令和7年6月15日(日)青山記念武道館にて開催された
県段別選手権大会 入賞者の記録です。
三段の部:優勝 山田さん
令和7年6月1日(日) 青山記念武道館にて開催された第37回尾南地区居合道大会入賞者の記録です。
五段の部:優勝 浅野(望)さん
三段の部:優勝 山田さん
初・二段の部:優勝 牧内さん、準優勝 間瀬(碧)さん、3位 相馬さん
段外の部:優勝 間瀬(朱)さん
令和7年3月20日(木・祝)北九州市立総合体育館にて開催された第49回全国各流居合道北九州大会 入賞者の記録です。
七段個人演武:優秀演武賞 佐藤先生
令和6年12月15日(日)岡崎市中央総合公園 第1錬成道場
にて開催された第42回岡崎市居合道大会 入賞者の記録です。
五段の部:3位 浅野(望)さん
二段の部:優勝 牧内さん
段外の部:3位 相馬さん、3位 浅野(す)さん
令和6年11月3日(日)青山記念武道館にて開催された
第33回岩浪会会長杯大会 入賞者の記録です。
六段の部:優勝 浅野先生
三段の部:準優勝 山田さん
二段の部:準優勝 牧内さん
段外の部:第3位 間瀬(朱)さん
令和6年10月13日(日) 青山記念武道館にて開催された
半田大会入賞者の記録です。
三段の部:準優勝 山田さん
段外の部:第3位 相馬さん
令和6年6月30日(日)村山市民体育館にて開催された
全国各流さくらんぼ大会 入賞者の記録です。
六段の部:第2位 浅野先生
令和6年6月22日(土)青山記念武道館にて開催された
県段別選手権大会 入賞者の記録です。
六段の部:優勝 浅野先生
二段の部:優勝 山田さん
段外の部:第2位 相馬さん
令和6年6月9日(日) 青山記念武道館にて開催
された尾南地区居合道大会入賞者の記録です。
四・五段の部:準優勝 浅野さん
初・二段の部:優勝 山田さん
段外の部:優勝 相馬さん、3位 間瀬(朱)さん
令和5年12月23日(土)エディオンアリーナ大阪にて開催された
第65回大阪居合道大会 入賞者の記録です。
六段の部:敢闘賞 浅野先生
令和5年11月5日(日)青山記念武道館にて開催された
第32回岩浪会会長杯大会 入賞者の記録です。
六段の部:優勝 浅野先生
段外の部:準優勝 間瀬さん
令和5年10月9日(月・祝) 藤枝市民体育館にて開催された
水鷗流大会 入賞者の記録です。
六段の部:準優勝 浅野先生
令和5年10月8日(日) 青山記念武道館にて開催された
半田大会入賞者の記録です。
二段の部:第3位 牧内さん
令和5年6月25日(日)村山市民体育館にて開催された
全国各流さくらんぼ大会 入賞者の記録です。
六段の部:第2位 浅野先生
令和5年6月4日(日) 青山記念武道館にて開催された
尾南地区居合道大会入賞者の記録です。
五段の部:準優勝 浅野さん
四段の部:準優勝 平野さん
初段の部:優勝 牧内さん
段外の部:優勝 間瀬さん、準優勝 丹羽(輝)さん
令和5年5月27日(土)青山記念武道館にて開催された
県段別選手権大会 入賞者の記録です。
六段の部:優勝 浅野先生
令和4年12月18日(日)岡崎市中央総合公園 第1錬成道場にて開催された
第40回岡崎市居合道大会 入賞者の記録です。
