出店者・出演者募集要項


【重要】

出店及び出演をご希望の方は、下記募集要項を必ずご確認ください。

募集要項をご確認いただきましたら、フォームよりご応募くださいます様、よろしくお願いいたします。


*募集カテゴリー

 A.飲食販売・キッチンカー部門

 B.飲食販売・テント部門

 C.物販部門

 D.フォーマンス部門


(1) 申込から当日までの流れについて

①応募

(2)の募集条件・規約等を必ず確認のうえ、2022年11月3日(木)16:00まで に、各カテゴリーの申し込みフォームから ご応募ください。

*早期終了の可能性あり

②募集締め切り → 審査

出店や出演の内容が当イベントのテーマである「みんなで一緒に朝食を食べよう!」の趣旨に合っているかどうかを重視して審査します。また、全体における業種やメニュー等のバランスや過去の出店状況や協力状況を考慮します。

③決定通知の送付

審査終了後、11月8日(火)までに出店・出演をお願いする方のみ、Eメールにて決定通知をお送りいたします。審査内容については一切お答えすることはできませんのでご了承ください。

④出店料の支払い・必要書類の提出(必用な方のみ)

出店料は、必ず事前に指定した方法で お支払をお願いいたします。支払い後は、いかなる理由においても(キャンセル等)返金は致しません。

(2) 募集条件・規約等

本イベントに関する注意事項及び禁止事項を記載しております。当日トラブルの無いように一読し、ご納得のうえ、出店・出演申込をお願いいたします。

(3)全カテゴリー共通事項

*新型コロナウイルスの状況によっては、急遽イベントの中止又は予定の一部変更させていただく可能性があることをご了承ください。

また、出店・出演者さまにおかれましても、マスクの着用、当日の体調管理、アルコール消毒液等、必要な感染症拡大防止策をお願いいたします。

【備品・設備等】

・出店・出演に関わる備品や設備は各自で手配願います。テントや電源等、主催者での準備はありません。

・ゴミが発生する出店者は、ごみ箱を用意して各自での処理をお願いします。

また、区画周辺の清掃についても同様にお願いいたします。

【搬入・搬出等について】

・搬入 ・ 準備時間  6:00 ~ 8:00(8時以降車の移動禁止)

・片付け・搬出時間  13:00~   (13時までは車の移動禁止)

・駐車場は、出店者1店舗につき1台まで駐車場を用意いたします(キッチンカーによる出店者を除く)。

【その他】

・出店者の過失で会場周辺の設備等に破損や損傷があった場合は、速やかに報告をして回復に努めていただく様お願いします。主催者が代わって修復を実施した時は、費用を請求させていただきますのでご了承ください。

・当日記録や情報発信のため、主催者および報道機関による写真や動画の撮影をしますのでご了承ください。

・会場内での盗難や販売等のトラブルおよび事故に関しては、出店者・出演者本人の責任となります。*主催者は一切の責任を負いません。

・千葉県暴力団排除条例の施行に伴い、暴力団員等又は暴力団密接関係者の出店はお断りいたします。申込受付後に出展者が暴力団員等又は暴力団と密接な関係者である事が判明した場合は出店・出演を取り消しさせていただきます。

・天災等の不可効力原因(盗難・紛失・火災・地震等)による損失または損害に対して、主催者は一切の責任を負いません。

・喫煙は、所定の場所以外では禁止いたします。


(4)中止の決定・お知らせ

・感染症の状況や悪天候により中止する事があります。

・中止決定による返金等は、一切行いません。

・中止の決定やお知らせは、前日の13時にまでにメールにてご連絡いたします。

(5)各カテゴリー別

A.飲食販売・キッチンカー部門

B.飲食販売・テント部門

現場調理の必要なメニューを含む、フードやドリンクの販売

特にジャンルは限定しませんが、本イベントのテーマ「みんなで朝食を食べよう!」に合う、ちょっとオシャレな朝食またはブランチメニューの販売をお願いいたします。

【出店料】

・キッチンカー(1台)    5,000円 (初回特別価格)3,000円

・テント(1ブース)      4,000円 (初回特別価格)2,000円



【出店場所】

・屋外ブース (3mⅹ3m以内)又は、キッチンカー

*キッチンカーは、軽トラック・ピックアップトラック(大型車は不可)

