茨城県取手市を拠点に活動している女子サッカーチームです。市内だけではなく龍ケ崎市・守谷市・牛久市、他の近隣市町の幼稚園から小学生までの女の子が集まり活動しています。
ボランティアで運営しているため、保護者の当番制はありません。JFAの女子サッカー普及のためのグラスルーツの一環として活動しています。
活動日時:毎週土曜、日曜、祝祭日 9:00〜12:00 (夏季は、練習時間を早めることがあります)
活動場所:取手市桜ヶ丘近隣公園 / 北浦川緑地公園/ 取手市立宮和田小学校 (使用制限等による変更あり)
月会費:小学生1,250円 園児600円 (毎年スポーツ保険の加入は別途必要です)
年会費・入会費:ありません。(※入会された際は、クラベリーナ練習着も購入して頂き、月会費とは別途かかります)
ボランティアチームですが、主要コーチ陣はJFA公認コーチライセンスを所有しています。
その他スタッフ数名がカテゴリー別でサポートしています。
女性スタッフもいますのでお気軽にお声がけください。
FCC・FCL総監督
JFA公認D級コーチ
JFA公認4級審判
FCC・FCL総ヘッドコーチ
JFA公認D級コーチ
U8 ヘッドコーチ
JFA公認D級コーチ
JFA公認4級審判
チームカテゴリー
在籍人数(2024年度5月時点)
6年生:8名、5年生:6名、4年生:6名、3年生:3名
2年生:2名、1年生:3名、計28名在籍
取手市中心に近隣で、龍ケ崎市、牛久市、つくばみらい市、守谷市など
在籍している子供達が多くいます!
U-10
U-8
クラベリーナの指導方針として、U-8には体力の向上・基礎の定着・一生懸命に取り組むことの大切さを、U-10は基礎技術の「止める・蹴る・運ぶ」の基礎技術の習得と応用技術の習得、一生懸命に取り組む姿勢の大切さ、U-12ではもう一段階ステップアップのサッカー技術における要素をプラスし、楽しいサッカー+試合に勝つ意欲を育てることの両立を目指しています。
縦のつながりや横のつながりも大切に、onとoffのメリハリとした雰囲気の中で子供達は練習に取り組んでいます。
是非お子さんと見学に来て、体を動かす楽しさを体験してみてください。
FCラソ
~FCラソは、FCクラベリーナの姉弟チームで元気な男の子のチームです~
「男の子と女の子の兄弟で同じ習い事をさせたい…」とのお声から、兄弟が同じ場所で活動することで、サッカーを1人でも多くの子どもたちに楽しんでもらいたいとの思いで立ち上げました。
今現在では、約30名ほどの在籍をしており、5年生から園児まで幅広いカテゴリーで活動もしております。
今年度からFCラソは茨城県サッカー協会に登録し、IFA県南リーグや近隣大会やカップ戦などにもたくさん参加予定となっております。
興味がある方はぜひFCラソの方にも遊びに来てください!!!