ボックスフォーデザイナーズで学ぶことって何?
ボックスフォーデザイナーズで学ぶことって何?
基本の陰影の法則を理解すると、実はその応用で全てのものを描くことができてしまうのです。初心者の方も基本となる法則を順序立ててお教えするので、ご安心ください。
モノの観察を丁寧に行います。目に映るモノの特徴や質感や雰囲気等を落とし込んでこそあなたの絵が完成します。色彩構成分野では見たままの色を作る訓練が始まります。
手を動かすことに慣れてきたら、次は論理的に描くことを学びます。扱うのは遠近法や陰影、心地よい構図作りのほか、色彩の仕組みなど。これらを身につけた上で実践に移ってみましょう。
幅広い表現に触れるため、ムサ美、多摩美などの有名美術大学講師による特別授業や企業見学でさらにレベルアップ!デッサンだけが合格に必要なのではないのです。
それぞれの志望大学に合わせたカリキュラムがあります。過去問に取り組んだり、小論文や面接の対策を並行して行い、目指す進路にまっすぐ向かう力を身につけましょう!