個性豊かな10名の講師が在籍しています

講師紹介

ふじわらやすえ先生

ボックスフォーデザイナーズ代表
ジュエリーブランドを経営
東進衛星予備校2校舎を経営
その他複数事業の経営に関わる。最近ではラジオ番組のプロデュース、出版物の刊行にも携わる。

これまでデザインプロデューサー(総合的設計者)として多くの事業に関わってきました。私の発案から世に出た多くの仕事を見ていると「デザインとは、価値ある目的を見出し、それを実現するためのすべてのプロセスの計画を言う」のだと実感します。手だけを動かし、言われたことだけをこなすことは広義の意味ではデザインではないと言えるでしょう。手と思考の両方が必要です。

「思考の総量だけが、デザインの質を決める」 原 研哉

でも難しく考えることはありません。「自分の好きなことを考えるのは楽しい」ぜひこのことをボックスで実感していただきたいと思っています。

マル先生

グラフィックデザイナー / VJ

東京の制作プロダクション・広告代理店等を経て地元岡山へ。プロのVJとして日本各地の野外音楽イベントに出演。映像による空間演出を行なっています。デザイン、色彩感覚など理論だけでは拾いきれない「感覚」の部分を伝えます。

ゾロ先生

東京藝術大学 日本画科出身

主にデッサンの指導をします。どうぞよろしくお願いします。

上田先生

個別授業 担当講師

主に受験英語を指導し、大学受験のアドバイスも行っています。気軽にご相談ください!

テト先生

岡山県立大学 工芸工業デザイン学科 在校

テキスタイル領域を専攻しています。受験対策では静物デッサンを得意としています。

すしお先生

岡山県立大学 工芸工業デザイン科 在校

テキスタイルを専攻しています。鉛筆デッサンの他、面接やプレゼンなど受験対策全般を指導しています。

グリコ先生

岡山県立大学 工芸工業デザイン科 在校

テキスタイルを専攻しています。描き方が分からないなど疑問を話しながら一緒に解決していきましょう。

テト先生

岡山県立大学 工芸工業デザイン科 在校

プロダクト領域を専攻しています。学校の情報や、受験に必要な面接・作文のコツをお伝えしたいと思っています。

うめ先生

こてらす こどもアトリエ 主任講師

ボックス出身。うめしゅデザインプランニングでこども向けワークショップの企画・運営などを手掛ける。Photoshopでのデザイン・イラストなどでみなさんをサポートします。

しゅー先生

こてらす 総合探求クラス 主任講師

ボックス出身。うめしゅデザインプランニングでこども向けワークショップの企画・運営などを手掛ける。Illustratorでのグラフィックデザインなどでみなさんをサポートします!