WTCOC2023には10名の日本代表選手で出場予定です。このうち3名は以下の基準での選出といたします。
・監督兼任枠として1名
・WTCOC2022日本代表枠として大会での勝率が上位だった2名
そのため選考会では残る 7名 を選出する形になります。「コミュニティ予選」「一般予選」の2つがありますので、
概要をご確認の上エントリーフォームからお申し込みください。
最終予選および辞退者を受けて行われたラストワン予選の結果、8名の選出者が決まりました!
新葉(80RThiA/最終予選1位)
ekkyu(ekkyu/最終予選2位)
はらおお(HaraoH/最終予選3位)
たっくん/アルス(Arus0307/最終予選4位)
キタラ(Kithara/最終予選5位)
クリス(Chirs_TRAPS/最終予選6位)
should(should/最終予選7位)
piro(_piro_/ラストワン予選)
今年は「コミュニティ予選」「一般予選」を開催した後、各予選通過者合同による「最終予選」を実施します。この「最終予選」における上位7名がWTCOC2023の日本代表となります。
複数の「コミュニティ予選」に参加することはできませんが、「コミュニティ予選」と「一般予選」の両方に参加すること、複数の「一般予選」に参加することは可能です。
なお「コミュニティ予選」の開催は、開催主体が『急造ではない5名以上のグループ』であることが条件です。
★23/01/29 追記:
1名辞退者が出たことを受けて『ラストワン予選』を 2/5 20:00 から開催することになりました!
詳細は以下をご覧ください
1名の辞退者が出たことを受けて、最後の1枠をかけた大会を開催いたします。
これまで予選・最終予選に出ていたかどうかに関係なく、どなたでも参加いただけます。多くの方のエントリーをお待ちしております!
ラストワン予選概要
BGA(Board Game Arena)を使用したシングルエリミネーション(勝ち残りトーナメント)になります。
エントリーいただいた方に招待リンクをお送りしますので、そちらからBGA上で大会への参加をお願いします。
・開催日時:2/5(日)20:00 開始
・最大定員:先着32名
エントリー
以下のボタンからエントリーをお願いいたします。締め切りは 23/02/05 19:00 とさせていただきます。
日頃から活動を行い、カルカソンヌの普及・底上げに取り組んでいるコミュニティから、代表者1名を最終選考へ送り出せるようにします。
1.エントリー受付(〆切:2022/11/30)
コミュニティ予選を開催したい団体は、実施の前に必ずエントリーをお済ませください。エントリーがなされなかった場合、代表者を選出しても無効とします。
★2022年11月末時点でエントリーいただいた団体
四カルリーグ
カルカソンヌTRAPS
ぺろ八
岐阜ソンヌ部
s研
ボードゲームカフェ青い家
KCJ木更津カルカソンヌジャンキー
福岡カルカソンヌリーグ
2.コミュニティ予選実施(〆切:2023/01/15)
〆切の期日までに、コミュニティごとに代表者1名の選出を終えてください。代表者の情報については、別途カルカソンヌジャパンにご連絡ください。
※1人で複数のコミュニティ予選に参加することはできません
※期日までに代表者が選出されない場合、無効といたします
誰でも参加可能なオンライン予選です。全4回を予定しており、最終予選への進出が決まらない限り何度でも参加することが可能です。
1.一般予選エントリー受付(〆切:各回とも開始時刻の1時間前)
一般予選はBGA(Board Game Arena)を使用したもので、各回とも「スイスドロー5回戦」を予定しています。
参加希望の回にエントリーいただきますと、開催1週間前から大会招待URLをメールにてお送りいたします。もし当日のご都合が悪くなった場合は、そちらのメールに返信する形でキャンセルの旨をお伝えください。
2.一般予選実施
以下の日程で開催いたします。ご都合の空いている回だけでもOKですので、エントリーをお待ちしております!
・2022/12/03(土)20:00~
・2022/12/18(日)10:00~
・2023/01/08(日)20:00~
・2023/01/14(土)10:00~
「コミュニティ予選」「一般予選」の通過者が出場でき、上位7名がWTCOC2023の日本代表となります。
1.各予選の実施(~2023年1月)
各予選で最終選考進出者を決定します。概要は上記をご覧ください
2.実施日時
今年はあらかじめ最終選考の日程を確定し、「2023/01/28(土)20:00~」の実施とさせていただきます。
「スイスドロー6回戦」を予定していますが、詳細は出場者に後日お送りいたします。
3.出場者
※敬称略、カッコ内はBGAのアカウント名および通過した予選を示します
・はらおお(HaraoH/コミュニティ予選:四カルリーグ)
・慎一郎(lumondeno1/コミュニティ予選:カルカソンヌTRAPS)
・久住 涼(r_kuzumi/コミュニティ予選:ぺろ八)
・つっつ(TSUBASA_TRAPS/コミュニティ予選:岐阜ソンヌ部)
・忍者(lxxxninjaxxxl/コミュニティ予選:s研)
・should(should/コミュニティ予選:ボードゲームカフェ青い家)
・サクタ(suraimunaito/コミュニティ予選:KCJ木更津カルカソンヌジャンキー)
・たっくん/アルス(Arus0307/コミュニティ予選:福岡カルカソンヌリーグ)
・新葉(80RThiA/一般予選:Day 1)
・吉田裕隆(Hirohiro008/一般予選:Day 1)
・piro(_piro_/一般予選:Day 2)
・omoton(omoton/一般予選:Day 2)
・ぐるぐる(YguruguruY/一般予選:Day 3)
・キタラ(Kithara/一般予選:Day 3)
・クリス(Chris_TRAPS/一般予選:Day 4)
・ekkyu(ekkyu/一般予選:Day 4)
WTCOC2023の監督は ユキ(snow_island)が務めます。選手兼任監督としてWTCOC2023日本代表を引っ張りますので、ご期待ください!
監督あいさつ
この度、監督を拝命しましたユキと申します。メンバーを大きく入れ換えながら三連覇という偉業を成し遂げた小川前監督からバトンを受けとることは中々のプレッシャーではありますが、選手の皆さんが力を発揮できる環境づくりに微力ながら貢献したいと考え、監督を引き受けさせていただきました。
私自身、第1回、第2回には選手として参加させていただきましたが、この大会は世界の強豪プレイヤーと対戦できるまたとないチャンスです。また、個人ではなくチームとして日本代表を背負って戦うこともこの大会の特徴です。勝っても負けてもお互いを支え合い、楽しみながら成長していく、そんな日本代表チームを目指したいと思います。
皆さんの力を貸してください、一緒に世界に挑みましょう!
日本が3連覇を果たしたWTCOC2020~WTCOC2022の大会結果については
こちら からご確認いただけます。(外部の旧Carcassonne Japanのサイトに遷移します)