第三回冷却分子・精密分光シンポジウム

電気通信大学

30-31 August 2024 

開催趣旨

2022年から開催しております本シンポジウムも、今年で3回目を迎えることとなりました。日々進展する冷却分子研究や精密分光の状況を鑑み、これまで1日で行っておりましたシンポジウムを、本年は2日間開催とすることにいたしました。多くの皆様と、これまで以上に活発なご議論ができることを期待しております。特に今年は、冷却原子や宇宙科学、理論計算との関係に着目して招待講演をお願いしております。本シンポジウムが関連分野のさらなる発展に寄与できることを願っております。

世話人 宮本 祐樹(岡山大学)・久間 晋(理化学研究所)・岩國 加奈(電気通信大学)

 参加登録

2024年8月30・31日(金・土) 

電気通信大学(〒182-8585 東京都調布市調布ケ丘一丁目5番地1)・東キャンパスB棟102号室(map

参加無料・ハイブリッド形式(対面+Zoom)

申し込み締め切り:2024年8月16日

お問い合わせ:coldmolprecspect@gmail.com

プログラム

8月30日(金)

12:0013:00 レジストレーション

セッション1  座長 宮本 祐樹岡山大13:00-15:10

13:00 はじめに 馬場 正昭(理研) 

13:10 招待講演多原子分子を用いた対称性の破れの探索 高橋 唯基カリフォルニア工科大

13:40 招待講演鏡像異性体間のエネルギー差の電子励起による増大 瀬波 大土京都大

14:1014:20 休憩

14:20 特別講演FTMW分光法による開殻フリーラジカルの高分解能分光 遠藤 泰樹国立陽明交通大

15:10–15:20 休憩 

セッション  座長 平本 綾美(ノースウェスタン大)15:20-17:20

15:20 特別講演電子・陽子質量比の不変性検証に向けた冷却分子実験 小林 淳北海道大) 

16:10–16:20 休憩 

16:20 招待講演電子EDMと磁場の量子センシング 青木 貴稔東京大)

16:50 招待講演レーザー冷却による極低温ポジトロニウムの実現と精密測定への展望 周 健治東京大

18:00 懇親会 レストラン・ハルモニア(電気通信大学・大学会館3階)

8月31日(

セッション3  座長 榎本 勝成(富山大)9:00-11:50

9:00 特別講演量子化学に基づく理論精密分光 江原 正博分子研

9:50 招待講演量子状態と衝突エネルギーを制御した反応ダイナミクス研究 高口 博志広島大

10:20 バッファーガス冷却された分子の高分解能分光 宮本 祐樹岡山大

10:50–11:00 休憩 

11:00 特別講演低温氷表面における物理化学過程 渡部 直樹北海道大)

研究室見学・昼食休憩 11:50-13:50

セッション4  座長 久間 晋理研13:50-15:40

13:50 特別講演ALMAとその先:ミリ波・サブミリ波からセンチ波へ 山本 智総合研究大学院大

14:40 招待講演アストロケミストリーの探求と展望:理論化学の役割 村上 龍大埼玉大

15:10 招待講演分子分光における強度キャリブレーションの重要性-フロッピーな分子, メタノール- 小山 貴裕理研

15:40–15:50 休憩

セッション  座長 岩國 加奈電気通信大15:50-17:30

15:50 ヘリウムナノ液滴中における励起分子イオンの観測 久間 晋理研

16:20 招待講演交差分子線衝突イオン化反応における衝突速度と配向依存性の研究 山北 佳宏電気通信大)

16:50 招待講演気相芳香族星間分子の実験室生成とその高分解能分光 荒木 光典マックスプランク研究所

17:20 おわりに

事務局・世話人

岡山大学 宮本 祐樹

理化学研究所 久間 晋

電気通信大学 岩國 加奈

お問い合わせ:coldmolprecspect@gmail.com

第三回冷却分子・精密分光シンポジウムは理研シンポジウムおよび自然科学研究機構・先端光科学研究分野プロジェクトの一環として開催いたします。