長らく利用させてもらってきたsoundcloudというサービスを、今後も続けていくかを悩んでいます
言っておくと、基本的に私のような『ただ置いとくだけ』っていう使い方をしているぶんには申し分のない場所です
その理由についてはいくつかあるものの、soundcloudに問題があるわけではないので特にここでは触れませぬ
で、代替サービスも以前から色々調べていたりするんですが、お引っ越し自体はいまだに決めかねています
ちなみに少し毛色がちがう話ですが、audiostockの方は最後にうpして以降は審査に出してません
こちらは完全にモチベ不足であります
稀にDLされているので、そのいくつかはどこかで使われているのかもしれないですが、それを深く意識するとゾッとしてパンツがやぶけそうになります
意図してやぶけている訳ではないので許してほしいです
趣味みたいなもので、いにしえの時代の個人サイトめぐりが好きです
日頃からブクマの如何に関わらず、気が向いた先に突撃してます
先日、行きつけの(?)とある個人のお部屋が十数年ぶりに更新されていてびっくりしました
同時に、それを見つけて思いもよらずにテンション上がっちゃってる自分にもびっくりしました
まぁそれだけの話です
上がったテンションが勿体ないので、ふんどしで太鼓を叩く想像をしながらこのあとの時間を過ごします
僕はうれしいです
すちむ版で再び
あらためて見ると、初期&一等マイルームもけっこう好き
ps4版で一緒だったオトモ猫ちゃんも再現したので、また連れ回します
配信装備?の防衛隊シリーズが明らかに強すぎたので、途中から使用禁止にしました
二周目とはいえせっかく久々にやるんだし、のんびり進めようと思います
やはりワールドはかみげーだった
某テトペッソンがきらいになったわけではありません
単に歌詞が書けないので、一生作れないだけです(悲し
重い腰を上げwindows11にアプデ。
最近は、音関連以外のメインその他をwindows環境にしてので、面倒ですがしゃーないっす。
メイン使いアプリ周りの動作も、特に問題は出ず。
win+wで出てくるウィジェットだけは速攻アンインストールしました。
それとは別に、bootcamp環境についてはアプデは無理...というかまずmacにはbiosがないので、アプデ前要件チェックが入った時点で詰みを察してました。
で、おとなしく諦めようと思ったんですが、風の噂といにしえの知識で色々試した結果、bootcamp環境windowsも11に更新できました。
完全に自己責任っぽい方法なのでここには書けませんが、詰みと見せかけて道はありました!
去年は過去一で大量生産しました。
久々に趣味音楽作りたい。
数年ぶりに、wikipediaの編集を頑張った。
その昔、愛を込めて書いたwikiページがいまだ現存しているのを見れて、なんだかうれしい。
①
ここ二週間ほど、体調がすこぶる良くないです。
で、気分転換で(?)選挙へ。
出口調査の方がおられましたが、あまり無理はしたくなかったのでご協力できず。
外でずっと待ってるのに申し訳ない気持ち。
あのお仕事も大変そうだなぁ...。
帰ったら好きなものでも食べつつ、ゆっくりしてほしい。
②
自分は寝てる時に見た夢を割と覚えている方です。
で最近、子どもの頃に見ていた夢を再び見たりします。
退化!!
③
wiz daphne公式の崎元さんのコメントに笑いました。
うんぐおぉおおお
手が滑って予期せぬ上書き保存ぶっこいたああ
十数時間分戻ってハッピーエンドどあああ
せめて君(過去の自分)はファイル複製してから編集しなさいなのよこんのたわけがああ
なんでこういうときに限ってバックアップ止めてんのよお
久々に死の日記だああーーパンツがやぶれるううおぎゃあーーーん
某所です
たぶん2回目です
たのしかったです
某タムリエルファンタジー(?)が10周年ということに恐怖する。
わしのメインで一番の進捗度キャラの亀の歩みレドガマン、まだようやっとカバナントのクエストラインが終わりそうなとこ。
まだあと二勢力+dlcとか物量ヤバくて無理っす。
ほぼ散歩とクラフトしかしてないので一生終わらん。
Northpoint Nocturneは神。
サブ含めて話が面白すぎなので、もっと手を付けたい気もするんですけどねぇ...!
細かいところにtesを感じるので楽しい。
まーでも別にmmoがやりたいわけじゃないので、ベセスダは早くtes6を出してほしい(笑
本当に共感というものは恐ろしい
近頃、作業中にもsimulator radioばかり聴いています。
元々はets2(euro track simulator2)のゲーム内ラジオストリームとしてしか聴いてませんでしたが、好みの曲が流れることが多いのでいつしか普段使い(?)のラジオになっていました(笑
やはり自分にとって、一番のお薬は音楽を聞くことですな。
心の健康に欠かせないっす。
skyrimに帰郷し、改めてメインとドーンガードを一通り。
個人的に好きなロケーションは忘れられた谷です。
ここで流れるbgmは他では聞けない(と思う)独自のものでして、たぶんジェレミーソウルの曲で一番好きかもしれないです。
寒々しいロケーションに加えて、古代の地の物語背景を絶妙に感じられる…。
暑い夏にピッタリ!
積み本をほぼ消化してしまったので、いろんなブログを読みあさることに再び熱中しています。
主に個人ブログってやつ。
10 年以上前にドハマりしていた時期もありましたが、あらためて特有の面白さを感じます。
日々思ったことをさり気なくちょこちょこっと書いてたり、動物のこと、ゲームのプレイ日記などなど。
この数日でお気に入りは50件を超えるブクマの鬼と化していましたが、今後はゆっくりすべて読みつくして行こうと思います。
たのしみ。
あの人は元気かなぁ...と思う機会が年々ふえてきた気がします。
ふえたといっても、自分はそんなに人様との交流が多いほうではないです。
ないですが、現実でもネットでも知り合った方はもれなく覚えていますし、年数もたてばみんなそうだと思います。
良し悪しは置いといてmmoのソロ専みたいな感じ(?)になりがちなので、なかなかこれまでのお礼を言う機会もないですけど...。
というわけで、世の中いろいろと感じることもあったりなかったり、大変だったりそうでもなかったり、ニャンコが可愛かったりいいにおいだったりしますね!
ソロ専ということで、私に残された人間性でもって遠くから幸せを願ってます。
気分で書いてますからこれ。
あと、キーボードのほうが昇龍拳出しやすいじゃん。
ずぅ〜っと使っていたphotoshopの利用をやめて、その代わりとなるものを長らく探しておりました。
仕事で使っているもんを、それ以外の時間に見たくないよねというのが一番大きな理由です(何それ)。
ほいで、色々試した過程はすっとばして結論を言いますと、kritaというソフトがそこそこ気に入って使い始めました。
べっ べつに起動画面のかわいいイラストに惹かれて決めたわけではないです。
macとwindows両対応だし、使い勝手も自分みたいな使い方であれば特に不自由はありません。
デフォのショートカットまわりが慣れんですが、新しいソフトを使い始めた際特有の楽しさを思い出しました。
設定変えるか迷う。
mac版にバグめっけた気がするんで、報告もしっかりするよ!