よくあるご質問をまとめました。
こちらにない疑問点、不明点はお気軽にtwitter等でお問い合わせください。
Q:撮影サービスは行なっているの?
A:撮影サービスは行なっておりません。撮影要員(カメラマン)はお越しになる方ご自身でご手配をお願いします。
Q:モデル・カメラマン・ドライバーの手配をしてほしい。
A:人材派遣サービスは行なっておりません。
Q:免許がないけど撮影に行きたい。
A:武石には公共交通がありません。車がないと撮影はかなり難しいので、運転ができる方と一緒にお越しください。
Q:標高2000mの美ヶ原高原でロケ撮したい!
A:美ヶ原高原/八ヶ岳中信高原国定公園は自然景観・鳥獣保護を目的とした私有地を含む国定公園のため、当アカウントでは撮影の内容にかかわらず一切お断りしています。
Q:着替えも移動も自分たちで準備できるけど、それでもロケ撮申請しなきゃダメ?
A:イベントの開催や自治会等の行事が入っている場合があります。また場所によって注意事項や禁止事項が異なりますので、必ずロケ撮影の申請を行なってください。
Q:SNS等でロケ地場所を表記してもいい?
A:構いません。必ず「ロケ撮影許可済み」の旨を表記してください。
Q:撮影機材や小道具を貸して欲しい。
A:機材等のレンタルは行なっておりません。必要なものは全てお持ちください。
Q:ロケ撮影時は誰かスタッフが付くの?
A:撮影会イベント以外ではスタッフは付きません。
Q:ドーラー・着ぐるみでロケ撮影はできる?
A:撮影可能です。撮影時に一般の方(こども)に会った場合はキャラクターとして接していただきますようお願いいたします。
Q:ドールやねんどろいどなどでの撮影はできる?
A:撮影可能です。有料施設を利用しない撮影の場合は、ロケ撮影申請なしで撮影していただいて結構です。
Q:男性の女装は大丈夫?
A:可能です。
Q:花の開花の時期を教えて!
A:だいたいの目安は撮影申請ページに記載しています。特に桜は開花から散るまで約7日間と短く、開花見込みの予想が難しいので、当アカウントでは花の種類に関わらず開花日程はお答えできません。撮影申請ページに開花状況をまとめていますので、そちらをご覧の上、ご自身で日程を判断してください。
Q:露出の多い衣装での撮影はできる?(例:FGOの酒呑童子)
A:可能ですが、素肌の露出が多い場合は全身タイツ等で局部が見えない状態にしてください。また虫刺されや蛇などにご注意ください。
Q:水着撮影がしたい!
A:基本的に水辺は渓谷や河川になります。武石村の水は8月でもとても冷たいので本当にご注意ください(すぐに羽織れるパーカー等をお持ちください)。
Q:血糊をばらまいて撮影したい。
A:血糊を使用した撮影は一切お断りしております(武石村は狩猟が行われている場所です。血糊は禁猟区での狩猟があった、または獣に襲われる事件が発生したと間違われるため、血糊の素材や色の如何に関わらず禁止します)。
Q:武器を使った撮影がしたい!
A:武器撮影も可能です。移動の際は武器が見えないように布などで包んでください。また一般の方に武器を向けるといった行為は禁止します。
Q:炎撮影がしたい。
A:炎撮影は、巣栗キャンプ場キャンプファイヤー広場でのみ可能です(キャンプファイヤーの申し込みが必要です)。
Q:BBQがしたい!
A:巣栗キャンプ場ではコスプレのままBBQが可能です。デイキャンプor宿泊でバンガローもご利用いただけます。キャンプ場敷地内での撮影も可能です。
Q:夜景が撮りたい!
A:家屋が少ないので眼下に広がる夜景の画は撮れません。星空と天の川を背景にした星空ロケ撮影が可能です。
Q:動画が撮りたい!
A:30秒程度の動画であれば構いません。ただし「踊ってみた」や音楽等を流しての撮影や、大掛かりなセットを組む撮影はお断りします。
Q:貸切で撮影したい!
A:スタジオではないので貸切での利用はできません。
Q:コスプレ衣装のまま宿泊したい。
A:岳の湯温泉雲渓荘(うんけいそう)、一棟貸しの宿もりしま、巣栗キャンプ場では衣装のままチェックイン・アウトが可能です。その他の施設については把握しておりませんので直接宿泊施設にご確認ください。