人生(なるべく野生)で出会った生物を記録して、データベース化していきます。
東京都江戸川区をメインにします。出会い次第、思い出し次第、更新します。
【哺乳類】
ホンドタヌキ Nyctereutes procyonoide(2009、千葉県千葉市)
キョン Muntiacus reevesi(2024、千葉県勝浦市)
ニホンザル Macaca fuscata(2023、千葉県勝浦市)
アブラコウモリ Pipistrellus abramus(東京都江戸川区)
クマネズミ Rattus rattus(2025、東京都江戸川区)
キタキツネ Vulpes vulpes schrencki(2004、北海道旭川市)
エゾシカ Cervus nippon yesoensis(2004、北海道斜里町)
二ホンカモシカ Capricornis crispus(2004、山梨県富士吉田市)
ドブネズミ Rattus norvegicus(2010、東京都渋谷区)
ハツカネズミ Mus musculus(飼育下)
スナネズミ Meriones unguiculatus(2011、飼育下)
カピバラ Hydrochoerus hydrochaeris (2022、飼育下)
ミニブタ Sus scrofa (2022、飼育下)
チンパンジー Pan troglodytes (2015、飼育下)
ゴリラ Gorilla gorilla (飼育下)
アルパカ Vicugna pacos (2009、飼育下)
ハダカデバネズミ Heterocephalus glaber(2015、飼育下)
コアラ Phascolarctos cinereus(2012、飼育下)
ウシ Bos taurus(飼育下)
ウマ Equus caballus(飼育下)
ヒツジ Ovis aries(飼育下)
カイウサギ Oryctolagus cuniculus(飼育下)
イエネコ Felis catus (飼育下)
イエイヌ Canis lupus familiaris (飼育下)
【鳥類】
ハシボソガラス Corvus corone (2025、東京都江戸川区)
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos (2025、東京都江戸川区)
スズメ Passer montanus (2025、東京都江戸川区)
メジロ Zosterops japonicus (2025、東京都江戸川区)
ハクセキレイ Motacilla alba lugens (東京都江戸川区)
ムクドリ Spodiopsar cineraceus (東京都江戸川区)
ドバト Columba livia (2025、東京都江戸川区)
キジバト Streptopelia orientalis (東京都江戸川区)
ユリカモメ Chroicocephalus ridibundus (千葉県市川市)
トビ Milvus migrans (千葉県勝浦市;東京都世田谷区;神奈川県)
ツバメ Hirundo rustica (東京都江戸川区)
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis(2025、東京都江戸川区)
タンチョウ Grus japonensis (2004、北海道釧路市)
コガモ(千葉県千葉市)
マガモ(千葉県千葉市)
カワセミ(千葉県千葉市)
ウグイス(千葉県千葉市)
キンクロハジロ(千葉県千葉市)
アオサギ(千葉県千葉市)
コサギ(千葉県千葉市)
カワウ(千葉県千葉市)
シジュウカラ(江戸川区)
エナガ(千葉県千葉市)
オオタカ(千葉県千葉市)
コゲラ(千葉県千葉市)
ヒドリガモ(千葉県千葉市)
ハシビロガモ(千葉県千葉市)
キジ(千葉県千葉市)
オナガ(東京都江戸川区)
カルガモ(千葉県千葉市)
ジョウビタキ(千葉県千葉市)
アカハラ(千葉県千葉市)
シロハラ(千葉県千葉市)
カイツブリ Tachybaptus ruficollis(千葉県千葉市)
カンムリカイツブリ Podiceps cristatus(2010、千葉県市川市)
ハジロカイツブリ Podiceps nigricollis(2010、千葉県市川市)
ツグミ(千葉県千葉市)
オカヨシガモ(千葉県千葉市)
オシドリ(千葉県千葉市)
ダイサギ(千葉県千葉市)
ホシハジロ(千葉県千葉市)
オオバン(東京都葛飾区)
オオヨシキリ(東京都江戸川区;千葉県市川市)
セグロセキレイ(千葉県千葉市)
セッカ(東京都江戸川区;千葉県市川市)
コチドリ(千葉県市川市)
チョウゲンボウ(千葉県市川市)
コアジサシ(千葉県市川市)
セイタカシギ(千葉県千葉市)
スズガモ(千葉県市川市)
オナガガモ(千葉県市川市)
ミサゴ(千葉県市川市)
ノスリ(千葉県市川市)
カワラヒワ(千葉県市川市)
セグロカモメ(千葉県市川市)
ウミネコ(千葉県市川市)
オオワシ(2010、北海道浜頓別町)
オジロワシ(2010、北海道浜頓別町)
コハクチョウ(2010、北海道浜頓別町)
ホオジロガモ(2010、北海道浜頓別町)
アカコッコ(2011、東京都三宅村)
ヤマガラ(2011、東京都三宅村)
ミソサザイ(2011、東京都三宅村)
コマドリ(2011、東京都三宅村)
イソシギ(千葉県千葉市)
ウソ(千葉県千葉市)
シメ(千葉県千葉市)
バン(千葉県千葉市)
タマシギ Rostratula benghalensis(2010、千葉県市川市)
モズ Lanius bucephalus(2025、東京都世田谷区)
ガビチョウ(2025、神奈川県川崎市)
