実行委員会について

吉無田MTBフェスタ実行委員会について

吉無田高原「緑の村」で「吉無田MTBフェスタ」を開催している『オフロードバイシクル九州』、「緑の村」の「MTBスキルパーク」を管理している『よしむたMTBクラブ』、吉無田地域での各種イベントで「吉無田マルシェ」を開催している『特定非営利活動法人愛郷吉無田』、「緑の村」を運営する『御船町』が集まり、MTBの公認大会の開催を目指し、『吉無田MTBフェスタ実行委員会』の前身である『CJくまもと吉無田実行委員会』を2018年に立ち上げました。

その後、2019年には『一般社団法人御船町観光協会』、2023年には『一般社団法人熊本県MTBリーグ』が加わり、その他にも様々な企業や団体の皆さまご協力頂きながら、#ハルヨシ・#アキヨシ(春の吉無田MTBフェスタ・秋の吉無田MTBフェスタ)をはじめ、様々なMTBイベントの開催により「吉無田MTBフェスタ」を展開してきました

2019年には初公認大会「 CJくまもと吉無田」を開催し2022年の4月にダウンヒルの公認大会である「DOWNHILL SERIES」同時開催、10月には念願の国際大会である「CJくまもと吉無田国際」を開催することができました。 

2022年には名称を『吉無田MTBフェスタ実行委員会』に改め、2023年には事務局を『一般社団法人熊本県MTBリーグ』に移行しながら、これからもマウンテンバイクをもっと身近に楽しんで頂けるように、持続可能な運営体制を築いて参ります

リンク:オフロードバイシクル九州よしむたMTBクラブ特定非営利活動法人愛郷吉無田御船町観光情報(外部リンク)

公認:公益財団法人日本自転車競技連盟
後援:一般社団法人MTBリーグ・熊本県自転車競技連盟・日本サイクリング協会・熊本県サイクリング協会・熊本県・熊本県教育委員会・御船町教育委員会・御船町商工会・熊本国際観光コンベンション協会・熊本県キャンプ協会

所在地:熊本県上益城郡御船町田代8405-375(特定非営利活動法人愛郷吉無田 内)

お問い合わせ:cj.yoshimuta@gmail.com

■一般社団法人熊本県MTBリーグについて

吉無田MTBフェスタの展開を持続発展させるため、一般社団法人熊本県MTBリーグを設立しました。

2024年の展開に向けた取り組みより吉無田MTBフェスタ実行委員会の事務局を務めて参ります。

設立:2023年6月20日

目的:サイクルスポーツの普及、振興、環境整備を図ることにより、サイクルスポーツの発展及び地域活性化に寄与する

定款

2023年収支予算書

年中ワクワクMTBハイランド吉無田高原

■田代熊野座神社 秋の大祭

2023.10.19 吉無田地域を含む御船町田代地区の氏神さまである「田代熊野座神社」の秋の大祭が行われました。春と秋の吉無田MTBフェスタを無事に終えたご報告とお礼として参詣しました。丘の上の木立の中に建立する美しい神社で、MTBにぴったりな雰囲気です。お近くまで来られましたらライドの安全祈願にどうぞお立ち寄りください。

■吉無田の野焼き

2023.3.11 吉無田に春を呼ぶ野焼きが行われました。

吉無田高原は、2022年に「未来に残したい草原の里100選」に選ばれました。

吉無田高原に広がる草原は、野焼きなどの人の営みによって守られています。

野焼きが終わると一斉に草原が芽吹き、春の訪れを告げます。

MTBのコースづくりもいよいよスタートです!

■アクセス

吉無田高原「緑の村」(御船町HP)(熊本県上益城郡御船町田代8405-24)九州中央自動車道「上野吉無田IC」から車で約10分※ベット同伴のご利用は禁止されていますのでご了承ください。