日本セトロジー研究会
第34回(黒潮町)大会
The 34th Annual Meeting
of the Cetology Study Group of Japan (Kuroshio-cho)
最新情報 What's New
2024/06/17 大会プログラムを公開しました。
2024/05/31 事前参加申し込みと発表申込の受付を終了しました。
2024/05/17 エクスカーションのホエールウォッチング13時便を増便しました。予約受付中です。
2024/05/15 エクスカーション8時便と宿泊手配は、満席満室のため終了いたしました。
2024/04/15 発表申込・要旨受付締切日を、参加申込と同じ5/31に変更しました。→ポスター修正(4/16済)
2024/02/20 参加申込、発表申込を開始いたしました。
2024/02/10 懇親会費、宿泊概要を追記しました。
2024/01/15 特別講演が決定しました。
2023/11/01 第34回黒潮町大会の特設サイトをオープンしました。
大会概要
【開催日時】
2024年6月22日(土曜日)(開場13:00)無料 申込不要
13:50~17:30 特別講演
13:50~17:30 特別講演
2024年6月23日(日曜日)(開場08:30)有料 要申込
09:00~10:40 研究会(口頭・ポスター発表)
10:40~11:25 総会(セトロジー研究会会員のみ)
11:25~13:00 ランチ
13:00~16:10 研究会(口頭・ポスター発表)
09:00~10:40 研究会(口頭・ポスター発表)
10:40~11:25 総会(セトロジー研究会会員のみ)
11:25~13:00 ランチ
13:00~16:10 研究会(口頭・ポスター発表)
【会場】
【対象】
両日とも、どなたでもご参加いただけます。
※6/23発表者は、日本セトロジー研究会会員のみです。
※6/23発表者は、日本セトロジー研究会会員のみです。
【参加費】22日のみ参加の方は無料(申込不要)です。
■事前申込(申込締切:5月31日)
※事前申し込みをせずに来場された方は、1,000円の追加料金となります。
一般会員:3,000円、学生会員:1,000円
一般非会員:4,000円、学生非会員:2,000円
■6月23日お弁当(希望者のみ)
※参加申込フォームへ有無を記入してください。
1,000円
■お支払い方法
大会当日、会場受付にて現金のみでお支払いください。
大会プログラム
【特別講演】6月22日(土)
13:00- 開場
13:50-14:00 開会のあいさつ
14:00-15:00 「海岸漂着物の科学」
東京大学 総長特使(国連海洋科学の10年担当)
大気海洋研究所 特任教授
15:00-15:10 休憩
15:10-16:10 「四国に暮らす獣たち」
谷地森 秀二 氏(横倉山自然の森博物館)
16:10-16:20 休憩
16:20-17:20 「ニタリクジラ?それともカツオクジラ?」
○西田 伸 氏(宮崎大学 教育学部)
山田 格 氏(日本セトロジー研究会代表・国立科学博物館名誉研究員)
17:30 閉会
18:30-21:00 懇親会
道田 豊 氏
谷地森 秀二 氏
山田 格 氏
【研究発表】6月23日(日)
08:30- 開場
09:00-09:10 開会のあいさつ
口頭発表(午前の部) 09:10-10:40 ※:学生発表賞審査対象演題
09:10-09:25 ※O-1 鯨類胃内プラスチックに吸着したPOPsの胃液への溶出についての検討
○大枝亮(筑波大学),須之内朋哉,国末達也(愛媛大学),松田純佳,松石隆(北海道大学/ストランディングネットワーク北海道),
西間庭恵子(筑波大学),山田格(国立科学博物館),田島木綿子(国立科学博物館/筑波大学)
09:25-09:40 ※O-2 スジイルカに蓄積する残留性有機汚染物質と海洋天然有機ハロゲン化合物の時系列トレンド
○大木翼,須之内朋哉,後藤哲智(愛媛大学),天野雅男(長崎大学),田島木綿子,山田格(国立科学博物館),国末達也(愛媛大学)
09:40-09:55 ※O-3 鯨類肋骨における骨内部構造の比較
○森田直樹(東京都市大学/富士ストランディングネットワーク),中島保寿(東京都市大学)
09:55-10:10 休憩
10:10-10:25 ※O-4 ハクジラ類の眼輪筋形態に基づく顔面神経筋内分布の比較
○西間庭恵子(筑波大学),山田格(国立科学博物館),関谷伸一(新潟県立看護大学),天野雅男(長崎大学),
中村雅之(海の中道海洋生態科学館),田島木綿子(国立科学博物館)
10:25-10:40 O-5 大阪湾に生息するスナメリを対象とした海洋プラスチックと餌生物を介した有機ハロゲン化合物取込量の推定と生物濃縮性の評価
○須之内朋哉,後藤哲智(愛媛大学),岩田高志(神戸大学),田島木綿子,山田格(国立科学博物館),国末達也(愛媛大学)
10:40-11:25 総会 (セト研会員のみ)
11:25-13:00 ランチ 長めにランチタイムを設けております.この時間を活用して、黒潮町内や近隣施設へぜひ足をお運びください.
