Windows10以降のOSでは、「Windowsキー」+「Gキー」でゲームバーが起動し、ブラウザウインドウの録画が行えます。
録画した動画は標準設定であれば、「ビデオ」フォルダの「キャプチャ」フォルダ(C:\Users\[ユーザ名]\Videos\Captures)に保存されます。
詳しい録画方法などは、Googleなどで「Windows+g」や「Windows10 ゲームバー 録画」で検索して調べてください
Windows8以前や他OSについての録画は、各自で調べてください
ゲームバー(録画機能)を起動した状態(左上の小さいウインドウ(キャプチャ)の「録画を開始」ボタンで録画できます)
参加登録をする(2023/4/30(日)まで)
出走&報告期間(2023/5/3(水)~5/21(日))の間に下記を行う
録画前の注意事項に沿って録画準備
ヘビー級、ライト級の2階級のルールで計測を録画
計測後、フォームで報告
参加登録フォーム(視聴者向け)より、下記を入力して参加登録してください
名前(必須)
ふりがな
TwitterID、もしくはDiscordの連絡先(連絡用)(必須)
艦これの所属サーバ
嫁艦
出撃前に、試しに録画できるかを試してみてください
艦これの画面全体が映るように録画してください
録画範囲は、「①計測マスでの陣形選択前」から「②MVP取得画面」です
ヘビー級、ライト級の両方を録画してください
個人情報などが映りこまないように注意して録画してください
①計測マスでの陣形選択前
②MVP取得画面
ヘビー級とライト級の2階級で計測してもらいます。2階級の夜戦カットインダメージの合計値で競います
夜戦カットイン装備(空母での夜襲CIや夜間瑞雲CI含む)でのダメージのみを計測とします。それ以外は0点(下図参照)
放送画面上、ダメージが計測できない場合、0点として扱います
5-3Jマスで1回計測してもらいます
戦艦系1、戦艦系or重巡系1、重巡系1、雷巡系1、空母系or潜水系1、自由枠1の編成で計測を行います。それ以外は不可とします
編成によって、Cマス確定、またはランダムで経由します
編成によって、GマスからIマスに経由します
5-3Iマスで1回計測してもらいます
軽巡1、駆逐or海防5の編成で計測を行います。それ以外は不可とします
ヘビー級とライト級で装備の使いまわしはOKです
ヘビー級とライト級、どちらから出走してもOKです
ヘビー級とライト級で使用する艦娘の重複はOKです
大破出撃は禁止です
計測後、進軍してもOKです
間宮伊良湖の使用はOKです
ヘビー級とライト級で放送枠を変えるのはOKです
ヘビー級計測時、道中支援艦隊の出撃はOKです
5-3のCマスやヘビー級時のIマスで大破した場合は再走となります。中破以下の場合は進軍してください
意図して画面を隠す、大破出撃以外でF5するなどのあまりに悪質な行為は失格になる場合があります
金剛比叡の夜戦僚艦突撃などの特殊攻撃はカットインではないため、0点として扱います
応急修理要員、応急修理女神の使用はNGです
出走報告フォーム(視聴者向け)より、下記を入力して報告してください
名前
TwitterID、もしくはDiscordの連絡先
ヘビー級の録画ファイル
録画ファイル名は「名前_ヘビー級.mp4」にしてください
ライト級の録画ファイル
録画ファイル名は「名前_ライト級.mp4」にしてください
確認完了したら、その旨を事務局から連絡いたします
出走期間中のメンテで夜戦関連にテコ入れが入った場合でも、ルールなどの変更は原則しない予定です
期間内に計測が終わらなかった場合、点数には加点されません
参加者全員に「カットインコンテスト3認定証」を贈呈します
※下記画像はCIコンテスト2のサンプルです。実際の物と異なる場合があります