出演者は、Salesforce社員と関係者です。各バンドのプロフィールとメンバーをご紹介します。
🎸Ba.Atsushi Kakita
🎤Vo.Shuntaro Tanaka
🥁Dr.Ryosuke Yoshioka
🎸Gt: Tsukasa Inoue
爆音ロックバンド STAROSES🔥
ふじたバンド、略してふじばん。今回はVersion4として様々なジャンルの曲をお届けします。
🎤Vo.Yudai Fujita
🎤Vo.Ayano Kimishima
🎤Vo.Tomonari Yoshino
🎸Gt. Kentaro Sugitani
🎸Ba.Takayuki Kawabata
🎹Key. Takahito Fukuhara
🥁Dr. Masatoshi Tomina
今回のイベントのためにJazzをやりたいと結成したインストゥルメンタルバンドです。Salesforceでつながった仲間たちのひとときのセッションをお楽しみください。
🎷Sax Tomoko Shojo
🎹 Key Toma Watanabe
🎸Gt Masaki Nakahara
🎸Bass Masayuki Namiki
🥁Dr. Jay Kisling
どちらかというとロックですがジャンル問わず盛り上がる曲なら見境なく何でもやります。Salesforce社員とOB、パートナー(重鎮)で構成しています。10年以上前から毎年CMLに出演しておりましたが年を経て最近身を潜めておりました。久々のライブ頑張ります!
🎤🎹 Vo./Key. Ayako Tanabe
🎤🎸Vo./Gt. Takemasa Tateno
🎤🎸Vo./Gt. Kenichi Tsuchiya
🎤Chor. Hikari Watanabe (今回お休み)
🥁Dr. Toshihide Kiriyama
🎸Gt. Shuichi Fukunaga
🎸Ba. Takuya Kawaji
Acid Jazz、Soul&Funkなど都会的なBlack Musicをコンセプトに活動しています
東京事変、Jamiroquai、Kroiなど、"ザ・東京🗼"なサウンドをお楽しみください
🎤Vo. Nono Sugawara
🎷Sax. Go-suke Kumamura
🎹Key. Toma Watanabe
🥁Dr. Yasutaka Miyamoto
🎸Ba. Daisuke Takada
🎸Gt. Toshiya Tanabe
Slackで出会った4人が
一夜限りのロックンロールを鳴らすために集まった。
テクノロジーとAI、Customer 360、
つまりは──愛と平和とACVについて歌う。
この夜のために書き下ろした曲たち。
ミュートせず、聴いてほしい。
🎤🎸Kyohei Ogawa(Vo / Gt)
ロックンロールに人生を預けた男。全曲を作詞・作曲しながら、自らがその炎に焼かれ続けている。彼の口癖「まだまだいけます」は、もはや覚悟そのものだ。
🎸Takeo Saito(Ba)
音を「支える」という行為に、ここまで美学を込める人間を僕はあまり知らない。職人気質と精密なプレイ、そして驚くほど繊細な耳を持つ本物のテクニシャン。
🥁Kazutaka Konomi(Dr)
抑制と爆発、そのあいだで揺れるドラミングは、もはや“演奏”というより“解放”に近い。50歳にして、高校以来のドラムに全霊で再会してしまった男の狂気がここにある。
🎹Miki Kowa(Key)
その鍵盤の一音一音には、彼女の快活さと鋭い創造力が確かに宿っている。誰よりも楽しそうに鳴らすその音が、バンドの温度とスピードを決めているのだ。
Green day, アメリカの懐かしい曲を元気に演奏します。一緒に盛り上がりましょ〜!
🎤Vo.&Gt.🎸Takuma Kaito
🎤Vo. Nono Sugawara
🎸Gt: Masanori Ihara
🎸Ba. Takahito Sekino
🥁Dr. Maki Takagi
Future Force 6 人で、声だけの音楽"アカペラ"をお届けします。
元気が出るような邦楽でみなさんの心を掴みます!
🎤(Lead&Chorus)Nono Sugawara
🎤(Lead&Chorus)Himeka Mizuma
🎤(Lead&Chorus)Takuma Okubo
🎤(Lead&Chorus)Hiroki Hayashi
🎤(Base)Katsuya Iwasaki
🎤(Perc.)Ryoichiro Hara
音楽をキーリングとして、それぞれの声をひとつにハーモナイズします!
Data Cloud サポート多めで洋楽をお届け予定。
"アカペラって意外とやるじゃん!" ってなってくれたらうれしいです。
🎤全員ボーカル
Takuya Ieshima
Takeshi Ogihara
Kazunori Osada
Mai Sannohe
(Base Vo. Hisato Arioka)
(Vo Perc. Yusuke Kobayashi)