定感度を良くする特許技術です。

This is a patented technology that automatically learns brain information to improve the sensitivity of the brain-computer-interface.

ムーンショット目標9「音楽の気付き科学で次世帯の感性を育む」キックオフ公開シンポジウムin京都 @2022.10.10 

京都大学百周年記念ホールにて開催します。興味のある方はチケット(無料)申し込みお待ちしています。定員(350名)になり次第、締め切ります。

As an outcome from the Center of Innovation program where Maro was a Sub Research Leader (JST COISTREAM), he started up a brain research-oriented company, Xiberlinc Inc on Apr 1, 2022.
サブリサーチリーダーとして関わっていたセンターオブイノベーション事業の成果として、脳科学研究開発型スタートアップ株式会社Xiberlincを2022年4月1日に創業しました。

ブレインテックx アート アイデアソン2022 @ 2022.03.12
アイデアソン開催します。興味のある方はチケット(無料)申込みお待ちしています。

公開シンポジウム開催
2022.03.09-10
これからの脳波はこれまでの脳波を超えていけるか―基礎研究と産業応用の狭間にある問題の克服に向けて―

第2回広島テックプラングランプリ最終選考会@2022/03/22 でSCSK賞と広島VC賞のW受賞頂戴しました。

日本感情心理学会優秀論文賞
賞状届きました。
Best Paper Award at the Japan Society for Research on Emotions 2021.06.20

感性メーター®のロゴです。
Logo for the Kansei-Meter

特許申請。認知機能を改善するメンタルイメージニューロフィードバック法
We developed a new method to improve human higher cognitive ability by mental image. Patent submitted. US63/220,646

特許査定。特許6742628号「脳の島皮質活動抽出方法」
Patented. JP6742628.

糖尿病リソースガイド【新型コロナ】男性39%、女性55%が「ゆううつに」 脳科学とAIを活用してメンタル改善 広島大学がプロジェクトを開始 2021 Mar 30

HU starts a Mental Health DX project with Brain Science x AI 脳科学とAIを活用したコロナ禍のメンタルヘルスDXプロジェクトを開始します Mar 26, 202

日本語版Body Perception Questionnaire-Body Awarenessを作成しました。
A Japanese version of Body Perception Awareness questionnaire is ready. (Kobayashi et al., 2021) March

特許出願しました。特願2020-170682「人の表出情報からの脳活動状態推定」2020年10月8日

BMKセンター Youtube 始めました。
【感性COI技術紹介】感性メーター編
BMK center started an official Youtube Channel

イノベーションジャパン 2020 Online 研究者インタビュー
感性可視化の可能性
〜ワクワク感を可視化する〜
(公開期間Sep 28 ~ Nov 30, 2020)

The satellite Lab has been launched in Tokyo at the CoG, an incubation office. Aug 1, 2020
デジタル脳科学ラボ(東京ラボ)インキュベーションオフィス(センターオブガレージ)に開設しました。

特許第6731718号「乗員の感性向上システム」2020年7月9日

ワクワクを多軸モデルと脳波で可視化する技術を開発しました。
Quantification of anticipation of excitement with a three-axial model of emotion with EEG. is now published in Journal of Neural Engineering (Machizawa, et al., 2020). 

MRIで計測する脳構造から記憶力の質と量を推定指標を発見しました。
Neuroanatomical correlates of visual working memory capacity is published (Machizawa, et al. 2020. Cereb. Cortex) 2020 Apr 18

Maro Machizawa has joined the Center for BMK as an Associate Professor (special appointment) 2020 Apr 1

Past Outreach/Public Engagement, etc