カオグロガビチョウ(2025、東京都世田谷区)
コジュケイ(千葉県千葉市、神奈川県川崎市)
エミュー(飼育下)
エトピリカ(飼育下)
オカメインコ(飼育下)
セキセイインコ(飼育下)
ルリコンゴウインコ(飼育下)
ヨウム(飼育下)
ベニスズメ(1988、飼育下)
ジュウシマツ(1988、飼育下)
ウズラ(飼育下)
ニワトリ Gallus gallu (飼育下)
【爬虫類】
ニホンヤモリ Gekko japonicus(2025、東京都江戸川区)
ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides(2025、東京都江戸川区)
ニホントカゲ Plestiodon japonicus (2025、東京都江戸川区)
アオダイショウ Elaphe climacophora(2025、東京都江戸川区)
ヤマカガシ Rhabdophis tigrinus(2024、千葉県勝浦市)
シマヘビ Elaphe quadrivirgata(2025、東京都世田谷区)
アカミミガメ Trachemys scripta(2024、千葉県成田市)
クサガメ Mauremys reevesii(飼育下)
ニホンスッポン Pelodiscus sinensis(2025、飼育下)
ミナミイシガメ(2025、飼育下)
二ホンイシガメ(飼育下)
ワニガメ(飼育下)
ニホンマムシ(飼育下)
アミメニシキヘビ(飼育下)
【両生類】
アズマヒキガエル Bufo japonicus(2025、東京都江戸川区)
ニホンアカガエル Rana japonica(2024、東京都江戸川区)
ウシガエル Lithobates catesbeianus(東京都江戸川区)
二ホンアマガエル Hyla japonica(東京都江戸川区)
ツチガエル Glandirana rugosa(2020、東京都江戸川区)
トウキョウダルマガエル Pelophylax porosus(2020、東京都江戸川区)
アホロートル Ambystoma mexicanum(2011、飼育下)
アカハライモリ Cynops pyrrhogaster(1988、飼育下)
イエアメガエル Litoria caerulea(2022、飼育下)
ベルツノガエル Ceratophrys ornata(2022、飼育下)
アフリカツメガエル Xenopus laevis(飼育下)
【魚類】
シマドジョウ Cobitis sp. (東京都世田谷区)
ドジョウ Misgurnus anguillicaudatus(東京都世田谷区)
二ホンウナギ Anguilla japonica(東京都世田谷区)
ナマズ Silurus asotus(東京都世田谷区)
モツゴ Pseudorasbora parva(東京都世田谷区)
ギンブナ Carassius langsdorfii(東京都世田谷区)
アブラハヤ Rhynchocypris lagowskii(東京都世田谷区)
マハゼ Acanthogobius flavimanus(東京都世田谷区)
ヌマチチブ Tridentiger obscurus(東京都世田谷区)
カガミゴイ Cyprinus carpio var.(東京都世田谷区)
ガンテンイシヨウジ Hippichthys penicillus(東京都世田谷区)
イダテンギンポ Omobranchus punctatus (東京都世田谷区)
トサカギンポ Omobranchus fasciolatoceps(東京都世田谷区)
マゴチ Platycephalus sp.(東京都世田谷区)
クロダイ Acanthopagrus schlegelii(東京都世田谷区)
オイカワ Opsariichthys platypus(東京都世田谷区)
カワムツCandidia temminckii(東京都世田谷区)
タイリクバラタナゴ Rhodeus ocellatus ocellatus(東京都葛飾区)
ウグイ Tribolodon hakonensis(東京都世田谷区)
ハリセンボン(2024、千葉県勝浦市)
トビハゼ(2010、千葉県市川市)
キンギョ Carassius auratus(飼育下)
グッピー(飼育下)
ベタ(飼育下)
ネオンテトラ(飼育下)
エンゼルフィッシュ(飼育下)
メダカ(飼育下)
◎節足動物
【昆虫類】
●鱗翅目
★チョウ
・アゲハチョウ科(Papilionidae)
ナミアゲハ Papilio xuthus(2025、東京都江戸川区)
クロアゲハ Papilio protenor(2025、東京都江戸川区)
ジャコウアゲハ Atrophaneura alcinous(静岡県伊東市)
アオスジアゲハ Graphium sarpedon(2025、東京都江戸川区)
ミヤマカラスアゲハ Papilio maackii(1987、長野県軽井沢町)
ウスバシロチョウ Parnassius glacialis(2010、栃木県鹿沼市)
カラスアゲハ Papilio bianor(2010、東京都江戸川区)
モンキアゲハ Papilio helenus(2025、千葉県勝浦市)
ギフチョウ Luehdorfia japonica(脱走個体、神奈川県川崎市)
キアゲハ Papilio machaon(東京都江戸川区)
ナガサキアゲハ Papilio memnon(東京都江戸川区)
シロオビアゲハ Papilio polytes(2010、飼育下)
・シロチョウ科 (Pieridae)
モンシロチョウ(東京都江戸川区)
モンキチョウ(東京都江戸川区)
ツマキチョウ(1988、東京都江戸川区)!
