参加される方は全員必ずお読みください。
■お知らせ■
2022.1/27~2/20の期間で長野県に新型コロナウィルス蔓延防止等重点措置が適用されました。
適用に伴い、当イベントでは、新型コロナウィルス感染症に伴うイベント規約に綱目を追加し、以下の内容にて感染防止措置を執り行います。
<長野県まん延防止等重点措置適応に伴う特別措置について>
・当日、受付で新型コロナワクチン接種証明書または新型コロナワクチン接種証明書アプリの提示が全員必要です
→会場は、キャリアによっては電波が入りづらい場所にあります。接種証明書(接種を受けた病院のシールが2枚貼り付けされているもの)またはデジタル庁の接種証明書アプリでの接種証明の提示の提示が必須です。
※デジタル庁の接種証明アプリ以外は会場での動作確認を行えていないので、当イベントでは対象外です。アプリ提示の場合は、必ずデジタル庁の接種証明アプリでご提示ください。
・参加者全員のイベント前日、および当日朝の検温を必須とします。※追加
・受付時に検温します。体温が37.5度以上の人は参加できません。
→平熱の如何に関わらず、受付時の検温で37.5度以上の人は参加できません。
・体温が37.5度未満でも、風邪と同様の症状が出ている人は参加できません。
→キャンセル料はかからないので、無理して参加しないでください。
・2週間以内に、発症の有無にかかわらずコロナに罹患した、または濃厚接触者になった人は参加できません。
→検査キットおよびPCR検査の結果が陰性の場合でも参加できません。
・カメラマンの常時マスクの着用義務
→鼻マスク、顎マスクは不可。正しくマスクを着用してください。
・コスプレイヤーの撮影時以外のマスクの着用努力義務※変更
→撮影時以外はマスクを着用してください。
・参加人数を上限8名から上限6名に減らします。※追加
・自宅や宿泊施設でコスプレ衣装に着替えてからの来館、衣装のままでの退館を強く推奨します。※追加
→地域内の宿泊施設はコスプレ衣装のままでのチェックインアウトや外出が可能です。
・11~13時まで、2階はすべて更衣室とし、撮影利用は13時開始予定とします。※追加
→13時以降は当初予定している2階奥の部屋のみを更衣室とします。更衣室利用者数によって撮影開始時間が変わる可能性があります。
・更衣室を含めて、会場内は30分に1回の換気を行います。※追加
→換気に伴い、場内の気温が外気温と同じ程度(0~10度未満)になると予想されるので防寒対策をお願いします。
・撮影は1部屋につき1グループまで使用可能とします。※追加
→撮影は1部屋30分程度までを目安とし、長時間の専有をしない・複数グループで撮影利用しないようにご協力ください。
・16時からのたき火での撮影は1グループ完全入れ替えの時間制とします(1枠20分)。※追加
・撮影可能な部屋を以下の図の通りとし、囲炉裏部屋はカフェの来客がないときに限り利用可能とします。※追加
追加の項目をご確認の上、参加を辞退される場合は、「お送りした参加確定メールに返信する形」で、参加辞退の旨を【2022.2/9(水)18:00まで】にご連絡ください。
cos-camp武石主催・おいでよ美ヶ原(UM企画)