勉強会:Mini-Workshop on Derived Categories in Algebraic Geometry
北海道大学, 札幌キャンパス
2025年8月4~6日
北海道大学, 札幌キャンパス
2025年8月4~6日
7/30追記:台風9号の接近について
移動日として設定しております8月3日(日)前後に、台風9号の接近が予想されております。現時点では、発表済みの日程に変更はございませんが、仮に8月3日に飛行機の欠航等により、スケジュールの変更を余儀なくされる場合には、メールおよび本ホームページにて改めてご案内いたします。
軽部 友裕 (Kavli IPMU)
澤 志遠 (Kavli IPMU)
吉田 智輝 (早稲田大学)
講演者
今村 悠希 (京都大学)
戸田 幸伸 (Kavli IPMU)
長田 凜太郎 (大阪大学)
仁村 州 (名古屋大学)
伏見 陸 (名古屋大学)
松川 寿人 (北海道大学)
森村 勇人 (Kavli IPMU)
代数多様体上の連接層の導来圏は、特に2000年以降、代数幾何学の主要な研究対象の一つとして継続的に発展を遂げてきた。導来圏の研究においては、導来McKay対応、自己同値群の研究、Bridgeland安定性条件、層のモジュライへの応用、半直交分解、代数多様体の拡張、ホモロジカルミラー対称性、各種不変量への応用など、多岐にわたるトピックが展開されてきた。現在も活発に研究が続いており、導来圏をめぐる新しいテーマやアイデアが次々に生まれている。
本勉強会は、若手研究者による自身の研究発表や、主に近年発表された代数多様体の導来圏に関する重要な研究成果に関する解説講演を通じて、参加者間で意見交換を行い、理解を深めることで、今後のさらなる発展に向けた展望を得ることを目的としている。
また、代数多様体の導来圏に興味を持つ非専門家の参加も歓迎しており、導来圏の基本事項を解説する入門的な講演や、本分野の基礎をなす重要論文の解説講演も予定されている。
大内 元気 (北海道大学) genki.ouchi [at] math.sci.hokudai.ac.jp
戸田 幸伸 (Kavli IPMU)
原 和平 (Kavli IPMU) wahei.hara [at] ipmu.jp
平野 雄貴 (東京農工大学)
※勉強会に関する問い合わせ全般は原まで,札幌の現地情報に関する問い合わせは大内までお願いいたします.