スジグロシロチョウ(1989、東京都江戸川区)
キタキチョウ(東京都江戸川区)
クモマツマキチョウ(脱走個体、神奈川県川崎市)
・シジミチョウ科 (Lycaenidae)
ヤマトシジミ(2025、東京都江戸川区)
ベニシジミ(東京都江戸川区)
ムラサキシジミ(東京都葛飾区)
ウラナミシジミ(東京都)
ウラギンシジミ(2010、千葉県千葉市)
ツバメシジミ(東京都世田谷区)
ムラサキツバメ(東京都)
ミズイロオナガシジミ(2011、神奈川県川崎市)
ルリシジミ(2016、東京都江戸川区)
ウラナミアカシジミ(2018、千葉県千葉市)
クロマダラソテツシジミ(2021、東京都江戸川区)
・タテハチョウ科 (Nymphalidae)
ルリタテハ(2018、東京都江戸川区)
オオムラサキ(1987、長野県軽井沢町)
テングチョウ(神奈川県川崎市)
キタテハ(東京都江戸川区)
ヒメアカタテハ(2009、東京都江戸川区)
オオゴマダラ(1989、飼育下)
スジグロカバマダラ(1989、飼育下)
サトキマダラヒカゲ(2003、千葉県松戸市)
アカタテハ(東京都江戸川区)
ヒカゲチョウ(千葉県松戸市)
ゴマダラチョウ(千葉県松戸市)
アサギマダラ(2004、山梨県富士吉田市)
ツマグロヒョウモン(東京都江戸川区)
クロヒカゲ(群馬県みなかみ町)
コジャノメ(千葉県千葉市)
ヒメジャノメ(千葉県千葉市)
ヒメウラナミジャノメ(2025、東京都世田谷区)
マルバネルリマダラ(2010、飼育下)
ツマムラサキマダラ(2010、飼育下)
クロコノマチョウ(千葉県市川市)
リュウキュウムラサキ(2010、飼育下)
カバタテハ(2010、飼育下)
リュウキュウアサギマダラ(2010、飼育下)
アカボシゴマダラ(2025、東京都世田谷区)
コムラサキ(2025、東京都世田谷区)
コミスジ(東京都世田谷区)
マルバネルリマダラ (2010、飼育下)
ツマムラサキマダラ (2010、飼育下)
・セセリチョウ科 (Hesperiidae)
イチモンジセセリ(2025、東京都江戸川区)
アオバセセリ(l、1988、東京都渋谷区)
キマダラセセリ(2009、東京都江戸川区)
ダイミョウセセリ(2020、神奈川県川崎市)
コチャバネセセリ (2018)
★ガ(蛾)
・スズメガ科
エビガラスズメ(東京都江戸川区)
コエビガラスズメ(神奈川県川崎市)
モモスズメ(2004、東京都江戸川区)
コウチスズメ(2023、神奈川県川崎市)
サザナミスズメ(2009、東京都江戸川区)
シモフリスズメ(2022、東京都江戸川区;2011、千葉県市川市)
ベニスズメ(2025、東京都江戸川区)
セスジスズメ(2025、東京都江戸川区)
オオスカシバ(2025、東京都江戸川区)
ブドウスズメ(2025、神奈川県川崎市)
ウンモンスズメ
トビイロスズメ(2007)
クロメンガタスズメ(2012、神奈川県川崎市)
ハネナガブドウスズメ(2023、神奈川県川崎市)
ホシホウジャク(2021、神奈川県川崎市)
ホシヒメホウジャク(2022、東京都世田谷区)
ヒメクロホウジャク
クロホウジャク(2005、東京都江戸川区)
コスズメ(2008、東京都江戸川区)
キイロスズメ(2009、東京都江戸川区)
ビロードスズメ
クチバスズメ(2024、東京都世田谷区)
・ヤママユガ科
ヤママユ(2009、群馬県みなかみ町:千葉県大多喜町)
クスサン(2003、群馬県渋川市)
オオミズアオ(2007、東京都江戸川区)
・ドクガ科
チャドクガ(2025、東京都江戸川区)
ドクガ(2025、千葉県勝浦市)
モンシロドクガ(東京都江戸川区)
スゲドクガ(2020、東京都江戸川区)
ヒメシロモンドクガ(2019、東京都江戸川区)
キアシドクガ(神奈川県川崎市)
マイマイガ(2019、東京都江戸川区)
カシワマイマイ(2012、神奈川県川崎市)
アカヒゲドクガ(2024、千葉県勝浦市)
ミノオマイマイ(2011、群馬県草津町)
・ヒトリガ科
アメリカシロヒトリ(2018、東京都江戸川区)
シロヒトリ(2021、神奈川県川崎市)
スジモンヒトリ(東京都江戸川区)
キシタホソバ(2025、千葉県勝浦市)
ヨツボシホソバ(2015、山口県美祢市)
アカハラゴマダラヒトリ(2024、神奈川県川崎市)
スジベニコケガ(2023、神奈川県川崎市)
キマエクロホソバ Ghoria collitoides(2022、神奈川県川崎市)
キハラゴマヒトリ(2018、神奈川県川崎市)
カノコガ Amata fortunei fortunei (2018、東京都江戸川区)
・アゲハモドキ科
アゲハモドキ(1989、栃木県日光市)
キンモンガ(2011、群馬県草津町)
