第26回(2025.8.30)
第26回子ども食堂は、
8月30(土)に開催しました。
今回は、美味しそうなブドウがお出迎えです。
今回のメニューは、
・鶏肉と野菜の炒め物
・からあげ
・茄子のみそ炒め
・焼きそば
・サバのみそ煮
・キャベツ&ベーコンスープ
・ごはん+美味しいふりかけ
・デザート
子どもたちは、午前中、コースターを作りました。
どれも個性的で、ステキな作品になりました。
楽しく作れたのも良かったです。。
みんなニコニコ(*^^)v
今月は、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえを通して頂いたお米等をプレゼントしました。
お米・お米のたこ焼き粉・からあげ粉をプレゼントしてくださったのは、(株)木徳神糧さま。感謝します。
受け取った10家族の皆さんも、とても喜んでおられました。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆社会福祉協議会浜北支所・・・野菜ジュース
◆ファミマ新原店(フードドライブ)
・・・お菓子、カップ麺等(1.5㎏)
◆匿名・・・お菓子、寄付金
◆麁玉地区社協
・・・箱詰めゼリー、
野菜(キャベツ、ナス等)
◆山崎製パン+ヤオキュウフレッシュ
(配送)・・・菓子パン
◆匿名・・・商品券
◆匿名・・・缶詰、お菓子
◆匿名・・・缶詰
★皆さま、ありがとうございました。
第25回(2025.7.26)
第25回子ども食堂は、
7月26日(土)に開催しました。
今回は、美味しい夏野菜(キュウリ、ナス、トマト、パプリカ)がお出迎えです。
今回のメニューは、
・鶏肉と野菜の炒め物
・焼きそば
・フライドチキン
・かぼちゃの煮物
・マカロニサラダ
・オクラの和え物
・ソーメン+ごはん
・デザート
フルーツポンチ
子どもたちは、保護者の応援もある中で、射的やゲームをしました。
望んでいた賞品を手にして大喜びの子もいれば、的に当たった嬉しさを口にする子もいて、みんな楽しく過ごせたようです。毎回、色々な準備をしてくださるボランティアの皆さんに心から感謝しています。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆(株)自笑亭+ヤオキュウフレッシュ(配送)・・・精米30㎏
◆麁玉地区仏教会・・・調味料、お菓子、缶詰、飲み物、ゼリー、素麺等多数。
◆(株)木徳神糧・・・精米(5キロ×10袋)、たこ焼き粉+唐揚げ粉10袋。
◆(株)知久・・・冷凍食材(発砲スチロール 大1箱)
◆ファミマ新原店(フードドライブ)・・・カップラーメン等(0.5㎏)
◆山崎製パン+ヤオキュウフレッシュ(配送)・・・菓子パン(段ボール2箱)
◆社会福祉協議会浜北支所・・・お菓子
◆匿名・・・野菜(キュウリ、かぼちゃ、オクラ)
◆匿名 ・・・箱詰ゼリー(10箱)。
◆匿名・・・お菓子、寄付金
◆匿名・・・オクラ(大きなサイズで150本?くらい)
◆匿名・・・手芸(折り紙)
★皆さま、ありがとうございました。
第24回(2025.6.28)
第24回子ども食堂は、
6月28日(土)に開催しました。
今回は、子どもたちが大好きな
アイスクリームがお出迎えです。
今回のメニューは、
・鶏肉と野菜の炒め物
・アジのカレー揚げ
・かぼちゃの煮物
・ポテトサラダ
・キャベツの浅漬け
・大根と揚げの味噌汁
・ごはん+デザート
子どもたちは、
たまご型のオーナメント作りを
楽しみました。
それぞれが個性を爆発させて、素敵な作品ができました。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆社会福祉協議会 浜北支所・・・防災食、缶詰
砂糖、精米等。
◆匿名・・・ニラ、玉葱、大根、キュウリ
◆麁玉地区有志・・・お菓子、野菜、寄付金、
箱詰めデザート等
◆山崎製パン+ヤオキュウフレッシュ(配送)
・・・菓子パン
◆匿名・・・とうもろこし、お菓子、
