講習終了
たくさんのお申込みありがとうございました。
【講習概要】
講習名:「いざ!」というときに自信をもって動けるようになるための救急救命講習 (防災関係者対象)
会 場:大船駅周辺(鎌倉市/JR・湘南モノレール)
※会場が確定しておりませんので、お申込みされた方には、会場が確定次第メールにてご連絡差し上げます。
日 時:2025年3月16日(日)
救命講習:09:00~13:00/指導者講習:14:30~18:30
対象者:どなたでもご参加いただけます(概ね中学生以上)
※「指導者講習」は、午前の「救命講習」、または前日3月16日「午後の部」の救命講習を受講していることが参加要件となります。指導者講習のみの受講は受け付けかねますのでご了承ください。
定 員:各部10名(定員に達した場合、募集を停止またはキャンセルのご連絡をさせていただく可能性がございます。)
内 容:午前「救命講習」は、心肺蘇生法を中心とした4時間の講習です。消防の「普通救命講習Ⅱ」等と類似した内容ですが、グループワークやシナリオトレーニングを多用し、消防講習では得られないような、専門のインストラクターによる、受講者にフォーカスしたきめ細かい講習を提供します。さらに、心肺蘇生法をより深く学びたい方向けの内容となっておりますので、職種によって、今後どのような講習の受講が推奨されるかなど、個別の相談にも対応させていただきます。
午後「指導者講習」は、バイスタンダーの指導に必要な知識技能の習得を目的とした、4時間の講習です。蘇生科学の基礎的理解に基づいたディスカッションなどを通じて、基礎知識の再定着を図るとともに、模擬講習を行い、指導技法についてもフィードバックします。
受講料:午前・午後ともに500円(当日現金にてお支払いください。)
持ち物:筆記用具・飲み物(実技を伴う講習ですので、動きやすい服装でお越しください。)
主 催:防災普及学生団体Genkai
協 力:若者防災協議会
提 供:JR西日本あんしん社会財団
【災害発生などによる中止の場合】
災害発生などにより、開催を中止させていただく場合がございます。万一講習が中止となった際には、お申込みの際にご入力いただいたメールアドレスまたは電話番号に、担当者よりご連絡させていただきます。
【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は、講習業務の目的のみに利用し、 裁判所・警察等からの提出要請があった場合以外に、ご本人さまの同意なく第三者に譲渡または利用することは一切ございません。
【お問い合わせ】防災普及学生団体Genkai 事務局 救命講習担当
✉ genkaikamakura@gmail.com / 担当者携帯 080-8323-3313