第29回相続対策セミナーは終了しました。
第30回は12月を予定しています。
次回のご参加も心よりお待ち申し上げます、
第29回相続対策セミナーは終了しました。
第30回は12月を予定しています。
次回のご参加も心よりお待ち申し上げます、
第1部 テーマ
『税制改正!贈与税が大きく変わる!』
●贈与税を正しく知って最適な相続対策を!
第2部 テーマ
『その対策!二次相続まで考えてますか?』
●なぜ二次相続で揉めてしまうのか?揉めないための対策とは?
開催日時:2024年6月1日(土) 14時~
開催場所:センチュリー21 ジャパン本部
■東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル7F
■東京メトロ 銀座線 外苑前駅(3番出口)徒歩1分
※1階BMWが目印です
※今回のセミナーは会場の収容人数の関係上、来場人数を最大40名に設定しております。
申込数が40名を超えた場合、先着順とさせていただきますこと予めご了承ください。
オンライン視聴は
こちらから
↓↓↓
■案内地図※1階BMWが目印です
Youtubeオンライン視聴
■セミナー資料:こちらからダウンロードをお願いいたします。
◆アンケートにご協力ください◆
(株)センチュリー21・ジャパン顧問税理士。24歳の若さにて難関の税理士試験に合格。昭和50年に26歳で独立開業以来、数少ない資産税に強い“税務署と戦う税理士”として手腕を振い、地主・オーナー側に立った「税務対策」のアドバイスには定評があり、数多くの地主様・オーナー様との交流を持つ。
◆風邪などの病気は、いつも診て頂いている「かかりつけのお医者さん」で良いでしょう。でも複雑な病気の場合は、そのお医者さんは大きな病院や専門医を紹介し、患者さんにより良い治療の道を探ってくれます。毎年の確定申告は、「かかりつけの税理士さん」で良いでしょう。相続税の申告は、いわば「脳腫瘍や心臓病の手術」のようなものです。残念ですが、税理士さんのほとんどが、ご自分で難しい治療を行ってしまい、専門医(相続に強い税理士)を紹介してくれることはありません。
大切な財産を守るためには、税理士さんを使い分けすべきです・・・と、谷口先生の弁。
セミナー講師
谷口賢吉 先生
25年以上看護師として臨床経験があり、平成26年司法試験合格。翌年から現在の弁護士法人ひまわりパートナーズにて弁護士として従事。職歴を通して身につけたコミュニケーション能力やカウンセリング技法を武器に、御依頼者様の心情に寄り添った対応に定評があります。
セミナー講師
石井廣子 先生
当セミナーのお問い合わせは相続コーディネーター協議会加盟のセンチュリー21までお問合せ下さい。
尚連絡先が不明な場合は下記までご連絡ください
電話:03-3497-0021
(CENTURY21相続協議会事務局 山田・秦・松田)