フィギュア等
★皆さま、ありがとうございました。
第23回(2025.5.24)
第23回子ども食堂は、
5月24日(土)に開催しました。
今回は、旬のフルーツである
メロンとさくらんぼがお出迎えです。
今回のメニューは、
・鶏肉と野菜の炒め物
・白身魚の中華風蒸し
・スパゲッティ
・ホッケの塩焼き
・サラダとゆで卵
・キャベツの浅漬け
・エノキと揚げの味噌汁+ごはん
・デザート
子どもたちは、
カードゲームをしました。
次回は、工作を
行う予定だそうです。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆(株)自笑亭 + ヤオキュウフレッシュ(配送)
・・・精米30㎏
◆(株)知久・・・冷凍食材
◆ファミマ新原店(フードドライブ)
・・・お菓子、お茶等(計1㎏)
◆匿名(4名)・・・お菓子、野菜、寄付金
◆麁玉地区有志・・・お菓子、野菜、卵等
◆山崎製パン + ヤオキュウフレッシュ(配送)
・・・菓子パン
★皆さま、ありがとうございました。
第22回(2025.4.26)
第22回子ども食堂は、
4月26日(土)に開催しました。
今回は、育ち盛りのタケノコが
お出迎えです。
今回のメニューは、
・豚肉と野菜のピリ辛
・鶏肉とサツマイモの炒め物
・サバのみそ煮
・ポテトサラダ
・キャベツの浅漬け
・ワカメと豆腐の味噌汁+ごはん
・デザート
子どもたちは、
ボードゲームやカードゲームを
楽しみました。
とても楽しかったようです。
地域のおばあちゃんから頂いた
折り紙のくす玉も好評でした。
ありがとうございました。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆社会福祉協議会・・・食品、飲料等
◆ファミマ新原店(フードドライブ)
・・・お茶、お菓子・食品等(計2㎏強)
◆匿名・・・ニラ、スナップえんどう
◆匿名・・・お菓子、野菜、寄付金
◆麁玉地区有志・・・玉葱、キャベツ、
ジャガイモ・ニンジン
◆山崎製パン+ヤオキュウフレッシュ
(配送)・・・菓子パン
◆庚申寺・・・お菓子(プリン・ゼリー)
★皆さま、ありがとうございました。
第21回(2025.3.29)
第21回子ども食堂は、
3月29日(土)に開催しました。
今回は、おいしそうなイチゴと
かわいいミツバチが
お出迎えです。
今回のメニューは、
・肉団子とサツマイモの炒め物
・ホッケの塩焼き
・たまねぎ入りパスタ2種
(ペペロンチーノ+ジェノベーゼ)
・あげもの3種
・ポテトサラダ&ゆで卵
・キャベツの浅漬け 2種
・ワカメと豆腐の味噌汁+ごはん
・デザート
午前中、
子どもたちは、
色々な景品がもらえる射的や
ゲームを楽しみました。
みんな真剣でした。
(#^^#)
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆(株)自笑亭+ヤオキュウフレッシュ
(配送)・・・精米30㎏
◆(株)知久・・・冷凍食材
◆ファミマ新原店(フードドライブ)
・・・お菓子、食品等(計2㎏弱)
◆匿名・・・寄付金
◆匿名・・・お菓子、野菜、寄付金
◆麁玉地区有志・・・玉葱、キャベツ、卵等
◆山崎製パン+ヤオキュウフレッシュ
(配送)・・・菓子パン
◆匿名・・・お菓子
★皆さま、ありがとうございました。
第20回(2025.2.22)
第20回子ども食堂は、
2月22日(土)に開催しました。
今回は、カワイイ雪だるまが
お出迎えです。
今回のメニューは、
・肉団子のトマトソースがけ
・アジのカレーあげ
・マカロニグラタン風
・鶏肉と野菜の炒め物
・ポテトサラダ&レタス
・プレミアムウインナー
・大根と油あげの味噌汁+ごはん
・デザート
午前中、
子どもたちは、
ゲームを少ししてから、
工作に取り組みました。
(^^)/ (#^^#) (^^♪
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆ファミマ新原店(フードドライブ)
