第0回 そもそも「資料室」とは?
2025年10月17日
2025年10月17日
長らく「準備中」でしたが…
本日よりついに資料室、稼働開始です!
ということで今回は第1回ではなく第0回。
『そもそも「資料室」とは?』と銘打って皆様に当サイトの目玉「資料室」についてご紹介します。
タイトルの答えですが…
一言で答えますと
「大津市民botの中の人が、大津についてゆる~く記事を書いて載せていく場所」です。
Twitterですと160文字の壁があるので、
伝えきれない情報とか、長いお話をここでまとめていきます。
内容はといいますと
石山寺や三井寺などの有名どころから
地元民しかわからない小話まで
いろいろな「大津のあれこれ」を気ままに紹介していく予定です。
中の人の知識には限界ありますから
ネットで調べつつ書くことも多いと思いますが、そのへんはご勘弁を(笑)
気軽に読んでいただけるとうれしいです。
あと、記事の最後に関連リンクを貼る予定です。
調べ学習や自由研究の時、リンク集として使えるかも?
もしリンク切れ等ございましたら投書箱にて「お問い合わせ」を選択してご連絡いただけると助かります。
ちなみにこのページ、資料集という名ですが中の人の趣味でやってる以上情報の正確さは”そこそこ”です。
レポートで引用…とかはおすすめしません
もちろんファクトチェックしてますが
Twitterですら間違えることあるので…
最後に、当サイトは文字の引用を除き、無断転載は禁止です。
これは最低限のマナーということで。
ないとは思いますが使いたい写真等ございましたら投書箱でお問い合わせください。
ということで今回はここまで。
第1回早期公開を目指して記事作成中です。
不定期更新にはなりますが、
大津市民botの資料室「資料室」をこれからどうぞよろしくお願いします。
2025年10月17日公開