・道の駅ビオスおおがた情報館:ミンククジラ全身骨格,マッコウクジラ下顎など
・砂浜美術館(入野の浜):絶滅にひんしている貝類や漂着物,鳥類など
・入野松原:史跡名勝天然記念物
その他施設は、配布しているパンフレットをご覧ください.
ポスター発表 13:00-14:00 ※:学生発表賞審査対象演題
P-1 Sihler染色によるコビレゴンドウ頚胸部交感神経系の解剖
○関谷伸一(新潟県立看護大学),西間庭恵子(筑波大学),時田幸之輔(埼玉医科大学),田島木綿子,山田格(国立科学博物館)
※P-2 尾鰭外部計測データとCFD解析を用いた小型鯨類の尾鰭形状と流体力特性の比較
○生田元希,松田純佳(北海道大学),小林万里(東京農業大学),高橋勇樹,松石隆(北海道大学)
P-3 仙台湾から東京湾に棲息するスナメリの食性について
○栗原望,木塚大輔(宇都宮大学)
※P-4 スナメリの肺におけるマイクロプラスチックの存在
○亀山優子,八木光晴,天野雅男(長崎大学)
P-5 小笠原群島周辺海域におけるミナミハンドウイルカの個体識別調査: 20年間の結果
○辻井浩希,岡本亮介(小笠原ホエールウォッチング協会)
※P-6 ストランディングしたスナメリにおける薬剤耐性菌の調査
○金昭延,太田奈保美,奥田ゆう(岡山理科大学),天野雅男(長崎大学),田島木綿子(国立科学博物館)
P-7 鹿児島県指宿市の知林ヶ島で確認されたゴマフアザラシ
○中村潤平(かごしま水族館)
※P-8 日本沿岸におけるネズミイルカPhocoena phocoenaの集団遺伝構造
○名倉のどか,秋田晋吾,松石隆(北海道大学)
P-9 鯨類の線維芽細胞培養法の確立とセルバンクの構築
○落合真理(愛媛大学),栗原望(宇都宮大学),松田純佳,黒田実加,松石隆(北海道大学,ストランディングネットワーク北海道),塩﨑彬,小林駿,
天野雅男(長崎大学),中郡翔太郎(帯広畜産大学),西田伸(宮崎大学),中田哲史(北海道科学大学),田島木綿子,山田格(国立科学博物館),
岩田久人(愛媛大学)
P-10 歯の同位体比分析から推定したオスのマッコウクジラの生息履歴
○青木かがり(帝京科学大学),小林駿(東京農業大学),杉原奈央子(海洋生物環境研究所),天野雅男(長崎大学),田島木綿子,
山田格(国立科学博物館),白井厚太朗(東京大学大気海洋研究所)
口頭発表(午後の部) 14:00-15:30
14:00-14:15 O-6 漂着専門委員会報告;日本沿岸のストランディングレコード2023
○石川創(日本ドルフィンセンター),田島木綿子,山田格(国立科学博物館)
14:15-14:30 O-7 鯨類への感染源としてのクラシカウダ属線虫幼虫の探索
○熊谷貴(日本文理大学,東京医科歯科大学),塩﨑彬(国立科学博物館),小林駿(東京農業大学),田島木綿子(国立科学博物館)
14:30-14:45 休憩
14:45-15:00 O-8 関東および北関東周辺に生息するスナメリの腸管内寄生虫
○塩﨑彬,田島木綿子(国立科学博物館)
15:00-15:15 O-9 小笠原諸島沿岸域におけるハシナガイルカの個体識別調査(続報)
○篠原正典(帝京科学大学),辻井浩希(小笠原ホエールウォッチング協会)
15:15-15:30 O-10 ハンドウイルカにおける精液液状保存法の開発と利用について
○柏木伸幸(かごしま水族館),山本桂子(オキナワマリンリサーチセンター),濵野剛久(かごしま水族館),阿久根雄一郎(名古屋港水族館),
大野佳(元・名古屋港水族館),山形寛直,木村友美,渡邊文乃(マクセル アクアパーク品川),大塚美加(かごしま水族館)
15:30-15:40 休憩
15:40-16:10 閉会式・表彰式
【懇親会】
■日時
2024年6月22日(土曜日) 18:30-21:00