・・・お菓子、お米、食品等
◆匿名・・・寄付金
◆匿名・・・野菜、お菓子、
プレミアムウインナー、寄付金
★皆さま、ありがとうございました。
第19回(2025.1.25)
第19回子ども食堂は、
1月25日(土)に開催しました。
今回は、色々な形の雪の結晶が
お出迎えです。
今回のメニューは、
・白身魚のオニオンソースがけ
・マカロニグラタン風
・ポテトサラダ+お肉の炒め物
・ゆで卵とチョレギサラダ
・大根と人参の炒め煮
・菜の花のお浸し
・キャベツの浅漬け
・コーンスープ+ごはん
・デザート
午前中、
子どもたちは、
身体を使ったゲームと
カードゲームなどを楽しみました。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆山崎製パン・・・菓子パン
ヤオキュウフレッシュ(配送)
◆(株)自笑亭・・・精米30㎏
ヤオキュウフレッシュ(配送)
◆(株)知久・・・冷凍食材(2箱)
◆ファミマ新原店(フードドライブ)
・・・お菓子、食品等
◆匿名・・・お菓子、チョコレート、食品等
◆大根、白菜、サニーレタス、菜の花等
◆麁玉地区有志
・・・玉葱、ニンジン、ジャガ芋、卵等
◆匿名・・・お菓子、お餅。
◆匿名・・・お菓子、寄付金
◆新原地区民生委員・・・ティシュ、調味料
★皆さま、ありがとうございました。
第18回(2024.12.21)
第18回子ども食堂は、
12月21日(土)に開催しました。
今回は、クリスマスのオーナメントが
お出迎えです。
今回のメニューは、
・牛肉ビビンバ
・白身魚のクリームソース
・五目ビーフン
・アジ南蛮漬
・ポテトサラダ+ゆで卵
・大根の煮物
・小松菜のおひたし
・大根の味噌汁+ごはん
・デザート(ケーキ)
午前中、
子どもたちは、
工作(オーナメント作り)と
ビンゴを楽しみました。
*ビンゴの景品にしたの物は、
有志の方々から寄付して頂いた物です。
全員に公平に配布するほどの数がないので、
欲しいものを選んでもらいました。
★出来上がったオーナメントの一部★
こちらはビンゴの景品
こちらもビンゴの景品
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆静岡県労働金庫 浜北支店
・クッキー、お菓子
◆松川電氣 ・・・玄米、リンゴ、
白菜、大根
◆(株)プレーリードッグ
・マスク、マスクケース
◆麁玉地区社協 有志
・玉葱、ニンジン、ジャガイモ、
卵、お菓子、調味料、クッキー
◆匿名・・・寄付金、お菓子
◆匿名・・・商品券
大根、小松菜、サニーレタス
◆匿名・・・お菓子、調味料等
ファミマ新原店フードドライブに
ご協力くださった有志
◆匿名・・・ティシュ(10箱)
◆静岡銀行・・・ラップ等
◆匿名・・・鉛筆
★皆さま、ありがとうございました。
静岡県労働金庫 浜北支店で
担当の方から頂きました。
クリスマスツリーのクッキー缶は、「欲しい!」と言う子が大勢いました。
第17回(2024.11.23)
第17回子ども食堂は、
11月23日(土・祝)に開催しました。
どんぐりと紅葉した葉っぱ等が
お出迎えです。
今日のメニューは、
・カレーライス
・コーンスープ
・サツマイモのサラダ
・大根とベーコンの炒め物
・おひたし
・サニーレタス+ゆで卵+プチトマト
・デザート
子どもたちが取り組んだ工作は、
「アドベントカレンダー」。
時間内でステキな作品を仕上げた子もいれば、「より良い作品を作りたい」という思いで、持ち帰って仕上げることを決断した子もいました。
みんなが楽しそうに過ごしていたのでとても良かったです。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同・敬称略)
◆静岡県労働金庫 浜北支店
・非常用保存水
◆自笑亭 ・・・精米
(ヤオキュウフレッシュ=配送)
◆麁玉地区社協 有志
・玉葱、ニンジン、ジャガイモ、卵