・シャクガ科
トビモンオオエダシャク(東京都江戸川区)
ウメエダシャク(2019、東京都江戸川区)
クスアオシャク(2004、東京都江戸川区)
ヨモギエダシャク(東京都江戸川区;神奈川県川崎市)
キマダラツバメエダシャク(2004、山梨県富士吉田市)
ウスキツバメエダシャク(2022;2017、神奈川県川崎市)
ウスキヒメアオシャク(2025、神奈川県川崎市)
マエキヒメシャク(2025、神奈川県川崎市)
フチベニヒメシャク(2025、千葉県勝浦市)
タカオシロヒメシャク(2025、千葉県勝浦市)
フタツメオオシロヒメシャク(2025、東京都江戸川区)
チャバネフユエダシャク(2024、東京都世田谷区)
ウスオエダシャク Chiasmia hebesata(2024、神奈川県川崎市)
ウスキクロテンヒメシャク Scopula ignobilis(2023)
フタナミトビヒメシャク Pylargosceles steganioides steganioides(2023)
ギンバネヒメシャク Scopula epiorrhoe Prout(2024)
コベニスジヒメシャク Timandra comptaria(2024、静岡県裾野市)
チャエダシャク Megabiston plumosaria(2023、東京都世田谷区)
ウスイロオオエダシャク Amraica superans(2023、神奈川県川崎市)
フタツメオオシロヒメシャク(2021)
ツマジロエダシャク Krananda latimarginaria(2022)
ウスバフユシャク Inurois fletcheri(2022)
ナミスジシロエダシャク(2018、神奈川県川崎市)
カギシロスジアオシャク(2010、東京都江戸川区)
クロハグルマエダシャク(2009)
クロテンシロヒメシャク Scopula apicipunctata(2021、神奈川県川崎市)
コヨツメアオシャク Comostola subtiliaria nympha (2017、東京都江戸川区)
フトフタオビエダシャク Ectropis crepuscularia(2023)
・カレハガ科
オビカレハ(2009、東京都江戸川区)
マツカレハ(1988、東京都江戸川区)
リンゴカレハ Odonestis pruni japonensis Tams(2025、東京都江戸川区)
・ヤガ科
ナシケンモン(2025、神奈川県川崎市)
オオタバコガ Helicoverpa armigera (2024、神奈川県川崎市;東京都江戸川区)
ハスモンヨトウ Spodoptera litura (2024、神奈川県川崎市)
ナカグロクチバ Grammodes geometrica(2024、神奈川県川崎市)
オオウンモンクチバ Mocis undata(2024、神奈川県川崎市)
モンムラサキクチバ Ercheia umbrosa (2023)
ヨトウガ Mamestra brassicae(2023)
ノコメトガリキリガ Telorta divergens(2023、神奈川県川崎市)
ウスチャヤガ Xestia dilatata (2023、神奈川県川崎市)
エゾギクキンウワバ Ctenoplusia albostriata(2023、東京都世田谷区)
マダラツマキリヨトウ Callopistria repleta(2023、東京都江戸川区)
リンゴツマキリアツバ Pangrapta obscurata(2023、東京都江戸川区)
アヤモクメキリガ Xylena fumosa(2023)
ナンカイカラスヨトウ Amphipyra horiei(2023、神奈川県川崎市)
キクキンウワバ Thysanoplusia intermixta(2021、東京都江戸川区)
カシワキボシキリガ Lithophane pruinosa(2021、神奈川県川崎市)
カシワキリガ Orthosia gothica jezoensis(2024、東京都江戸川区)
ミツモンキンウワバ Ctenoplusia agnata(2021、東京都江戸川区)
タイワンキシタアツバ Hypena trigonalis(2022、神奈川県川崎市)
トビイロトラガ(2017、神奈川県川崎市)
ウンモンクチバ(2006、埼玉県所沢市)
フクラスズメ Arcte coerula(2024、神奈川県川崎市)
アシブトクチバ Dysgonia stuposa(2009、東京都江戸川区)
オオシマカラスヨトウ Amphipyra monolitha(2024)
キマダラコヤガ Emmelia trabealis(2023、神奈川県川崎市)
・マダラガ科
