Cmasとは…
”Cmas”という名前は、2010年頃から正式に使われるようになりました。
元は、「高崎経済大学生協学生委員会」という名前です。
高崎経済大学生協学生委員会は1965年に学生の意見を反映させるべく発足しました。主な役割は、大人が運営主体である大学生協側と、出資しサービスを受ける学生側の橋渡しです。
現在は、2年生22人、1年生25人で自転車点検や健康フェスタ、季節ごとのイベントの企画・運営をはじめ、春の新入生サポートイベントの企画・運営・広報活動など、学生がよりよい大学生活を送る手助けをしています!
1965年 高崎経済大学生協 & 生協学生委員会 発足
1989年 北関東甲信越大学生協事業連合 発足
2011年 Cmas Twitter 運用開始
2018年 大学生協事業連合 発足
2020年 Cmas Instagram 運用開始
2023年 Cmas 公式サイト 運用開始