◆匿名・・・寄付金、お菓子
◆匿名・・・レトルト食品、カップラーメン、
お菓子、調味料、釜めしの素等多数
(ファミマ新原店のご協力による提供)
◆社会福祉協議会 浜北支所
・食品20点、米9kg、防災食21点。
◆匿名・・・野菜
★皆さま、ありがとうございました。
第16回(2024.10.26)
第16回子ども食堂は、
10月26日(土)に開催しました。
もみじやいちょう、どんぐり等が
お出迎えです。
今回のメニューは、
・鶏肉とサツマイモの炒めもの
・からあげ+イカフライ
(キャベツ添え)
・ポテトサラダ
・キャベツの浅漬け
・豆腐とワカメの味噌汁
・ごはん
・デザート
子どもたちは、
玉入れや風船リフティング、
〇〇〇〇〇〇カルタ、などなど
色々なゲームをして
楽しく過ごしました。
「楽しかった!」という声が
数多く聞かれました。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同)
◆麁玉地区社協 有志
・玉葱、ニンジン、キャベツ、ジャガイモ
サツマイモ、ゼリー
◆山崎製パン
(ヤオキュウフレッシュ=配送)
・菓子パン
◆匿名・・・レトルト食品、お菓子
カップスープ、そば、スパゲッティ
ジュース、調味料、釜めしの素等多数
(ファミマ新原店のご協力による提供)
◆匿名・・・寄付金、お菓子
◆匿名・・・お菓子
★皆さま、ありがとうございました。
第15回(2024.9.28)
第15回子ども食堂は、
9月28日(土)に開催しました。
サツマイモの兄弟と仲間たちが
お出迎えです。
今回のメニューは、
・白身魚の香味ソース
・鶏もも肉のねぎ塩たれかけ
・ポテトサラダと肉団子
・玉葱とワカメの味噌汁
・ごはん
・デザート(ゼリー)
★★★「美味しかった!」という声がたくさんありました。★★★
子どもたちは、
午前中は、ブーメラン作りと
ステンドグラス風の切り絵の作成を
楽しみました。
午後は、カードゲームで
盛り上がりました。
まちライブラリーも開催しました。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同)
◆(株)自笑亭・・・精米
(ヤオキュウフレッシュ=配送)
◆(株)知久・・・冷凍食材
◆麁玉地区仏教会・・・お菓子
◆麁玉地区社協 有志
・玉葱、ニンジン、キャベツ、ジャガイモ
マヨネーズ、お米
◆山崎製パン
(ヤオキュウフレッシュ=配送)
・菓子パン
◆社協 浜北支所・・・お菓子等
◆匿名・・・ジャガイモ
◆匿名・・・寄付金、お菓子
◆匿名・・・お菓子
◆匿名・・・カップスープ
(ファミマ新原店のご協力による提供)
★皆さま、ありがとうございました。
第14回(2024.8.24)
第14回子ども食堂は、
7月24日(土)に開催しました。
かくれクマノミの
ウエルカムボードがお出迎えです。
今回のメニューは
・冬瓜の鶏ひき肉あんかけ
・あじのカレー揚げ
・フライドチキン
・きんぴらごぼう
・ツナとキャベツのサラダ
・冷やしそうめん
・フルーツポンチ
・ご飯、漬物
午前中と午後、子どもたちはゲームをして楽しく過ごしました。
まちライブラリーも開かれました。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同)
◆サンリツ製菓・・・お菓子
◆麁玉地区社協 有志
・玉葱、ニンジン、卵、キャベツ、ごぼう、冬瓜
◆山崎製パン (ヤオキュウフレッシュ=配送)
・菓子パン
◆匿名・・・寄付金、お菓子
◆匿名・・・お菓子、レトルト食品、カップラーメン
茶そば、お茶、お菓子など
(ファミマ新原店のご協力による提供)
★皆さま、ありがとうございました。
第13回(2024.7.27)
第13回子ども食堂は、
7月27日(土)に開催しました。
花火の切り紙が貼られた
ウエルカムボードがお出迎えです。
今回のメニューは
・フライドチキン
・白身魚のトマトソースがけ
・ポテトサラダ