■会場
居酒屋ポコペン(会場入口は左「料理宴会もりちか」)👈
〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野2014-7
土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅目の前、大会会場から徒歩8分
※お座敷となりますので履き物を脱いで頂きます。
※無料駐車場はポコペンの向かいに8台ほどしかありません。乗り合わせまたは、大会会場駐車場・黒潮町社会福祉協議会へ駐車し、徒歩でお越しください。
■懇親会費
一般:6,000円、学生:4,000円
■お支払い方法
大会当日、会場受付にて大会参加費と一緒に現金のみでお支払いください。
【エクスカーション】⑧時便、⑬時便
※本大会専用の企画ですので、事前申し込みのみ受付します。
※本大会専用の企画ですので、事前申し込みのみ受付します。
■日時
⑧2024年6月24日(月曜日)08:00-12:00(所要時間:4h)
⑬2024年6月24日(月曜日)13:00-17:00(所要時間:4h)
鯨類の遭遇場所や時間により帰港が1時間ほど遅れる場合があります。
■集合時間 ⑧7:30(時間厳守)⑬12:30(時間厳守)
■集合場所
入野漁港 1階ホエールウォッチングセンター👈
〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野227-ロ
🚘無料駐車場あり
■乗船料
中学生以上:8,000円、小学生:4,000円 幼児(3歳~):2,000円
■お支払い方法
乗船当日、ホエールウォッチングセンターにて現金・クレジットカード・PayPayでお支払いください。
※注意事項など詳細は、「大方ホエールウォッチング」公式WEBサイトをご覧ください。
■出航欠航判断
波や風、天候により欠航となる場合があります。前日17時に船長が判断し事務局より希望された方へご連絡いたします。
【アクセス】
今回の大会地域は、比較的交通の便が便利ではありませんが、そのお陰で素晴らしい自然や動物たちが息づいています。
黒潮町および高知県内を観光される場合は、レンタカーや自家用車でのご移動をオススメします。高知龍馬空港から会場周辺は車で約2.5時間かかります。
■大会会場
土佐西南大規模公園 ふるさと総合センター
〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野176-2
■懇親会会場
居酒屋ポコペン(会場入口は左「料理宴会もりちか」建物内)
〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野2014-7
■エクスカ―ション集合場所
入野漁港 1階ホエールウォッチングセンター
〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野227-ロ
【宿泊概要】宿泊手配受付終了
[宿泊希望された方]
■支払方法
宿泊施設にて直接お支払いください。
■マイクロバスルート
こちらをご確認ください。
■宿泊施設名
土佐ユートピアカントリークラブ(♨)
https://tosa-yutopia.com/doc/facilities.html
海坊主
kuroshio-kanko.net/info/minsyuku-umibouzu/
みやこ
kuroshio-kanko.net/info/minsyuku-kissa-miyako/
【参加申込】
事前参加申し込みは受付を終了しました。
なお6月22日(特別講演)は申込不要、6月23日(研究発表)は当日料金をお支払いいただくことでご参加できます。
【発表申込】
発表申し込みは受付を終了しました。