四段の部:3位 平野さん
初段の部:優勝 牧内さん
令和4年11月24日(水・祝)青山記念武道館にて開催された
第31回岩浪会会長杯大会 入賞者の記録です。
六段の部:優勝 浅野先生
四段の部:優勝 平野さん
令和4年10月15日(土)青山記念武道館にて開催された
東海四県対抗居合道大会県予選会 入賞者の記録です。
六段の部: 浅野先生
令和4年10月9日(日) 青山記念武道館にて開催された
半田大会入賞者の記録です。
四段の部:優勝 平野さん
令和4年6月12日(日) 青山記念武道館にて開催された
尾南地区居合道大会入賞者の記録です。
五段の部:準優勝 谷川さん
四段の部:優勝 浅野さん
二段の部:優勝 新美さん
段外の部:優勝 牧内さん
令和4年5月22日(日)中スポーツセンターにて開催された
県段別選手権大会 入賞者の記録です。
六段の部:優勝 浅野先生
令和3年9月19日(日)昭和スポーツセンターにて開催された
県段別選手権大会 入賞者の記録です。
六段の部:優勝 浅野先生
四段の部:3位 浅野さん
令和3年6月27日(日)愛知県武道館にて開催された
全日本居合道大会県予選会 入賞者の記録です。
六段の部:優勝 浅野先生
令和3年4月11日(日)高知県立青少年センターにて開催された
全国居合道高知大会 入賞者の記録です。
六段の部:3位 浅野先生
平成31年3月3日(日)静岡県武道館にて開催された
東海四県対抗居合道大会 入賞者の記録です。
六段の部:全勝賞 浅野先生
平成30年11月4日(日)岡崎中央総合公園 第1錬成道場にて開催された
岡崎市居合道大会 入賞者の記録です。
三段の部 :準優勝 賀嶋さん
五段の部:準優勝 谷川さん
ご入賞おめでとうございました!
平成30年10月14日(日)青山記念武道館にて開催された
半田市体育大会居合道大会 入賞者の記録です。
四段の部:3位 山本さん
五段の部:優勝 谷川さん
ご入賞おめでとうございました!
平成30年6月23日(土)中スポーツセンターにて開催された
愛知県居合道団別選手権大会 入賞者の記録です。
四段の部:3位 山本さん
ご入賞おめでとうございました!
平成30年6月3日(日) 青山記念武道館にて開催された
尾南地区居合道大会入賞者の記録です。
五段の部:優勝 浅野さん、準優勝 谷川さん
四段の部:優勝 山本さん、三位 鬼塚さん
三段の部:優勝 浅野さん、準優勝 平瀬さん
初段の部:三位 稲葉さん
ご入賞おめでとうございました!
平成29年6月18日実施の愛知県段別大会入賞者の記録です。
ご入賞おめでとうございました。
五段の部 三位 浅野さん
四段の部 三位 山本さん
ご両名の方は29年度愛知県強化選手に選考されました。
6/4実施の尾南地区居合道大会の入賞者の記録です。
皆さま、ご入賞おめでとうございました。
五段の部 二位 浅野さん 三位 加藤さん
四段の部 優勝 山本さん 二位 井口さん
三段の部 優勝 平瀬さん
4段 山本さん 優秀賞
おめでとうございます!
3段 3位 平野さん
4段 2位 井口さん、 3位山本さん
おめでとうございます!
四段 2位 山本さん
六段 3位 佐藤先生
おめでとうございます!