ウメスカシクロバ(2025、東京都江戸川区)
タケノホソクロバ Artona martini Efetov(2023、神奈川県川崎市)
ミノウスバ Pryeria sinica Moore(2023、神奈川県川崎市)
ホタルガ Pidorus atratus (2009、東京都江戸川区)
・ハマキガ科
リンゴコカクモンハマキ(2022)
クロネハイイロヒメハマキ Rhopobota naevana(2021、東京都江戸川区)
ビロウドハマキ(2018、神奈川県川崎市)
チャノコカクモンハマキ Adoxophyes honmai(2025、神奈川県川崎市)
・マルハキバガ科
クロモンベニマルハキバガ(2025、千葉県勝浦市)
・メイガ科
アカマダラメイガ Oncocera semirubella(2025、千葉県勝浦市)
クワノメイガ(2025、東京都江戸川区)
トビイロシマメイガ Hypsopygia regina (2023、東京都江戸川区)
カシノシマメイガ Pyralis farinalis (2021)
オオウスベニトガリメイガ Endotricha icelusalis(2021、東京都江戸川区)
・ツトガ科
ワタノメイガ Haritalodes derogata(2025、東京都江戸川区)
ベニフキノメイガ Pyrausta panopealis(2025、東京都江戸川区)
シロオビノメイガ Spoladea recurvalis (2024、東京都江戸川区)
マエアカスカシノメイガ Palpita nigropunctalis(2024、東京都江戸川区)
マメノメイガ Maruca vitrata (2023)
カクモンノメイガ Rehimena surusalis(2023、東京都江戸川区)
タテシマノメイガ Sclerocona acutella(2023)
シロエグリツトガ Glaucocharis exsectella(2021、東京都江戸川区)
クロモンキノメイガ Udea testacea(2006、東京都江戸川区)
・ハマキモドキガ科
コウゾハマキモドキ Choreutis hyligenes(2024、神奈川県川崎市)
・シャチホコガ科
モンクロシャチホコ Phalera flavescens(2025、東京都世田谷区)
ツマキシャチホコ Phalera assimilis(2025、東京都世田谷区)
オオエグリシャチホコ Pterostoma gigantinum Staudinger(2025)
セダカシャチホコ Rabtala cristata(2024、神奈川県川崎市)
シャチホコガ(2025、千葉県勝浦市)
・コブガ科
ベニモンアオリンガ Earias roseifera(2023、東京都江戸川区)
・カギバガ科
ウコンカギバ Tridrepana crocea(2021)
・コナガ科
コナガ Plutella xylostella(2023、東京都江戸川区)
・イラガ科
アカイラガ Phrixolepia sericea(2021)
ヒロヘリアオイラガ Parasa lepida(2003、東京都江戸川区)
ヒメクロイラガ(2024、静岡県裾野市)
・ヒロズコガ科
マダラマルハヒロズコガ Gaphara conspersa(2021)
・トリバガ科
ブドウトリバ Nippoptilia vitis(2021、東京都江戸川区)
・ヒゲナガガ科
ホソオビヒゲナガ Nemophora aurifera(2024、千葉県勝浦市)
・セミヤドリガ科
セミヤドリガ Epipomponia nawai(1988、東京都新宿区)
・カイコガ科
クワコ Bombyx mandarina(2011、宮城県亘理町)
カイコガ Bombyx mori(飼育下)
・学名なし
ヒモミノガ(2024、千葉県勝浦市)
●半翅目
★セミ
アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata(2025、東京都江戸川区)
ミンミンゼミ Hyalessa maculaticollis(2025、東京都江戸川区)
クマゼミ Cryptotympana facialis(2025、東京都江戸川区)
ツクツクボウシ Meimuna opalifera(2025、東京都江戸川区)
ニイニイゼミ Platypleura kaempferi(2025、東京都江戸川区)
ヒグラシ Tanna japonensis(2025、神奈川県川崎市)
ヒメハルゼミ Euterpnosia chibensis(2025、千葉県勝浦市)
アカエゾゼミ Auritibicen flammatus(1990、茨城県つくば市)
