*精神の障がいや人生の幼児期、青年期、壮年期、老年期の心の状態や問題などについて学びます。
第1回 4月12日
「心病む人、悩む人へのキリスト教的な対応」
吉岡 光人 (吉祥寺教会牧師・CMCC副理事長)
第2回 4月19日
「特別な関わりが必要な子どもたち」
~発達障害の子どもと親への対応~
浦野 真理 (東京女子医科大学病院遺伝子医療センター公認心理師 )
第3回 4月26日
「思春期の課題とその心理理解」
森 真弓 (東京神学大学非常勤講師)
第4回 5月10日
「老いを豊かにするために」
上田 健 (社会福祉法人「三育福祉会」理事長)
第5回 5月17日
「気分の浮き沈みが大きい人の理解と対応」
~感情障害など~
山中 正雄 (アライアンス千葉教会牧師・精神科医)
第6回 5月24日
「人類の歴史とともにあった心の病」
~統合失調症など~
宇田川雅彦 (船橋市立医療センター 精神科医・CMCC理事)
第7回 5月31日
「関係を続けるのが難しいときに」
~パーソナリティー障害の序章~
佐瀬壽實香 (カウンセラー・CMCC理事)
第8回 6月7日
「身近にある依存症の理解と対応」
金田一賢顕 (臨床心理士・CMCC理事)
第9回 6月14日
「自死:その心理と課題」
~ゲートキーパーの役割と視点~
上田 健 (社会福祉法人「三育福祉会」理事長)
第10回 6月21日
「大切な人を失った人への援助」
吉岡 光人(吉祥寺教会牧師・CMCC副理事長)
第11回 6月28日
「CMCCの目指すもの」
藤崎 義宣 (久が原教会牧師・CMCC理事長)
【Ⅱ期からの受講も受け付けます】
第1回 9月13日 「キリスト教的なボランティアとは」
吉岡 光人 (吉祥寺教会牧師・CMCC副理事長)
第2回 9月20日 「自分を知ること(1)」
浦野 真理 (東京女子医科大学病院遺伝子医療センター公認心理師 )
第3回 9月27日 「自分を知ること(2)」
浦野 真理 (東京女子医科大学病院遺伝子医療センター公認心理師 )
第4回 10月4日 「自分を知ること(3)」
浦野 真理 (東京女子医科大学病院遺伝子医療センター公認心理師 )
第5回 10月11日 「自分を知ること(4)」
浦野 真理 (東京女子医科大学病院遺伝子医療センター公認心理師 )
第6回 10月18日 「こころを聴く」
吉岡 光人 (吉祥寺教会牧師・CMCC副理事長)
第7回 10月25日 「友となる ― 寄り添いの力」
藤崎 義宣 (久が原教会牧師・CMCC理事長)
第8回 11月1日「関係性を生きる)」
~こころと身体のダイナミズム~
金田一賢顕(臨床心理士)
第9回 11月8日 「言葉の力(対話)」
~コミュニケーションとケア~
藤崎 義宣 (久が原教会牧師・CMCC理事長)
第10回 11月15日「自分を知る・他者を知る」
~共感の力といやし~
金田一賢顕(臨床心理士)
第11回 11月22日 「CMCCの目指すもの」
ケアの共同体~傷ついた癒し人と相互ケア~
藤崎 義宣 (久が原教会牧師・CMCC理事長)
期 間:2025年 1月10日 ~ 2月7日(毎週金曜)
*CMFになるための実践的学びを行います。
CMFとは
✵ キリスト教精神に基づくCMCCの目的に賛同し公開講座で学習・訓
練を受け認定されたボランティア相談員(電話相談など)
✵ CMF希望者はⅡ期とⅢ期の受講が必修となります。
※ 受講はどなたでも出来ます。(年齢制限はありません)
※ やむを得ず日時、講師が変更となる場合がございます。
【受講料】
第Ⅰ期: 30,000円 (11回一括)
第Ⅱ期: 30,000円 (11回一括)
◎Ⅰ期Ⅱ期は部分参加可能 1回3,000円
第Ⅲ期: 15,000円(5回一括)
❖ 受講料は当日お持ちください。
【会 場】 かながわ県民センター
「横浜駅」より徒歩5分
【申込み】 受講を希望される方は下記へお問合わせください。
認定特定非営利活動法人 CMCC
キリスト教メンタル・ケア・センター
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-36-4 代々木プリンスマンション102号
TEL:03-5351-5694 FAX:03-5351-5707
かながわ県民センター