ハンズオンセミナー・招待講演・シンポジウム:3F「黒門ホール」
ポスター発表・情報交換会:3F・ラウンジエリア
受付
オンサイト:両日ともAM9:30~10:00(直接、会場にお越しください)
本イベントはPeatixを通じて事前参加登録済の方のみ参加可能となっております。ご注意ください。
受付時は、チケットのQRコードにて登録の確認をいたしますのでPeatixアプリをインストール、またはQRコードを印刷してご来場ください(App Store・Google Play)。
Zoom会場:Zoom⼊室開始時間:9:45~
Zoom会場入室時には、なるべく所属・氏名がわかる形に表示名を変更いただけますようお願いします。
参考:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193-Joining-a-meeting
質疑応答について
ハンズオンセミナーでは講義内での指示に従ってください。
招待講演・シンポジウムの各講演では質疑応答時間を設けますので、その時間にご質問ください。
WEB参加者で質問がある方は、zoomのチャットに質問内容をご記入ください。
ハンズオンセミナーでは、Google Colaboratoryを用いて実習を行います。ネットワーク接続可能なPCなどをご持参いただけるようお願いします。
スライドを参照しながらコード実行などの作業をしていただくことになりますので、作業しやすい環境・デバイスをご準備いただくことを推奨します。(例えば、スマホやタブレットなどでスライド閲覧・コード実行はPCなど)
会場のWi-Fiには,(1)eduroamアカウントを用いて接続,(2)本イベント用のゲストアカウントを用いて接続することができます。ただし,会場での同時アクセスのためにネットワーク接続が難しくなる可能性があるため,もしご自身でポケットWIFIなどをお持ちの方はお持ちいただけると安心かもしれません。
会場:専修大学・神田キャンパス10号館3F・ラウンジエリア
ポスター番号は、配布プログラムに掲載してますので、ご自身のポスター番号に対応するボードに掲示ください。
ポスターは1日目の9:00から2日目の19:00まで通して掲示できます。早めに掲示いただけますと、休憩時間などに閲覧できるのでご協力をお願いします。
1日目の12:00 ~ 14:00、2日目の12:00 ~ 14:00、17:10 ~ 19:00をポスターセッションの時間として設定していますので、この中で自由に他の参加者と議論してください。
全てのポスターセッションの時間に掲示・待機いただく必要はありませんが (コアタイムは設定しません)、より多くの方と議論できるように、1日目から掲示されることをオススメします。
ポスターフォーマットは任意ですが、ポスターボード(W841×H1309、A0+サイズ)に収まるサイズでお願いします。
使用言語は日本語もしくは英語でお願いします。
会場:専修大学・神田キャンパス10号館 3F・ラウンジエリア
各セッションに引き続き、自由にご歓談ください。
専修大学・神田キャンパス近隣には飲食店やコンビニエンスストアなどが多数ございます。
飲食場所として、大学構内のフリースペースを利用できます。
ネームカードが参加証を兼ねております。ご活用ください。
領収書は、peatixから発行可能です。ブラウザでpeatixのサイトにアクセスし(アプリからはアクセスできません)、こちらに従って出力してみてください。
本研究会参加にあたり運営⽅針の順守をお願いします。運営⽅針に同意いただけない⽅は参加をご遠慮いただきます。
ハンズオンセミナー、講演、ポスター発表内容の写真撮影、録⾳、録画は原則として禁止します。
それ以外の時間に会場内で写真撮影などをする場合は、本人の同意なく個⼈や研究内容が特定可能な情報が含まれることがないようにご配慮ください。
研究会での体験をSNSなどに投稿することは歓迎します(ハッシュタグ「#CPSYTOKYO」をご使用ください!)。ただし、その際も本人の同意なく個⼈や研究内容が特定可能な情報を含まないよう十分ご配慮ください。
上記違反が発覚した場合、本研究会からの強制退室をしていただく場合がございます。
本イベントでは、すべての参加者が安心して交流・議論できる環境づくりを重視し、ハラスメント行為を認めません(詳細はこちらのハラスメント防止指針をご参照ください)。
CPSY TOKYOは、感染拡大の防止に細心の注意を払い実施します。本イベントにお越し下さる皆様におかれましても、感染防止策へのご理解とご協力を頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザや風邪等のウイルス性の感染症が多い時期ですので、 感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。
発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
会場入り口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。
会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。