参加登録をする(2023/10/31(火)まで)
出走&報告期間(2023/11/4(土)~11/26(日))の間に下記を行う
※出走に関して: 11/4(土)0:00以降に出撃してください。その前から配信を取ることはOKです
配信前の注意事項に沿って配信
ヘビー級&ライト級(+ランダム級)で計測
計測後、フォームで報告
参加登録フォーム(配信者向け)より、下記を入力して参加登録してください
名前(必須)
ふりがな
YouTubeチャンネルURL、ニコ生コミュニティURL、TwitchチャンネルURL、その他の配信サイトURLの内最低1つ(必須)
Discord、もしくはX(Twitter)の連絡先(必須)
司令部レベルの画像(司令部レベル120未満の方のみ、母港画面の画像を添付してください)
参加者一覧に表示するアイコン(X(Twitter)、配信サイト、Discord、指定のアイコンor表示しない の中から1つ選択)(必須)
艦これの所属サーバー
嫁艦
アピールポイントや意気込み
配信タイトルに【#CIコンテスト4】を入れてください
配信タイトルは、配信開始後は変更しないで下さい
ハッシュタグ(YouTube)、または配信タグ(ニコニコ)にCIコンテスト4を付けてください
艦これ画面左下の時計を映るようにしてください
自分のチャンネルや自枠、もしくは艦これ共同コミュニティ(青共同)で配信してください
ニコ生で配信する場合、一般会員がTSで視聴しやすいように可能な限り予約枠で配信していただけると助かります
アーカイブありで配信してください(確認のため)
チャンネル限定やコミュニティ限定配信は禁止です
集計シートを用意しました。配信画面に映すなど、必要に応じてお使いください
↓艦これのバナーと同じサイズのバナーを用意しました(使用は任意)
ヘビー級とライト級の2階級で計測してもらいます。2階級の夜戦カットインダメージの合計値で競います。ランダム級の計測は任意です
夜戦カットイン装備(空母での夜襲CIや夜間瑞雲CI含む)でのダメージのみを計測とします。それ以外は0点(下図参照)
放送画面上、ダメージが計測できない場合、0点として扱います
5-3Jマスで1回計測してもらいます
戦艦系1、戦艦系or重巡系1、重巡系1、雷巡系1、空母系or潜水系1、自由枠1の編成で計測を行います。それ以外は不可とします
編成によって、Cマス確定、またはランダムで経由します
編成によって、GマスからIマスに経由します
5-4Hマスで1回計測してもらいます
軽巡1、駆逐or海防5の編成で計測を行います。それ以外は不可とします
5-3I or Jマスで1回計測してもらいます。先に踏んだ方のマスで計測します
開会式のルーレットで決定した艦種、CI種別で計測を行います。それ以外は不可とします
1 雷巡(主主主CI)
2 補助艦艇(水母以外)(主主主CI)
3 水母(主主副CI)
4 戦艦系(主主主CI)
5 重巡系(主主副CI)
6 駆逐(主主主CI)
※艦娘の並びは自由
艦種の定義は編成画面の艦船選択のタブを基にしています
軽巡級は「雷巡」と「雷巡以外の軽巡級」で分けます
補助艦艇は「水母」と「水母以外の補助艦艇」で分けます
ルーレットのイメージ図
艦種の定義
ヘビー級とライト級、ランダム級で装備の使いまわしはOKです
ヘビー級とライト級、ランダム級のどれから出走してもOKです
ヘビー級とライト級、ランダム級で使用する艦娘の重複はOKです
大破出撃は禁止です
計測後、進軍してもOKです
間宮伊良湖の使用はOKです
ヘビー級とライト級、ランダム級で放送枠を変えるのはOKです
ヘビー級、ライト級計測時、道中支援艦隊の出撃はOKです
計測マス到着前までで大破した場合は再走となります。中破以下の場合は進軍してください
意図して画面を隠す、大破出撃以外でF5するなどのあまりに悪質な行為は失格になる場合があります
金剛比叡の夜戦僚艦突撃などの特殊攻撃はカットインではないため、0点として扱います
応急修理要員、応急修理女神の使用はNGです
----- (2023/11/09追記) --------------------------------
ヘビー、ライト、ランダム級で、艦種、CI種別に該当しなかったとき、該当艦の点数を0点とします。該当艦種が複数いた場合、一番点数の高い艦娘の点数を0点とします
-----------------------------------------------------------
出走期間中のメンテで夜戦関連にテコ入れが入った場合でも、ルールなどの変更は原則しない予定です
期間内に計測が終わらなかった場合、点数には加点されません