どうしよう。
やりたい事が急に立ち上がってきた。
目標と夢の境界線はどこだろう。
妄想とも思えるし意外と出来そうなことにも思える。
1番難しいのは声に出す事。たぶん。なので声に出してみます。
これから書くことは夢+プレゼンです。
伊豆松崎に相田冬二先生をお招きして相田さんお薦めの映画を鑑賞しお話を聴く会を開催する事。
相田さんのお薦めの映画をXで見るたびにこの伊豆に住んでいるもどかしさを感じます。
特に単館上映の映画など絶対に最寄りの映画館には来ないので。都会に観に行くしかないのです。
相田さんが登壇されて映画について語るイベントなんて絶対に東京にいたら足を運んでいるはずなのです。だったら伊豆に相田さんと映画と一緒に来ていただこう!
というとても短絡的な発想です。
なので現実的に可能なのかご本人の意思はとかは今は無視します。え。そこが重要?わかっています。
妄想ですから。
私のモットーの一つに見切り発車という言葉があります。
白状すれば今のカフェも半ば見切り発車での開業でした。気づけば10年。
走り始めてみないとわからない事がたくさんあるのです。
会場は町の会議場。2階席まである立派な会場です。または改修中の古民家も素敵。
映画の選定はもちろん相田さん。
田舎町で映画館に行く事が日常ではない町民の為のセレクトをしていただきたいです。
お話もたくさんしていただきたい。
町の人たちに文化の風を吹かせたいのです。
町に掛け合えば便宜を図ってくれると思います。町長はなんてったって小中高の後輩ですから。
出来れば前日に前乗りしていただき、ささやかなウェルカムパーティーをさせていただきます。
地元の友人の精肉店店主の営むフリースペースでのバーベキュー。
ここだけの話ですがサザンの桑田さんご夫婦の伊豆での御用達。バーベキューの材料は三島野菜や厳選のお肉など素材には自信があります。ご希望なら猪などのジビエも揃えられます。
周りは田んぼに囲まれた静かな場所。絶対に気に入っていただける事と確信します。
いかがでしょうか?
少しでも興味を持っていただけたでしょうか?
あくまでも妄想のお話として。