★カメムシ
マルカメムシ(2014、神奈川県川崎市)
キマダラカメムシ(2025、東京都江戸川区)
アカスジキンカメムシ(2018、千葉県千葉市;2010、東京都江戸川区)
ウズラカメムシ
アオバハゴロモ(2025、神奈川県川崎市)
チュウゴクアミガサハゴロモ(2025、神奈川県川崎市)
ツマグロオオヨコバイ Bothrogonia ferruginea(2024、神奈川県川崎市)
クロスジホソサジヨコバイ(2023、東京都江戸川区)
ヒゲナガカメムシ(2024、神奈川県川崎市)
アカヘリカメムシ(2025、東京都世田谷区)
ナガメ(2025、東京都世田谷区)
ムラサキシラホシカメムシ(2024、神奈川県川崎市)
ホシハラビロヘリカメムシ(2018、千葉県千葉市)
ホソヘリカメムシ(2018、千葉県千葉市)
ヒメホシカメムシ(2018、千葉県千葉市)
ヤニサシガメ(2017、千葉県野田市)
チャバネアオカメムシ(2009、東京都葛飾区)
ヨコヅナサシガメ(2022)
シマサシガメ(2018)
エサキモンキツノカメムシ (2024、神奈川県川崎市)
アワダチソウグンバイ(2024、東京都江戸川区)
ツマグロスケバ(2025、千葉県勝浦市)
★アメンボ
★ウンカ
アカハネナガウンカ(2018、千葉県千葉市)
★アブラムシ
クリオオアブラムシ(2010、千葉県千葉市)
セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ(2025、東京都世田谷区)
●膜翅目
★ハチ
オオスズメバチ(2025、東京都世田谷区)
コガタスズメバチ(2013・2024、東京都江戸川区)
キイロスズメバチ(2010、千葉県千葉市)
ヒメスズメバチ(千葉県千葉市)
フタモンアシナガバチ(東京都江戸川区)
セグロアシナガバチ(東京都江戸川区)
キアシナガバチ(東京都江戸川区)
アオムシコマユバチ(東京都江戸川区)
ヒメハラナガツチバチ(2020、東京都江戸川区)
コブシハバチ(2019、東京都江戸川区)
チュウレンジバチ(東京都江戸川区)
ルリモンハナバチ(千葉県千葉市)
クマバチ(東京都江戸川区)
ジガバチ(2009、群馬県みなかみ町)
キボシアシナガバチ(2023、千葉県勝浦市;2009、東京都江戸川区)
コアシナガバチ(2018、神奈川県川崎市)
ゼンマイハバチ(2025、千葉県勝浦市)
ハグロハバチ(2018、千葉県千葉市)
ニホンミツバチ(2009、東京都江戸川区)
コマルハナバチ(2022)
クロバネセイボウ (2017、千葉県千葉市)
オナガキバチ(2022、神奈川県川崎市)
★アリ
クロオオアリ
トゲアリ(1988、静岡県伊東市)
トビイロシワアリ(2025、東京都世田谷区)
サムライアリ(2010、千葉県千葉市)
クロヤマアリ
ヒメアリ(2018、東京都江戸川区)
アミメアリ(2018、千葉県千葉市)
ヨツボシオオアリ(2018、千葉県千葉市)
ミカドオオアリ(2023)
●トンボ目 (Odonata)
★トンボ
ハッチョウトンボ(1988、尾瀬)
ウチワヤンマ(東京都葛飾区)
ギンヤンマ(東京都江戸川区)
ショウジョウトンボ(千葉県千葉市)
コシアキトンボ
ハラビロトンボ(2020、東京都江戸川区)
ウスバキトンボ(東京都世田谷区)
シオカラトンボ(東京都江戸川区)
オオシオカラトンボ(2018、神奈川県川崎市)
コフキトンボ(千葉県千葉市)
ハグロトンボ(東京都世田谷区)
チョウトンボ(東京都江戸川区)
アジアイトトンボ(東京都江戸川区)
ミヤマカワトンボ(2015、山口県)
ミヤマアカネ(2003、岩手県盛岡市)
マユタテアカネ(2003、岩手県盛岡市)
ノシメトンボ(2017、千葉県千葉市)
ネキトンボ
オオキトンボ(2017、千葉県千葉市)
タイリクアカネ(2024、神奈川県川崎市)
アキアカネ
ナツアカネ
アオモンイトトンボ(2009、東京都江戸川区)
マイコアカネ(2025、千葉県勝浦市)
●ゴキブリ目(網翅目)
★ゴキブリ
クロゴキブリ(2025、東京都江戸川区)
ヒメマルゴキブリ(飼育下)
トルキスタンゴキブリ(飼育下)
ヨロイモグラゴキブリ(2015、飼育下)
モリチャバネゴキブリ(2025、東京都世田谷区)
チャバネゴキブリ
オオゴキブリ(2023、千葉県勝浦市)
●甲虫目
★クワガタ
コクワガタ(2020、東京都世田谷区)
ヒラタクワガタ
ミヤマクワガタ
ノコギリクワガタ
オオクワガタ
ニジイロクワガタ(飼育下)
パプアキンイロクワガタ Lamprima adolphinae(2024、飼育下)
★カミキリムシ
キマダラミヤマカミキリ(2025、神奈川県川崎市)
