2006年、「アヴェ・ヴェルム・コルプスを歌う会」として発足。

のちに混声合唱団ChorVIVE(コール・ヴィーヴェ)と改名。

VIVE(ヴィーヴェ)には「生き生きとした」という意味があります。

声楽家 小口陽子先生のご指導のもと、「ながの門前まち音楽祭」への出演や自主コンサートの開催で合唱・音楽を楽しんでいます。

年齢層は広く、和気あいあい、笑いの絶えない練習風景です。