・茄子の味噌炒め
・冷やしそうめん
・ごはん
・デザート
午前中の工作では、ステンシルを使った
オリジナルエコバッグを作りました。
どれもステキな作品でした。
子どもたちには、寄付された品物を
配布しています。
*配布の際は、賞味期限が短い物を
先に配布するようにしています。
ご了承ください。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同)
◆社会福祉協議会本部
・非常食備品 缶詰数種
◆ (株)自笑亭
+ヤオキュウフレッシュ(配送)
・精米
◆山崎製パン
+ヤオキュウフレッシュ(配送)
・菓子パン
◆(株)知久様・・・冷凍食材
◆社会福祉協議会浜北支所
・お菓子、砂糖
【食材等を提供してくださった方】(続き)
(順不同)
◆麁玉地区社協 有志
・玉葱、ジャガイモ、ニンジン
◆麁玉地区仏教会
・調味料、お菓子、素麺、パン、
トマトジュース等
◆匿名・・・寄付金、お菓子
◆匿名・・・ナス
◆匿名・・・お菓子
◆匿名・・・お菓子、レトルト食品
(ファミマ新原店のご協力による提供)
★皆さま、ありがとうございました。
第12回(2024.6.22)
第12回子ども食堂は、
6月22日(土)に開催しました。
今回は、きれいな紫陽花とカタツムリがお出迎えです。
右下の猫ちゃんたちは、
「このアジサイは、去年のうちわ作りの折り染めの余り紙で作ったよ!」と言っています。
子どもたちは、色々なゲームをして
楽しかったようです。
お二人の主任児童委員の方の方が
見学に来て下いました。
【食材等を提供してくださった方】
(順不同)
◆(株)知久様・・・冷凍食材
◆ 麁玉地区在住 有志
・玉葱、ジャガイモ、ニンジン
・クッキー詰め合わせ
◆匿名・・・大根、ニラ
◆匿名・・・寄付金、お菓子
◆匿名・・・ジャガイモ、キュウリ
★皆さま、ありがとうございました。
第11回(2024.5.25)
第11回子ども食堂は、
5月25日(土)に開催しました。
今回は、きれいなバラとステキな蝶が
お出迎えです。
今回のメニューは
・八宝菜 ・親子煮
・白身魚のフライ等
・ポテトサラダ ・かぶの味噌汁
・デザート(びわ)など
①午前中の工作は、
フォトフレーム作りを
しました。
★とても素敵な作品が
できました。(^^)/
②午後は、カードゲームを
しました。(*^^)v
★今回は、運動会や
スポーツフェスティバルが
開催された学校があり、
参加者は少な目でした。
★運動会後に来てくれた
子どもたちもいました。
(#^.^#)
【食材等を提供してくださった方】
(順不同)
◆(株)知久様・・・冷凍食材
◆ 麁玉地区在住 有志
・玉葱、ジャガイモ、ニンジン、
・プチトマト、びわ、甘夏。
◆匿名・・・ジャガイモ、カブ、びわ。
◆匿名・・・寄付金、お菓子
◆匿名・・・お菓子
◆匿名・・・ゆず
★皆さま、ありがとうございました。
第10回(2024.4.20)
第10回子ども食堂は、都合により
4月20日(第3土曜日)に開催しました。
今回は、きれいな桜がお出迎えです
今回のメニューは、
・鶏もも肉のクリームソースがけ
・メバルの西京漬け焼き
・白菜の和風煮
・ハッシュドオニオンチーズ
・オニオンサラダ
・フルーツゼリー
子どもたちは、色んなゲームを
しました。
みんなに人気だったのは、
BP流 アンパンマンカルタ。
盛り上がったようです。
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆(株)知久様・・・冷凍食材
◆ 麁玉地区在住 有志
・玉葱、新玉葱、ジャガイモ、お菓子。
◆匿名・・・スナップエンドウ
◆匿名・・・寄付金、お菓子
★皆さま、ありがとうございました。
第9回(2024.3.23)
第9回子ども食堂は、
3月23日(第4土曜日)に開催しました。
今回は、チョウチョとツクシが
皆さんをお出迎えです。
今回のメニューは、
・三食そぼろ丼
・オニオンスープ
・ポテロサラダ
