CraftTableはキーボードによる操作で編集します。
Cキー
カーソルのあるセルを即時コピーします。コピーする対象・範囲はそのセルにある図形によって変化します。
複数選択した状態でCキーを押すと、まとめてコピーします。
Dキー
カーソルのあるセルを削除します。削除される対象・範囲はそのセルにある図形によって変化します。
複数選択した状態でDキーを押すと、まとめて削除します。
Eキー
カーソルのあるセルを編集します。編集できる内容はセルごとに変化します。
Gキー
グリッドの表示/非表示を切り替えます。
Hキー
シンボル配置前、コピーデータの貼り付け前などにHキーを押すと水平反転します。
Mキー
カーソルのあるセルを移動します。移動する対象・範囲はそのセルにある図形によって変化します。
複数選択した状態でMキーを押すと、まとめて移動します。
Vキー
シンボル配置前、コピーデータの貼り付け前などにVキーを押すと垂直反転します。
Xキー
コマンドパネルの表示/非表示を切り替えます。
Tabキー
カーソルのあるセルの図形を変化させます。変化の詳細は「図形を変える」のページで解説します。
コピーや移動時には時計回りに90度図形を回転します。Shift+Tabで反時計回りに90度図形を回転します。
F4キー
コメント一覧ウィンドウを開きます。
F5キー
シートを再描画します。
図形が更新されない場合はF5キーを押して再描画してみてください。
Ctrl+Aキー
シート内の図形をすべて選択します。選択状態を解除するにはESCキーを押します。
Ctrl+Cキー
選択した部分を一時バッファにコピーします。Ctrl+Vを押すことでペーストできます。
Ctrl+Fキー
検索ウィンドウを表示します。
Ctrl+Nキー
新しいシートを開きます。
Ctrl+Oキー
ファイルを開くダイアログを表示します。
Ctrl+Pキー
印刷します。
Ctrl+Sキー
ファイルに上書き保存します。
Ctrl+Vキー
一時バッファのデータをペーストします。
なお、ペイントやエクセルなどにペーストすると、選択した部分を画像として貼り付けることができます。
Ctrl+Wキー
ウィンドウを閉じます。
Ctrl+Xキー
選択した部分を一時バッファにコピーして、削除します。Ctrl+Vを押すことでペーストできます。
Ctrl+Yキー
Redoします。
Ctrl+Zキー
Undoします。