サブアリーナに受付がございます。ご来場の方は一度サブアリーナにて受付を完了ください。
マルチスタジオBのご利用も可能ですが、シガーボックスコンテストのメインプログラムはサブアリーナで行われます。
今年度は休憩時間の練習は可能ですが、大会出場者のみの練習時間がありますのでご了承ください。
サブアリーナ、マルチスタジオB内は土足禁止です。
サブアリーナでは室内履きの利用は可能ですが、マルチスタジオB内は屋内履き含め、靴を脱いでご利用ください。
会場建物への飲食物の持ち込みは禁止です。
当日の撮影は、一切禁止させていただきます。
広報用として、運営にて撮影した写真をSNSへアップロードする場合がございますので、ご理解のほどお願いいたします。
サブアリーナ、マルチスタジオB内は飲食禁止です。
飲食は、廊下・レストラン・受付前ラウンジなどでお願いします。
特に、廊下で飲食をされる場合は、通行の妨げにならないようにご注意ください。
花田充
(一言)
シガーボックスが盛り上がるのを楽しみにしています!
群馬ジャグリング〜GRICUP〜
(一言)
群馬ジャグリング大会〜GRICUP〜を12/20(土)に前橋工科大学にて開催します! ゲストステージも予定してるので是非ご参加ください! @GRICUP_jug
南大沢ジャグラーズミーティングプレイス
(一言)
東京都八王子市を拠点に練習や合宿、大会等のイベントを行っています。よろしければ @mjmp_info をご覧下さい。
2025/08/04
ホームページを開設しました。
今日のシガーボックス界の発展は目まぐるしく、シガージャグラーが各コミュニティ内にいるだけでは得られない技術や表現方法もあります。大会によって、様々なコミュニティ同士の人々が互いの技量を披露しぶつけ合うことで、シガーボックス界全体の技術や表現方法の向上につながると考えております。
そこで我々は、2017年9月にシガーボックスの大会を開催しました。この大会には延べ31名の出場者と150名を超える観覧者が参加し、第1回にもかかわらず大成功を収めました。大会後、もう一度開催してほしいという声を多く受けたため、2017年の大会を第1回と位置づけ、継続していくことを決定しました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年度は本大会の開催を断念しましたが、多くの方の協力により、2021年度には本大会の開催を再開することができました。2025年度も引き続きシガーボックス界全体の技術や表現方法の向上に貢献するため、本大会を開催することを決意しました。
本大会の開催・来場基準について、「A 開催地の状況」「B 来場者の在住地の状況」の二つの観点から設けることといたしました。
詳細は以下の通りです。
A 開催地の状況
①緊急事態宣言以上の措置(ロックダウンなど)が取られていた場合
⇒運営の判断で中止にする可能性があります。
②緊急事態宣言が発出されている場合
⇒無観客で開催します。
③移動自粛(蔓延防止等重点措置の発出など)が求められる場合
⇒有観客で開催の予定です。
B 一都三県※1以外からの来場者(出場者、観客)の在住地の状況※2
①緊急事態宣言以上の措置(ロックダウンなど)が取られていた場合
⇒運営の判断で当該地区からの出場を認めない可能性があります。また、スタッフおよび観客の来場を認めません。
②緊急事態宣言が発出されている場合
⇒出場を認めない可能性があります。また、スタッフおよび観客の来場を認めません。
③移動自粛(蔓延防止等重点措置の発出など)が求められる場合
⇒スタッフおよび観客の来場を認めません。
※1 『一都三県』とは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を指します。
※2 一都三県からの来場者はAに従ってください。
〇新型コロナウイルス感染症の流行状況やそれに伴う施設の利用状況により、開催の中止や延期、あるいは規模を変更して開催する可能性があります。予めご了承ください。
お問い合せ先
cigarbox.contest¥gmail.com
¥を@に置き換えてください。
公式Twitterでも問い合わせを受け付けております。
FAQ
Q.関東に住んでいない、または関東以外の団体所属なんですが、出場できますか。
大会名は関東で開催している、という意味にすぎないので、もちろん参加可能です。
皆様の参加をお待ちしています。
関連URL
大会結果
過去大会HP
新木場Bumb HP