※お知らせ※
花桃撮影占有プランは地主の意向により、2021.4月の受け入れをもって終了となりました。
2022年以降、花桃撮影専有プランでの撮影はできません。
4月限定!
花桃の郷・余里(より)の一角での桃園貸し切り撮影プランです。
余里(より)花桃の郷写真資料
花桃撮影占有場所詳細
<詳細>
時間:10時~15時(5時間)
日程:期間中の平日
人数:1組6名まで
料金:5000円→特別価格1組3500円(税込)
<詳細>
時間:10~15時(5時間)
日程:21.4/17(土)、18(日)、24(土)、25(日)
人数:1組6名まで
料金:1組8000円(税込)
<撮影可能期間>
・2021年4月12日~4月30日まで
<撮影での注意事項>
・撮影は決められた範囲内で行ってください。
・受付場所はお申込確定メールに記載しています。受付時間は撮影日の10:00~10:30となります。時間外の受付はできませんのでご注意ください。
・撮影終了時間は厳守してください。
・30秒程の動画撮影は可能です。音楽を流した撮影は禁止です(踊ってみた等)。
・予約可能日程は花桃の開花をお約束するものではありません。日程によっては開花していない、散っている可能性がありますのでご了承の上、ご予約をお願いします。
・撮影会場は桃園の一角にある撮影占有場所です。撮影参加者以外の立ち入りは基本的にありませんが、自治会・土地所有者の方が整備等で立ち入る場合がありますのでご了承ください。
・ゴミ箱はありません。ゴミ等はすべてはお持ち帰りください。
・お申し込みは<3日前までの受付>となります。
<禁止事項>
・花を採る、枝を折るなどの行為は一切禁止です。撮影にあたり樹木を破損、損傷した場合は修繕費(苗木代)を請求し、今後一切の撮影をお断りさせていただきます。
・会場でのウィッグカットやスプレー類の使用
・血糊の使用
・喫煙、飲酒行為
・音楽を流す、大声で騒ぐ等の音の出る行為
<新型コロナウィルス感染症対策に伴う事項>
・1組6名までとし、【参加者全員の住所・氏名・電話番号の提出を必須】とします。
・移動中はコスプレイヤー・カメラマン共に【マスクを必ず着用】してください。
・撮影当日の検温を必須とし、37.5度以上の場合は来場不可とします。
・2週間以内にコロナ感染症発症者の濃厚接触者の方の来場は不可とします。
※新型コロナウィルス感染症対策に伴い、政府による緊急事態宣言、長野県による上田圏域の感染警戒レベルが「5」以上に上がった場合、また長野県・上田市・地域自治会より観光客の受入れを抑止する旨の要請があった場合は、予約の如何に関わらず開催を中止しますのでご了承下さい。