borderless -with dementia-は、誰もが乗り入れ可能なオープンなコミュニティであり、プラットフォームです。
ここでは誰がメンバーで誰がメンバーでないか、といった境界線はありません。
どのような形でいっしょに活動ができるか、まずは気軽に問い合わせください。
ボーダレスの活動についてはfacebookページやLINEのオープンチャットなどでお知らせをしています。活動の多くは事前申し込みなどは必要ありませんので、飛び入り参加なども大歓迎です。
もし不安がある場合はメールにてお問合せください。
もちろん大歓迎です!
当事者、家族、活動パートナーといった境界線もなく、いっしょに楽しみましょう!
コミュニティやプラットフォームに参加するにあたり、お金はかかりません。
まずは気軽に相談してください。このプラットフォームにその想いを投げかけてみることで、共感する仲間と出会えるかもしれませんし、思わぬアイデアが浮かぶかもしれません。
仕事の依頼はメールまでお願いします。
わたしたちは決まった型をもっていないので、どんな仕事をごいっしょできるか、いっしょに考えましょう。
講師・ファシリテーター派遣や事業委託などの費用については、内容や予算等をお聞きしながら柔軟に対応していきます。
ボーダレスでは、これまで多くのオンラインイベントやハイブリッドセミナーを開催してきた経験がありますし、また講師としてそうしたイベントへの参加経験も多くあります。なにより、認知症当事者の”声”を届けようとしてきた経験があります。
セミナーを開催したいがどうすればよいかわからない、と悩む主催者と、そこに登壇する人の想いを届けることのお手伝いができると思います。
セミナーの開催では、会場によって使用する機材などもかわってきますので、まずはメールでご相談ください。下見などを経て、具体的にセミナーのデザインをしていきましょう。