・ニラともやしのチヂミ
・漬物
・デザート(甘夏とドーナツ)
でした。
子どもたちは、
セッケン作りをしました。
とても楽しかったようです。(#^.^#)
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆(株)自笑亭様・・・精米
・ヤオキュウフレッシュ(配送)
◆ 社会福祉協議会浜北支所様
・お餅、もち米、インスタントコーヒー等。
・お菓子、ジュース、調味料等。
◆ 麁玉地区在住 有志
・玉葱、調味料、お菓子。
◆匿名・・・お菓子
◆匿名・・・甘夏、漬物
◆匿名・・・寄付金、お菓子
★皆さま、ありがとうございました。
頂いたお菓子等は小分けにして子どもたちに渡しています。
第8回(2024.1.27)
第8回子ども食堂は、
1月27日(第4土曜日)に開催しました。
今回は、3羽の小鳥(シマエナガ)が
皆さんをお出迎えです。
今回のメニューは、
・カレー
・チョレギサラダ
・デザート(ラッシー)とミカン
・トッピング
コロッケ、ヒレカツ
白身魚のカレー揚げ
おろしハンバーグ
塩サバ
トマトチキン
・漬物 です。
子どもたちは、
工作で作った道具を使って
遊びました。
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆(株)自笑亭(精米)様
・ヤオキュウフレッシュ(配送)
◆社会福祉協議会浜北支所様
( 砂糖、お菓子、非常食等)
◆(株)知久様 (冷凍食材)
◆麁玉地区在住 有志様
(玉葱・ジャガイモ・人参、お菓子等)
◆匿名 (チョコレート)
◆匿名 (クッキー)
◆匿名 (デザート、漬物)
◆匿名 (お菓子)
◆匿名 (お菓子)
◆O・K様 (寄付金・みかん、お菓子)
★皆さま、ありがとうございました。
寄付されたお米や食品は、小分けにして参加者にお渡ししています。
第7回(2023.12.23)
第7回子ども食堂は、
12月23日(第4土曜日)に開催しました。
今回は、2本のクリスマスツリーが
みんなをお出迎えです。
今回のメニューは、
・油淋鶏+サニーレタス
・ポテトサラダ&チョレギサラダ
・青梗菜の炒め物
・大根と人参の甘煮
・玉葱と豆腐の味噌汁
・ごはん+つけもの
・デザート(ケーキ)&みかん
子どもたちは、
ゲームやビンゴをしました。
また、子どもたちには
セブンイレブン様から頂いた物品を
クリスマスプレゼントとして
渡しました。
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆セブンイレブンさま
(お菓子・ジュース・その他いっぱい)
◆社会福祉協議会浜北支所様
(乾パン1箱、梅干し1パック )
◆麁玉地区在住 有志様
(サニーレタス・大根・ジャガイモ・人参等)
◆匿名 (お菓子)
◆匿名 (豚肉・漬物)
◆匿名 (青梗菜・寄付金)
◆O・K様 (寄付金・お菓子等)
★皆さま、ありがとうございました。
第6回(2023.11.25)
第6回子ども食堂は、
11月25日(第4土曜日)に開催しました。
今回は二匹のリスがお迎えです!
★メニューは、
・豚バラの大根煮
・白身魚の南蛮漬け
・スパゲッティ+ハンバーグ
・里芋の味噌汁
・牛肉の炒め物
・サツマイモ甘煮
・ごはん+漬物
・デザート(フルーツポンチ)
★工作は、ランタン作り!
★★ステキな作品ができました(^^)/
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆社会福祉協議会浜北支所様
(素麺、ラーメン、缶詰、お菓子、調味料等)
◆株式会社 知久様 (冷凍食材)
◆麁玉地区在住 有志様
(野菜、酒粕、柿等)
◆匿名 (お菓子)
◆匿名 (漬物、柿)
◆O・K様 (寄付金・お菓子等)
★皆さま、ありがとうございました。
第5回(2023.10.28)
第5回子ども食堂は、
10月28日(第4土曜日)に開催しました。
★2匹のタヌキがお出迎えです!
