2025年夏頃に開催予定の青問大会です。
コンセプト:若手による、若手のための、大会参加への入口になる青問大会
開催日時:2025年8月31日(日) 10:00~20:00
開催地:かつしかシンフォニーヒルズ
参加人数:72人
レギュレーション:1995年4月2日以降生まれの人
※企画内容・参加人数には変更が加えられる可能性があります。
こんにちは。大会長のぶくれしゅちです。99年生まれの25歳(2024年10月現在)です。
今回、若手のプレイヤーを集めて、若手向けの大会を開くことにしました。
青問大会に学生世代が少ない……青問界隈は限界集落なのでは? などと囁かれる一方で、学生向け企画として青問企画が打たれているのを耳にします。
身内でやるのは楽しいけど、青問大会に参加するのは尻込みしてしまうという人が多いのかもしれません。
そんな人たちにとってのゲートウェイ(入口)になるような大会を指向しています。興味がある方々、ここから青問に入ってみませんか?
スタッフは全員30歳未満(2025年4月時点)、平均約25歳(2025年4月時点)の布陣でお送りします。
【名前】きぐな
【生年(年度)】1996年度
【所属】GATS、AKQJT
【好きなコンテンツ】
VOCALOID、インターネット、日常系
【実績など】
「Triangle」準決勝進出、「ボカクイ」シリーズ主催
【コメント】
リアルイベント主催経験者としてお誘いいただきました。最年長ですが20代です。クイズ歴は10年くらいで、青問の経験も少しあります。 ボカロクイズばかり作ってきましたが経験は活かせると思うので、皆さんに喜んでもらえるよう頑張ります。
【名前】葱
【生年(年度)】1997年度
【所属】ブルーインパルス、からあげ会、ぶんぶんクイズ会、B-TEQ
【好きなコンテンツ】
『SHOW BY ROCK!!』、『IDOLY PRIDE』、平成仮面ライダーシリーズ
【実績など】
プレイヤー:open cafe quiz'23 mild準優勝、団体戦「Go」優勝 (ブルーインパルス) 、幾星蒼オープン 4位
スタッフ:第2回超新青オープン スタッフ
【コメント】
青もオールジャンルもたまに青イントロもします。同世代ということでお誘いいただきました。良い大会にできるよう頑張ります。
【名前】ぶくれしゅち
【生年(年度)】1999年度
【所属】蒼穹会、みん青、非実在料理研究会
【好きなコンテンツ】VOCALOID、『東方Project』、Twitter、フリーゲーム・フラッシュゲーム
【実績】
優勝:ニコニコ御三家杯(再放送)、Blue Practice決勝進出、Bluer-de-lis決勝進出
主催:第2回ニコニコ御三家杯
【コメント】
青問は好きだけど、青問大会は怖くてあんまり……そんな人が意外といるのではないでしょうか。
そういう人たちにも青問大会を楽しんでいただきたく、企画を立てました。
青問の水は甘いぞ~、ということで。
青問屋、オールジャンル強者、カルトクイズの大家……いろんな場所から人を集めてみました。お楽しみいただければ幸いです。
【名前】学ラン
【生年(年度)】1999年度
【所属】茨桐会、瀬戸内クイズサークル、ももたろうくらぶ
【好きなコンテンツ】
ジャンプ漫画(『破壊神マグちゃん』『ワールドトリガー』『魔人探偵脳噛ネウロ』など) ゲーム実況(西美濃八十八人衆、ジャック・オ・蘭たんなど、ニコ動勢多め) ネットミーム
【実績など】
優勝:ブルーシンデレラオープン外伝3(仮)、VS. -Vert/Saphir- 4位
スタッフ:第2回超新青オープン
【コメント】
昨今、学生オールジャンルプレイヤーによる青問問題集やサークル内青問企画の記録集の出版が目立ちます。 にも関わらず青問大会で見かける学生プレイヤーの数はその隆盛ぶりに比例していないように感じます。これは思うに楽しむクイズと競うクイズを分けて考えているプレイヤーが多いからではないでしょうか。
自分は少しもったいなく感じます。
なぜなら、自分の好きなコンテンツを答えて勝つことはすげー気持ちいいからです。
今回は皆さんが気持ちよくなれるような問題群を揃えれたらいいなと思っています。 ご参加お待ちしております。
【名前】うみぶどう
【生年(年度)】2001年度
【所属】Mutius、非実在料理研究会
【好きなコンテンツ】『東方Project』、ライトノベル(2010年代以降)
【実績など】
プレイヤー:第2回ニコニコ御三家杯(Day1) 優勝
スタッフ :「東方問答杯」シリーズ 主催
【コメント】
ネットの海でカルトクイズを楽しんでいたところ、お誘いをいただきました。
少しでも良い大会にできるような問題を作れればと思います。よろしくお願いします。
【名前】やきたこ
【生年度】2001年度
【所属】みん青(主催)、蒼穹会
【好きなコンテンツ】 顔がいい女が出てくる作品
【実績】
青鯱杯2022、Blue Practiceオンライン、まなつかの青問2、Bluer-de-lis、VS. -Vert/Saphir- 優勝
【コメント】
アニメ、漫画、ラノベ全般と美少女ゲーム、インターネット、芸能が主な守備範囲です。同世代のオタクに刺さるような問題を作りたいです。
【名前】有戸
【生年(年度)】2003年度
【所属】RUQA
【好きなコンテンツ】
『ドラえもん』ほかF先生の作品、『ぼっち・ざ・ろっく!』ほかきらら作品、『駅メモ!』、VOCALOID
【実績など】
スタッフ:Bluer-de-lis主催、頭文字オープンシリーズお手伝い
【コメント】
ボケようと思ったら他のスタッフ陣がみんな真面目に書いていました。精一杯頑張りますのでひとつよろしくお願いします。
【名前】バトン
【生年(年度)】2003年度
【所属】RUQS、Mutius、非実在料理研究会、夜勤
【好きなコンテンツ】音楽ゲーム(主にBMS)
【実績など】
プレイヤー:abc the22nd ペーパー33位、STUXXVIII ペーパー8位
スタッフ:第19回若獅子杯 問題統括
【コメント】
「全てに強い人」枠としてぶくれしゅちさんからお誘いを頂きました。青問を作るのは初めての試みですが、良い問題を精一杯揃えようと思います。
連絡先: BlueGateway.unei ☆ gmail.com(☆を@に変えてください)
Twitter: https://x.com/BlueGateway_Q