バイヤー(鑑定査定士) / 勤務6年

ー この仕事を始めようと思ったきっかけ、入社したきっかけを教えてください。

元々、アパレルや小物・雑貨・ヴィンテージ品古着ブランドなどに興味があり、自身の知見を広めたいと思ったのがきっかけです。

ー 働く前に不安に思っていたことはありますか?また、それはどのように解消されましたか?

全くの異業種からほぼ知識もない状態で転職しましたので、当初は覚えることも多く、ある程度の勉強の必要性は感じました。
また、それまでの仕事は BtoB がメインでしたので、新たに BtoC の仕事が務まるのかという不安はありました。
ですが、普段から知識を蓄えることや、人とコミュニケーションをとる事好きでしたので、徐々に不安は解消されていった記憶があります。
また、蓄積された知識はあらゆる場面でも活用ができますので、一定のラインを超えることで一段と仕事が楽しくなり、充実したものになっていく実感を得る事ができました。
知識欲が旺盛な人であれば、そういった部分の苦労も含めて楽しめるのではないかと思います。

ー この仕事の大変なところ、魅力的なところはどこですか?

商品知識や対人における対応など、常に更新すべき事が多く、それが大変なところでもありますが、同時に面白いところでもあり、刺激的なところかなと思っています。

また、仕事内容としては、肉体労働的な要素は少ないので、基本的な体力面・健康面に気をつけていれば、長いキャリア形成が可能な点はとても魅力的だと思います。

ー 働き方改革として取り組んでいることはありますか?

営業時間の短縮や、定休日を「土日祝日」にしたことは、業界的にも非常に珍しく革新的だと思います。

仕事とプライベートとのバランスがより取りやすくなり、全体的に仕事の質も上がっていると感じています。
スタッフの仕事の質やレベルが向上する事で、お客様にもよりご満足頂ける接客サービスを行うことができ、結果として、お客様・スタッフ・会社が、win-win-winの関係を築けているのではないかと思います。

ー スタッフの働きやすさとして、どのようなことがありますか?

上記の制度面は大きく働きやすい環境と感じていますが、その他にも特に、人間関係の良さが私にとってはとても大きなウェイトを占めています。

口ばかりのトップが多い中で、当社の代表は良い面も悪い面も含めてしっかり見て正当な(もしくは自分が思ってる以上の)評価をきちんとしてくださいます。
それは、年齢・性別・正社員・パートなども隔てのない評価だと思いますので、皆頑張りがいがあると思います。

また、小さなことかもしれませんが、台風や降雪などの荒天時における店休・短縮営業等の判断が早いことなど、お客様への配慮はもちろんですが、スタッフのことも考えて常に先回りして動けるトップは意外と少ないと思います。

他にも、スタッフのプライベート環境にも配慮や理解があるところにも働きやすさを感じています。
具体的には、家族手当や住宅手当などの他に、家庭の事情や家族のイベント等にも寛容であったり、早退や休暇などの申告もしやすい環境だと思います。
子供の運動会や授業参観などといった行事や、1週間の有休を使い海外へハネムーンに行ったスタッフもいます。
子供の急な発熱などで早退されるパートさんや、高齢の親御さんの病院の付き添い等で、時短勤務しているパートさんもいらっしゃいます。

スタッフそれぞれの家庭環境やライフステージに合わせて、柔軟に対応する会社・社風だと思います。

ー 1日の具体的な仕事の流れを教えて下さい。

店内清掃や相場確認などからスタートし、商品の清掃、発送業務、登録作業など、日によってまちまちですが、お客様のご対応以外にも見えないところでやるべき仕事は意外と多いです。

ー 仕事とプライベートとの両立はどうですか?

現在の休暇体制になる前からプライベートの用事に対して休暇等をいただいていましたので、以前から両立の難しさを感じることは少なかったです。
ですが、今の状況になって「更に休日の過ごし方の幅が広がった」と感じています。
遊びだけでなく、子供や年配家族がいる環境の中で、より深く余裕を持てる時間が増えたと思います。
また、体をしっかり休めることで、平日のオンタイムに集中して仕事に取り組めています。

ー 職場の好きなところはどこですか?

スタッフ一丸となってより良い職場を目指し日々頑張れているところ

ー 仕事をする上で、大切にしていることはありますか?

元々の性質は緩い方なので、それを言い訳としないよう自覚し、仕事のクオリティを保つよう努めています。
お客様にお持ち込み頂いたお品物だけでなく、それ以外の物(例えば店舗の備品など)に対しても大切に扱うというマインドを心掛けています。

ー これから、当店で働きたい!という応募者へメッセージをお願いします。

仕事である以上、楽で甘い事ばかりではないです。
時には心折れる場面もあるとは思いますが、頑張った分、自分自身に返ってきます。
向上心を持っている人、人と接する事が好きな人、ブランドやアクセサリー・ジュエリーなどに興味のある人にはとても良い職場だと思います。


他のスタッフインタビューはこちら
▼ ▼ ▼

バイヤー(鑑定査定士) / 勤務15年