療育プログラム
療育プログラム
子ども達からのサインをしっかり受け取りながら活動をしていきます。
健康・生活
・子供達から出されるサインを見逃さず、体調の観察を十分に行い、必要なケア(水分補給、安楽な姿勢の保持等)を行います。
・見る、触る、味わうなどを楽しむことができる季節に合わせた行事を行います。
・食べる、着替えるなどの一つ一つの動きを本人の力に合わせて支援し、成功体験を積み重ね自信につながるように支援します。
運動・感覚
・みんなで音楽に合わせて歌ったり踊るなど体を動かす楽しみを支援します。
・冷たい、温かい、硬い、柔らかい等の感覚を刺激するような教材を使って遊びます。
・補助具等を使用し安楽な姿勢で過ごせるように支援します。
認知・行動
・場面や状況を職員が声に出して子供たちに伝えることで、子どもたち自身がその状況を理解し次の行動に移すことができるように支援します。
・日常生活の中で行われる挨拶や声掛けをきっかけに自分で考え行動できるように支援します。
言語・コミュニケーション
・楽しいことや驚いたことなど感じたことをそれぞれの形で表現できるように支援します。
人間関係・社会性
・お友達や職員との関わりの中で、優しい気持ち、順番を待つなどの我慢する気持ち、一緒にご飯を食べたり、遊ぶ時の楽しい気持ちなどの感情の動きを大切にし社会性をはぐくみます。
・ごっこ遊びやお店屋さん遊びなどを通じて社会性を学ぶ支援をします。