「乳母が懐」が訛った「ばんふところ(番所)」は、金太郎が育ったという伝説の地。番所地蔵は、丈夫な子が育つ授乳地蔵として信仰されています。
「乳母が懐」が訛った「ばんふところ(番所)」は、金太郎が育ったという伝説の地。番所地蔵は、丈夫な子が育つ授乳地蔵として信仰されています。
番所(ばんふところ)は、長浜市小一条町と米原市舟崎との境にあって、背にそびえる諸頭山の登り口です。
番所から見える、伊吹山と新幹線と北陸自動車道の高架下です。運が良ければ、ドクターイエロー(新幹線)が見られるかもしれません。