・配置については主催者が決定します。希望は一切お受けできませんのでご了承ください。

・会場内の飲食スペースは、ありませんので持ちやすい容器等の工夫をお願いします。


【消防署関係】

・火気器具を用いる場合、6号以上の消火器を各自でご用意し、火器周りの不燃材使用や消防署の指導に従ってください。

・当日消防署による点検を受けていただきますのでご協力お願いいたします。

・火気器具使用時の事故が発生した場合は全て出店者の責任となります。


【保健所関係】

・原則、屋台(簡易な飲食営業等)または自動車(キッチンカー)にて場所を移動し食品販売を行う為の「千葉県一円」の食品営業許可を取得されていることが出店の条件となります。

*今後営業許可書を取得される方の申し込みも受けますが、開催1か月前までに営業許可書をご提出いただくことを条件とさせていただきます。

・販売メニューについて等、不安な点がある場合は、必ず事前に管轄の保健所にご確認の上お申し込みください。


C.物販部門

農産物・乾物・雑貨・水産物又は、現地で調理をしない、パンやスイーツ等の加工食品。

販売できる加工食品は、営業許可書を取得し、食品衛生責任者を設置した場所で製造された、個別包装および食品表示がされている商品に限ります。 

【出店料】

・1ブース    1,500円

【出店場所】

・屋外ブース(区画 3mx3m)


【禁止事項】

以下のような禁止行為や主催者が不適切と認めた時は、即時撤退していただく場合 があります。また、主催者の判断で警察等への通報をします。

①以下の販売禁止物品の販売

・コピー商品(著作権侵害物)

・盗品や法律で禁じられている物

・医薬品

・刃物、エアガン

・有料くじ・アダルト関連商品

・金券等

・化粧品

・その他、公序良俗に反するもの等

②ブースのまた貸し

③転売行為(当日会場内で他から購入した物品を販売)

④危険物の持ち込み及び火気器具(発電機等)の使用

⑤勧誘・布教・契約等の迷惑行為

⑥会場周辺の違法駐車

【その他】

販売した商品の返品等は、販売者の責任においておこないます。特に時計や電化製品・高額商品ブランド品を販売される販売者は保証書又は、連絡先を記入した書面等を購入者にお渡しください。



D.パフォーマンス部門

・音楽の演奏やダンスパフォーマンス・読み聞かせ・紙芝居・大道芸 等、会場の雰囲気を盛り上げ、来場者に楽しんでいただくパフォーマンスをお願いします。

・プロ・アマ問わず、自身の表現・発表の場所として ご参加ください。

・司会進行役はいませんので時間になりましたら所定の場所にてパフォーマンスを開始し、終了時刻までに片付けを終えて次の方へ交代してください。



【出演料】

・無料

・主催者からのギャラなし

・投げ銭やグッズ販売等可(パフォーマンス時のみ可)

【出演場所】

・ふれあい広場ステージ

・パフォーマンスにより商店街の一部指定エリアあり

【出演時間】

音楽 ⇒ 8:50 ~ 11:00

・30分~1時間程度

・セッティング、リハーサル撤収を含む

・複数回の出演希望も受け付けしますが、希望に添えない場合もあります。

♦音楽以外 ⇒ 開催時間内フリー

・指定エリアでの音楽演奏者、出店者、又は来場者を優先し、配慮したうえで、ご自身で場所・時間を決定しパフォーマンスをしてください。また、パフォーマンスにより時間、場所を指定させていただくことがあります。

パフォーマンスのジャンル

・特にジャンルの指定等はありませんが、団地の公共場というシチュエーションなどから

皆さんが楽しみ和むことの出来るパフォーマンスをお願いします。

・近隣住民の方に配慮して、大音量のアンプ等を使用した爆音による演奏は禁止といたします。

【備品設備等】

・ふれあい広場には、とくに観客席などの用意はありません。

・ステージのみ1500Wまでの電源の用意があります。




上記の内容は変更になる場合があります。

出店・出演が決定した方は、開催前に再度規約の確認をお願いします。


キッチンカー、物販ブース出店の方はこちら!

ステージパフォーマンス出演の方はこちら!