オンライン授業受講スタートガイド
用意するもの
必ず必要な物
◆ネット環境
◆PC、スマホ、タブレットのどれか(PC推奨)
あると良いもの
◆スマホスタンド(100円ショップで購入可能)
◆プリンター(あれば尚良)※なければコンビニのネットプリント等を活用可 してください。
オンライン授業受講初期設定
①Google Meet アプリのダウンロード(PCの場合不要)とgoogleアカウントの作成
スマホまたはタブレットを使用する場合はアプリのダウンロードが必要です。
また、まだGoogleアカウントを持っていない場合は、Google Meetアプリ内で新規アカウント作成ができるので必ず作成してください。
②テスト用オンライン授業URLをクリックして事前動作確認
授業前日までに必ず①を完了した後に以下のテスト用オンライン授業URLをクリックし、以下の画面になるか確認してください。こちらの画面が表示されれば当日も問題なく入室できます。
授業の参加方法
授業10分前
①このWEBサイトに入る
②いちばん右上に表示されている自分のクラスを選択
③授業に参加ボタンを押す
④今すぐ参加をクリック
授業中の使い方
①授業中は基本的に音声をミュートにし、発言するときだけミュートを解除してください。
(雑音が生徒全員に入ってしまうため)
②先生の枠をピンで固定し、最大表示に画面設定した状態で授業を受けてください。
③先生が『手を上げてね』といったら、こちらのボタンを押してください。先生への合図になります。