プレ・シンポジウム
シンポジウムを深く楽しむために9省庁の自然体験の取り組みがわかる!新たなリスクがわかる!
10月4日(金)、10月11日(金)
15時〜17時30分
オンライン(ZOOMウェビナー)開催、参加費無料
<オンデマンド配信あり>
>>プレ・シンポジウム 申込フォーム<<
※11月29日~30日のシンポジウム本番へのお申込先は、別の申込フォームです。
シンポジウムを深く楽しむために9省庁の自然体験の取り組みがわかる!新たなリスクがわかる!
10月4日(金)、10月11日(金)
15時〜17時30分
オンライン(ZOOMウェビナー)開催、参加費無料
<オンデマンド配信あり>
>>プレ・シンポジウム 申込フォーム<<
※11月29日~30日のシンポジウム本番へのお申込先は、別の申込フォームです。
2024/10/04
オンデマンド視聴URLは、参加方法に関わらずお申込みいただいた全員に後日お送りいたしますので、リアルタイム参加の予定で急きょオンデマンド視聴となった場合でも特にご連絡いただく必要はございません。どうぞご安心ください。
2024/10/03
プレ・シンポジウムにお申込みいただいた方全員に、参加用URL等のご案内メールをお送りしました
(10/03の16時30分以降にお申込みいただいた方へは、Googleフォームの自動返信メールに参加用URL等を記載しています)
シンポジウム1日目(11月29日)に登壇いただく9省庁の自然体験に関わる施策や新たなリスクについて、事前に理解を深めておくために10月に「プレ・シンポジウム」(事前勉強会)を開きます。9省庁の取り組みを一度に聞くことができる、またとない貴重な機会です。当日のシンポジウムをより深く理解するため、ぜひご参加ください!
※両日ともに、オンライン(ZOOMウェビナー)開催、参加費無料
※11月29日より前にオンデマンド配信を予定しています(配信開始時期未定。決まり次第お知らせいたします)
※申込締切:10月2日(水)
佐々木 真二郎さん
環境省 自然環境局 国立公園課 国立公園利用推進室 室長
谷垣 佐智子さん
観光庁 観光地域振興部 観光資源課 自然資源活用推進室 室長
中嶋 義全さん
国土交通省 港湾局 海洋・環境課 港湾環境政策室長
新屋 孝文さん
国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課 河川環境調整官
IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所)代表者兼 「ソシオ・マネジメント」編集発行人
※申込締切:10月9日(水)
高木 秀人さん
文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課 課長
高橋 久美子さん
こども家庭庁 成育局安全対策課 参事官補佐
東 崇史さん
農林水産省 農村振興局 農村政策部 都市農村交流課 農泊推進室長
諏訪 幹夫さん
林野庁 森林整備部森林利用課 山村振興・緑化推進室 室長
劔崎 聖生さん
水産庁 漁港漁場整備部 計画課 利用調整班担当課長補佐
公益社団法人ガールスカウト日本連盟 副会長
>>プレ・シンポジウム 申込フォーム<<
※11月29日~30日のシンポジウム本番へのお申込先は、別の申込フォームです。必ず以下の申込フォームからお申込ください!