治療の流れ
治療の流れ
<当院での流れ>
新型コロナウィルス感染防止に伴い、
来院時のアルコール消毒ご協力下さい。
治療中、可能な限りマスクの着用を
お願いしております。
「初めての方へ」
ご来院の際、特に必要なものはございません。
初診時に、現在の状態や、感じている不調についてお伺いしますが、気軽においでください。
不調の軽減に向けて、鍼灸による治療計画をご提案します。
①治療ブースへご案内致します。
当院には治療ブースが3つあります。
ご予約時間とお名前を伺いましたら、空いているブースへご案内致します。
<常時カーテンで仕切っています>
②治療の準備(脱衣)をお願いします。
当院での治療は、基本的に下着姿になって頂き、施術している部位以外は、常に大判タオルをかけて進めてまいります。
マット横に衣類を入れるカゴを置いておりますので、そちらをお使い下さい。
③今日の状態をお話ください。
疲れている、寝不足など、なんでも構いません。参考にいたします。
④脈診を行います。
中国医学における診察法の一つ「脈診」を行います。直接、脈に触れ、拍動の強さや速さ、硬さ・太さ・浮き沈みなどを把握することにより、その日の治療・施術内容を決めます。
⑤治療・施術
驚かれる方も多いのですが、当院では、一般的な鍼灸院よりも多めの鍼を打ちます。そのため、施術後に少し疲れやすくなりがちなのですが、短時間の治療・施術で効果を得るためのものです。本数を減らしたい場合には、治療の前にお声掛けください。そのように対応させて頂きます。
⑥身支度を整え、おかえりの準備をお願いします。
お着替えや立ち上がりなどでサポートが必要な時にはお声掛け下さい。
お手伝い致します。
⑦お会計と次回の予約をお願いします。
当院では、特に受付する場所を設けておりません。
帰り支度が整い次第、お声をお掛けください。
*ありがとうございました*
お大事になさって下さいませ