2025/9/12 参加登録の受付を開始しました。
2025/7/1 HPを公開しました!
主催:日本化学会 ケモインフォマティクス部会
会期:2025年11月26日(水)ー27日(木)
会場:東広島芸術文化ホール くらら
(〒739-0015 広島県東広島市西条栄町7-19)
市内の宿泊施設に限りがありますので、
お早めに宿泊予約をお願いします。
JR山陽本線 西条駅から討論会会場のくららまで徒歩約4分です。広島駅から西条駅までは約40分です。
広島空港ー西条駅間ではリムジンバスが運行しています。
新幹線 東広島駅からはタクシー約15分です。東広島駅からは西条駅方面へのバスも利用できます。
くらら敷地内には一般駐車場がありません。会場近くには、「西条岡町駐車場」(①番)があります。利用料金は東広島市のウェブサイトをご確認ください。
● ケモ/マテリアルズ/バイオインフォマティクス
(実験系・理論系を含む)
● 計算機化学(計算機・IT 機器利用の化学関連研究)
● 計算化学・理論化学
● 関連する化学教育・学習システム
※理学・工学を問いません。
● 口頭発表(講演12分+討論3分)
● ポスター発表(90分)
優秀な口頭発表・ポスター発表には賞を授与します。
※記載の暫定のものです。講演時間は変更になる可能性があります。
※口頭発表申込は先着順となります。
● 北 弘志 先生(コニカミノルタ株式会社 技術顧問)
「研究開発のデジタルトランスフォーメーションとインフォマティクス活用」
● 矢田 陽 先生(産業技術総合研究所触媒化学研究部門 研究グループ長)
「機能性化学品合成のためのデジタル駆動化学と連続生産」
10月15日(水) 発表申し込み締切
10月15日(水) 企業展示申込締切
10月27日(月) 講演要旨提出締切
11月12日(水) 懇親会申込締切
11月25日(火) 参加登録締め切り
発表申込・参加登録等の詳細は近日中に公開予定です。
委員長 石元 孝佳(広島大学)
委員 兼松 佑典(広島大学)
委員 山口 徹 (株式会社TSテクノロジー)