ホシベニカミキリ(2010、千葉県千葉市)
ツヤケシハナカミキリ
ラミーカミキリ(2025、神奈川県川崎市)
ゴマダラカミキリ(1988、東京都江戸川区)
ヨツスジトラカミキリ(2022)
ウスバカミキリ(東京都世田谷区)
★カブトムシ
カブトムシ
ヘラクレスオオカブト(飼育下)
★テントウムシ
ナナホシテントウ(東京都江戸川区)
ナミテントウ(東京都江戸川区)
キイロテントウ
カメノコテントウ
ヒメカメノコテントウ(2017、千葉県野田市;2009、東京都江戸川区)
ハラグロオオテントウ (東京都世田谷区)
ニジュウヤホシテントウ
ヨツボシテントウ(東京都世田谷区)
トホシテントウ
シロジュウシホシテントウ (2017、千葉県野田市)
★ハムシ
アカガネサルハムシ(千葉県千葉市;2018、神奈川県川崎市)
ウリハムシ
クロウリハムシ
フジハムシ(2025、神奈川県川崎市)
クズクビボソハムシ(2024、神奈川県川崎市)
サンゴジュハムシ(2019、東京都江戸川区)
ヨツモンカメノコハムシ(2022、神奈川県川崎市)
ヨモギハムシ(2023、神奈川県川崎市)
ヤマイモハムシ(2022)
★その他甲虫
アオドウガネ(2025、東京都江戸川区)
ドウガネブイブイ(2023、神奈川県川崎市)
ヒメスジコガネ(2022)
ヤマトタマムシ(2024、東京都世田谷区)
ウバタマムシ(2010、千葉県千葉市)
ムネアカテングベニボタル(2023、千葉県勝浦市)
オオクチブトゾウムシ(2013、千葉県千葉市)
セマダラコガネ(2009、東京都江戸川区)
セボシジョウカイ(2010、千葉県千葉市)
クロツヤクシコメツキ(2016、千葉県千葉市)
ナガカツオゾウムシ(2010、千葉県市川市)
カシワクチブトゾウムシ(2017、東京都江戸川区)
キマワリ(2018、千葉県千葉市)
マメコガネ(2019、東京都江戸川区)
コガタルリハムシ(2017、千葉県野田市)
シロテンハナムグリ(2025、東京都世田谷区)
コガネムシ(2009、東京都江戸川区)
ウスイロクビボソジョウカイ(2009、東京都江戸川区)
ヒゲコガネ(東京都世田谷区)
チャイロコメノゴミムシダマシ Tenebrio molitor(飼育下)
ツヤケシオオゴミムシダマシ Zophobas atratus(飼育下)
●カマキリ目(蟷螂目)
★カマキリ
オオカマキリ(東京都江戸川区)
コカマキリ(東京都江戸川区)
ハラビロカマキリ(東京都江戸川区)
●直翅類(バッタ目)
★バッタ
オンブバッタ(東京都江戸川区)
ショウリョウバッタ
ショウリョウバッタモドキ
トノサマバッタ
クルマバッタモドキ
コバネイナゴ(東京都江戸川区)
ヒシバッタ
ツチイナゴ(2018、千葉県千葉市)
★コオロギ
エンマコオロギ(2025、東京都江戸川区)
スズムシ(2024、静岡県裾野市)
マダラスズ(東京都江戸川区)
シバスズ(東京都江戸川区)
ケラ(2020、東京都江戸川区)
ミツカドコオロギ(1988、東京都江戸川区)
クチキコオロギ(2023、千葉県勝浦市)
ウスグモスズ(2018、千葉県千葉市)
マダラカマドウマ(東京都江戸川区)
アオマツムシ(神奈川県川崎市)
★キリギリス
ヤブキリ(2025、神奈川県川崎市)
クビキリギス(2025、東京都江戸川区)
ウマオイ(2025、東京都江戸川区)
ホシササキリ(2024、神奈川県川崎市)
クツワムシ
●ハエ目(双翅目) Diptera
★ハエ(同定困難)
シワバネキノコバエ(2024、神奈川県川崎市)
オオチョウバエ
ツマホシケブカミバエ(2023)
ヨモギワタタマバエ Rhopalamyia giraldii(2010、千葉県市川市)
★カ
ヒトスジシマカ(2025、東京都江戸川区)
チカイエカ
アカイエカ
★ガガンボ
キイロホソガガンボ(2016、千葉県千葉市)
ホリカワクシヒゲナガガガンボ(2018、神奈川県川崎市)
ニッポンガガンボ(2017、神奈川県川崎市)
★アブ
ヒラタアブ(東京都江戸川区)
ウシアブ
アシブトハナアブ(2009、東京都江戸川区)
★ユスリカ(同定困難)
アカムシユスリカ
●ラクダムシ目 Raphidioptera
★ラクダムシ
ラクダムシ Inocellia japonica (2017、千葉県野田市)
●ヘビトンボ目(広翅目) Megaloptera
ヘビトンボ(神奈川県川崎市)
●アミメカゲロウ目(脈翅目) Neuroptera
クサカゲロウ(東京都江戸川区)
●ネジレバネ目(撚翅目) Strepsiptera
●シリアゲムシ目(長翅目) Mecoptera
ベッコウシリアゲ(2025、千葉県勝浦市)
●ノミ目(隠翅目) Siphonaptera
