カイロプラクティックは、手技療法の一種であり、神経系、筋肉、骨格系の不調和を調整する治療法です。その主な目的は、身体の自然治癒力を高め、痛みの緩和、機能改善、健康維持に役立つことです。 カイロプラクティックとは【手技】という意味です。
ギリシャ語でカイロは(手)プラクティックは(技術)を意味します。100年以上前にアメリカで誕生し、90以上の国で普及している治療法の一つです。手術や薬を使わない自然治癒力を活かした施術です。 主な治療内容は、背骨や骨盤の歪みを矯正する事で神経の働きを改善し、自然治癒力を高める治療法です。
病院や整骨院などでは調整できない不調の原因を根本から治療することが可能です。
医学的理論に基づき、健康への改善と維持、病気予防を目的としています。当院のカイロプラクティック治療では痛みの改善だけでなく、身体のコンディションを向上させるためのサポートも行っております。症状が無い方も、慢性症状がなかなか改善しないという方もお気軽にお試しください。
自然治癒力・・人間には生まれながらにしてケガや病気を治す力、機能を持っているとされています。それが自然治癒力と言われ、自律神経系、免疫系、内分泌系が大きく関わってくるとされています。その中でも当院のカイロプラクティック治療では自律神経系のバランスを調整することが大きく期待できます。本来持っている自然治癒力を呼び起こし、様々な身体の不調に対する治療をみなさんと一緒に改善していきたいと思います。「予防に勝る治療はない」ことを念頭により良い健康を目指していきましょう!
私たちは約12年、延べ20000人以上の臨床経験があり、様々な症状に対応してまいりました。安心して治療を受けていただければと思います。
日本カイロプラクティックドクター専門学校を卒業。その後専門学院直営店『HANDS ON』 にて10年間勤務。
半個室でプライベート空間を感じながら治療を受けることができます。家族やお子様連れでの来院も大歓迎です♪
女性特有の悩みや子育て中のセルフケアなど、女性スタッフならではの対応が可能です。
整体、鍼灸院、接骨院、カイロプラクティックは、身体の不調や痛みを改善するための代表的な施術法ですが、それぞれの違いがあります。整体は、指圧、ストレッチ、マッサージなどの手技を用いて筋肉や関節をほぐし、身体全体のバランスを整えます。鍼灸院は、経絡と呼ばれる身体のエネルギーラインに沿って、鍼や灸を刺激することで、身体の不調を改善します。接骨院は、骨格の歪みやケガなどの症状に対して、矯正やテーピングなどの治療を行います。一方、カイロプラクティックは、骨格や関節の歪みを調整することで、神経系や筋肉、内臓などに影響を与える症状を改善します。
カイロプラクティックは、身体の歪みを調整することにより、神経系や筋肉、内臓などに直接アプローチできるため、症状の改善が比較的早く、持続的に効果が期待できるとされています。
また、症状に合わせて調整するため、個別に合わせた施術が受けられることも特徴の一つです。整体や鍼灸院、接骨院と比較すると、カイロプラクティックは、骨格や関節の歪みにアプローチするため、特に首や腰、肩などの痛みやコリに効果が期待できます。また、脊椎や骨盤の歪みが原因で起こる慢性的な症状や、自律神経系の不調などにも効果があるとされています。
ただし、症状や体質によっては、整体や鍼灸、接骨院の方が適した場合もあります。適切な施術法を選ぶためには、自分の症状や体質を理解し、専門家の意見を聞くことが大切です。
カイロプラクティックのメリットとデメリットを紹介します。それぞれを把握したうえで自分に合った施術院を選択しましょう。
カイロプラクティックは、身体の関節や筋肉、神経系に特化した手技療法で、様々な痛みや不調の改善に効果的です。以下は、カイロプラクティックのメリットについての説明です。
非侵襲的で安全性が高い カイロプラクティックは、手技療法による非侵襲的な治療法であるため、薬物投与や外科手術などのリスクが少なく、安全性が高いとされています。
痛みや不調の緩和に効果的 カイロプラクティックは、痛みや不調の原因に対して的確なアプローチが可能であり、慢性的な痛みや不調を緩和することができます。
再発予防に効果的 カイロプラクティックは、痛みや不調の症状に対する対処だけでなく、原因を解決することで再発を予防することができます。
全身のバランスを整える カイロプラクティックは、身体のバランスを整えるため、姿勢の改善や筋肉の緊張緩和にも効果的です。これにより、身体の健康維持にも役立ちます。
予防やメンテナンスにも有効 カイロプラクティックは、身体の自然治癒力を高めることを目的としているため、健康な人も予防やメンテナンスとして受けることができます。
個別に合わせた施術が可能 カイロプラクティックは、個人の症状や身体に合わせた施術を行うことができるため、より効果的な治療が可能です。
以上が、カイロプラクティックのメリットの一部です。痛みや不調がある方はもちろん、健康維持や予防にも役立つ治療法として、広く注目されています。
カイロプラクティックには、以下のようなデメリットが存在します。
経験や技量による差がある カイロプラクティックは、施術者の経験や技量によって、効果が大きく異なる場合があります。初めて施術を受ける場合は、信頼できる施術者を選ぶことが重要です。
症状が悪化する可能性がある カイロプラクティックは、身体の状態によっては症状が悪化する可能性があります。例えば、脊椎の異常や神経痛の場合は、痛みや痺れが増えることがあります。
保険が適用されないことがある カイロプラクティックは、保険が適用されない場合があります。そのため、治療費が高額になることがあります。
長期的な治療が必要な場合がある カイロプラクティックは、症状を改善するには、短期的な施術だけでなく、長期的な治療が必要な場合があります。そのため、時間や費用がかかることがあります。
病気の治療には向かない カイロプラクティックは、身体の機能を改善することを目的としているため、病気の治療には向かない場合があります。病気の場合は、適切な医療機関を受診することが必要です。
以上が、カイロプラクティックのデメリットの一部です。施術者の選択や、症状の状態に応じた適切な治療方法を選ぶことが重要です。