メニューは、
*もちもちごはん
*ポテトサラダ
*豚肉とキャベツの炒め物
*里芋の煮物
*ワカメと豆腐の味噌汁
*デザート(ミカンとパイ)
頂いた野菜を使っての
メニューです。
今回は、工作を行わずボードゲームや
カードゲームで楽しみました。(#^.^#)
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆麁玉地区在住 有志様(キャベツ、ニンジン、キュウリ、ブロッコリー、里芋、みかん)
(フルーツ缶詰、干し椎茸、調味料等)
◆社会福祉協議会様 (お米、ラーメン、調味料等)
◆O・K様 (寄付金・お菓子等)
★皆さま、ありがとうございました。
第4回(2023.9.23)
第4回子ども食堂は、
9月23日(第4土曜日)に開催しました。
メニューは、
・もちもちごはん
・ポテトサラダ
・鶏肉と野菜の炒め物
・とうがんのあんかけ
・豆腐となめこの味噌汁
・デザート
工作は、風車作り
午後はゲームをしました
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆仲山旬子様 (お菓子、調味料、お茶等)
◆トヨタユナイテッド静岡 浜北大橋店様(粉末ポカリスエット)
◆A・Y様 (もち米)
◆麁玉地区在住 有志様(ジャガイモ、玉葱)
◆匿名 (冬瓜、調味料等)
◆O・K様 (寄付金・お菓子)
★皆さま、ありがとうございました。
第3回(2023.8.26)
第3回子ども食堂は、
8月26日(第4土曜日)に開催しました。
今月は、秋の果物が皆さんをお迎えです!
メニューは、
・豚肉と茄子のみそ炒め
・かぼちゃの煮物とサラダ
・ゴーヤと厚揚げとツナの炒め物
・豆腐となめこの味噌汁
・デザート(シャーベット、アイス)
★寄付して頂いた野菜
(ナス、かぼちゃ、ゴーヤ、人参等)が
あって、豊かな食事となりました。
ありがとうございました。
こどもたちは、うちわ作りに挑戦。
自分で絞り染めの紙を作って、
素敵なうちわを作りました。(#^.^#)
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆仲山旬子様 (お菓子、調味料等)
◆トヨタユナイテッド静岡 浜北大橋店様(スパイスカレーの素)
◆麁玉地区在住 有志様(ナス、かぼちゃ、ゴーヤ)
◆H・H様 (ナス、かぼちゃ、人参、ピーマン)
◆社会福祉協議会 浜北支所(玄米、お菓子等)
◆匿名 (調味料、シャーベット)
◆O・K様 (寄付金・お菓子)
★皆さま、ありがとうございました。
第2回(2023.7.15)
第2回子ども食堂は、
会場の都合で7月15日(第3土曜日)に開催しました。
今月は、南極のペンギンが皆さんをお迎えです!
メニューは、
三色丼(ぬか漬け付)、なすのみそ煮、ポテトサラダ、
玉葱とワカメのスープ、
スイカ、お菓子、麦茶。
今回は、高齢者サロン「宮口笑いの里」のメンバー9名が
折り紙で作った「大谷翔平の兜」や「腹ペコあおむし」を持って見学に来て下さいました。
子どもたちは、それらを興味深く見せて頂き、メンバーの方々と一緒にラジオ体操やゲームをしました。
シルバーの方々が帰られた午後、子どもたちは、弓矢を作る工作に楽しく取り組みました。
地域の方々の励ましや支援を頂くことができて感謝しています。
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆匿名 (ナス、ジャガイモ)
◆見学に来られた宮口笑いの里の皆さま(寄付金)
◆匿名 (スイカ、調味料等)
◆社会福祉協議会 浜北支所(砂糖、お菓子等)
◆天竜キリスト福音教会有志(フキン、台拭き等)
第1回(2023.6.24)
第1回子ども食堂は、プレオープン(リハーサル)の形で開催しました。
メニューは、三食そぼろ丼、味噌汁、麦茶、冷凍みかん、アイスクリーム、お菓子
子どもたちは切り紙の工作を楽しく行うことができました。
【食材等を提供してくださった方 順不同】
◆笠井めぐみ食堂様(お米)
◆H・H 様 (野菜)
◆仲山旬子様 (お菓子、調味料等)
◆ショートステイ結 坪井さま(非常食)
◆匿名 (調味料等)
◆匿名 (アイスクリーム)