透析ラジオ!
楽しい透析時間を過ごしていただきたい。
そして、皆様の人生そのものを快適に、もっと豊かにする情報をお届けしていきたい。
そんな想いを大切にしている、透析患者さんが主役のラジオ。それが、透析ラジオです。
楽しい透析時間を過ごしていただきたい。
そして、皆様の人生そのものを快適に、もっと豊かにする情報をお届けしていきたい。
そんな想いを大切にしている、透析患者さんが主役のラジオ。それが、透析ラジオです。
私たちは普段、様々な場所で、様々な仕事をしています。
週1回、透析患者さん向けのラジオ番組に向けて、オンラインで集まっています。
時にはニュースを参考にしたり、透析医療に関するネットの話題を深掘りしたりしながら、患者さん同士の交流を促進し、前向きな気持ちで過ごせるような、親しみやすいトーク番組をつくっています。
また、透析ラジオを通じて、透析という言葉を初めて聞いた方に対しても、透析医療を正しく理解いただけるように、丁寧に分かりやすく情報発信しています。
私たちは2024年3月に有志で結成されたメンバーです。
メンバー構成
E.O →チームリーダー。お仕事で透析医療に関わり20年。仕事を通じて、透析医療に携わる方々が、少しでも前向きで、豊かな日々を過ごして頂きたいと想い願うようになり、透析ラジオ企画を発案。只今試行錯誤運営中。
komo→ラジオ番組のメインパーソナリティ。透析のことを詳しく知らないけどもっと知りい!学びたいをモットーに運営している。
ロブ →メンバーの中で唯一の透析患者。腹膜透析と腎移植を幼少期に経験。学生時代から、透析をしている。
現在、不定期で、ゆるっとトークをしながら、透析のお話や、時事ネタを踏まえた話、旅行の話や、ハワイの話など、透析患者さんに向けた番組を鋭意作成中です!