●トビケラ目(毛翅目) Trichoptera
●カゲロウ目(蜉蝣目) Ephemeroptera
●カワゲラ目(せき翅目) Plecoptera
●ハサミムシ目(革翅目) Dermaptera
ハサミムシsp. (東京都江戸川区)
●シロアリモドキ目(紡脚目) Embioptera
●ナナフシ目(竹節虫目) Phasmatodea
ナナフシsp. (千葉県千葉市)
●ガロアムシ目 Grylloblattodea
●カカトアルキ目 Mantophasmatodea
●シロアリ目(等翅目)
ヤマトシロアリ(2024、静岡県裾野市)
●カジリムシ目(咀顎目) Psocodea
★チャタテムシ
チャタテムシsp. (2014、千葉県千葉市)
★シラミ
●アザミウマ目(総翅目) Thysanoptera
アザミウマsp. (2025、東京都江戸川区)
●カマアシムシ目(原尾目) Protura
●トビムシ目(粘管目) Collembola
●コムシ目(双尾目) Diplura
●イシノミ目(古顎目) Archeognatha
●シミ目(総尾目) Thysanura
【クモ類】
●クモ
ジョロウグモ(2025、東京都江戸川区)
コガネグモ(2023、東京都世田谷区)
ナガコガネグモ(2023、神奈川県川崎市)
セアカゴケグモ(2025、東京都世田谷区)
カバキコマチグモ(2010、千葉県千葉市)
ギンメッキゴミグモ(東京都江戸川区)
イエユウレイグモ
オオヒメグモ
アシダカグモ(2012、神奈川県川崎市)
ジグモ(2010、千葉県千葉市)
ヤガタアリグモ(2024)
オニグモ(2025、東京都江戸川区)
ニホンヒメグモ(2022)
●ダニ
カベアナタカラダニ(東京都江戸川区)
●ザトウムシ
ザトウムシsp. (2025、千葉県勝浦市、2018、東京都八王子市)
【多足類】
●ムカデ
トビズムカデ(神奈川県川崎市)
●ヤスデ
ヤケヤスデ(東京都江戸川区)
ウスアカフサヤスデ
●ゲジ
ゲジ Thereuonema tuberculata (神奈川県川崎市)
【甲殻類】
●エビ
テナガエビ(2020、東京都世田谷区)
アメリカザリガニ(2025、東京都世田谷区)
●カニ・ヤドカリ
ヤマトオサガニ(2010、千葉県市川市)
ベンケイガニ(2010、千葉県市川市)
クロベンケイガニ(2010、千葉県市川市)
ウモレベンケイガニ Clistocoeloma merguiense (2010、千葉県市川市)
サワガニ(2025、千葉県勝浦市)
モクズガニ(2020、東京都世田谷区)
チゴガニ(2010、千葉県市川市)
コメツキガニ(2010、千葉県市川市)
タカアシガニ(1992、飼育下)
ヤシガニ Birgus latro(飼育下)
●ダンゴムシ・ワラジムシ
オカダンゴムシ(2025、東京都江戸川区)
フナムシsp.
ワラジムシsp.
ハマダンゴムシ(2020、飼育下)
コシビロダンゴムシ(2020、飼育下)
ハナダカダンゴムシ(2020、飼育下)
●その他甲殻類
フジツボsp.
カメノテ(2011、東京都三宅島村)
チョウ Argulus japonicus(2021、東京都世田谷区)
ミジンコsp.
◎軟体動物
●イカ・タコ
●貝類
ナメクジ
チャコウラナメクジ
ヤマナメクジ
ヒダリマキマイマイ
アラムシロ Reticunassa festiva(2025、千葉県市川市)
ホソウミニナ Batillaria cumingii (2010、千葉県市川市)
ムラサキガイ(ムール貝) Mytilus galloprovincialis(2010、千葉県市川市)
ヒバリガイ Modiolus nipponicus(2010、千葉県市川市)
ウネナシトマヤガイ Trapezium liratum(2010、千葉県市川市)
アサリ(1989、千葉県市川市)
ハマグリ
バカガイ
サザエ
シジミ
◎環形動物
●ヒル
ヤマビル Haemadipsa zeylanica japonica
●ミミズ(同定困難)
イトミミズ Tubifex tubifex(飼育下)
●ゴカイ
タマシキゴカイ Arenicola brasiliensis(2010、千葉県市川市)
◎棘皮動物
●ウニ
●ヒトデ
●ナマコ
◎扁形動物
オオミスジコウガイビル Bipalium nobile(2006、東京都江戸川区)
クロイロコウガイビル Bipalium fuscatum(東京都江戸川区)
ナミウズムシ Dugesia japonica(2018、東京都八王子市)
◎刺胞動物
●イソギンチャク
イソギンチャクsp. (1988、千葉県市川市)
●クラゲ
ミズクラゲ(2001、千葉県白子町)
●サンゴ