1. Folding@home
スタンフォード大学などが主催するプロジェクトです。同名の専用ソフトをインストールしてできます。様々な医療関係の研究に貢献できますが、現在はコロナウイルス関連を優先しています。Windows, Mac, Linuxから参加できます。CPUとGPUの両方を使用します。
2. Rosetta@home
ワシントン大学などが主催するプロジェクトです。BOINCというソフトから参加できます。コロナウイルス関連など様々な科学研究に貢献できます。コロナウイルス関連など様々な研究をしています。CPUのみを使用します。
3. World Community Grid
IBMなどが主催するプロジェクトです。こちらもBOINCというソフトから参加できます。コロナウイルスやエイズや結核や小児がんなどの医療系の研究を中心に行っています。CPUのみを使用します。