2段 平瀬さん
4段 山本さん
5段 谷川さん
おめでとうございます。
1級 山形、守山
4段 井口
5段 谷川
皆さん、おめでとうございます。
初段: 3位 竹内
3段: 3位 山本
4段: 優勝 谷川 3位:任田、車谷
5段: 優勝 田中
5段3位 田中さん
初段:2位 賀嶋さん
2段:優勝 平瀬さん 2位 平野さん
3段:優勝 山本さん
4段:優勝 谷川さん
5段:2位 加藤さん
初段:3位 平瀬さん
3段:準優勝 山本さん
4段:優勝 谷川さん
5段:優勝 田中さん
段外 優勝・佐藤貴(常)
3段 3位・山本(半田)
段外 優勝:佐藤(常) 2位 - 3位 -
初段 優勝:鈴木(常) 2位 平瀬(半田) 3位石川(半田)
2段 優勝:平野光(半田) 2位 - 3位 -
3段 優勝:山本芳(半田) 2位 成田(東) 3位:竹内(常)
4段 優勝:谷川(半田) 2位:内藤(大) 3位:青山(大)
5段 優勝:田中(阿久比) 2位:加藤(半田) 3位:大島(大)
本年初めての大会でした。
参加者4名全員合格しました。おめでとうございます。これをばねに次を目指しましょう。
1級 篠田さん
初段 平瀬さん
二段 南さん、高木さん
参加者 半田18名、 大府3名、 阿久比1名、岡崎13名、常滑11名、東浦2名、碧南2名、学院5名、名大22名、剣連1名 計80名と従来に無い多数の参加でした。
段外の部:3位 平瀬さん
三段の部:3位 山本さん
四段の部:優勝 谷川さん
五段の部:優勝 田中さん (阿久比)
3位 佐藤さん、加藤さん
半田道場の方のみ記載
みなさんご苦労様でした。上位入賞を逃してしまった大会で残念です。
反省を忘れずに今後もみなさんがんばって練習に励みましょう。
参加者 半田16名、 大府4名、 阿久比1名 と従来に無い多数の参加でした。
段外の部:2位 平瀬さん
三段の部:3位 山本さん (25年度強化選手選出)
五段の部:優勝 田中さん (10/12大分県開催の第48回全日本居合道選手権大会出場決定)
3位 佐藤さん (25年度強化選手選出)
半田道場の方のみ記載
田中さん見事。初めての事であり大変喜ばしいことであります。他の参加者のみなさんも2回戦、3回戦
へと進まれた方が多く、これまた従来にない好成績で大義で有りました。
これからもみなさんがんばって練習に励みましょう。
段外の部:優勝 平瀬さん
初段の部:優勝 平野さん 準優勝 高木さん 第三位 大場さん
三段の部:優勝 山本さん
五段の部:準優勝 田中さん 第三位 加藤さん
半田道場の方のみ記載
優勝 静岡県
2位 愛知県
3位 岐阜県
4位 三重県
「岩倉総合体育文化センター」で昇段審査会が開催されました。
半田道場からは、審査会に望まれた全員が合格されました。おめでとうございます。
これをばねにさらに上を目指してがんばりましょう。
1級合格者 : 山崎さん
初段合格者 : 高木さん、千代さん、平野さん、南さん (五十音順)
三段合格者 : 井口さん、鬼塚さん、山本さん (五十音順)
松尾先生 誠におめでとう御座います。今後も指導者として今まで以上にご精武下さい。
半田道場から14名の方が参加し、下記の成績を収めました。
入賞者のみなさん、おめでとうございます。
段外の部 優勝 平野さん
二段の部 優勝 山本さん
三段の部 第3位 杉浦さん
五段の部 準優勝 佐藤さん
段外の部 奨励賞 平野(和)さん
二段の部 優秀賞 山本さん
三段の部 最優秀賞 杉浦さん
五段の部 優秀賞 佐藤さん
六段の部 優秀賞 松尾さん
参加者: 選手69名、先生10名、剣連1名 計80名
半田道場からは、選手15名、先生3名が参加し、下記の成績を収めました。
段外 3位 平野さん
2段 2位 山本さん
3段 2位 杉浦さん
4段 3位 亀井さん 3位 谷川さん
5段 優勝 松尾さん 3位 佐藤さん
「中スポーツセンター」で昇段審査会が開催されました。
半田道場からは、下記の皆さんが合格されました。おめでとうございます。
1級合格者 : 高木さん、千代さん、平野さん、南さん (五十音順)
参加者:12名
段外 優勝 : 平野さん
初段 2位 : 大場さん
参加者:選手13名、役員3名 (全体で選手36名+役員10名=46名)
段外 3位 平野さん
初段 優勝 大場さん 2位 石川さん 3位 平野さん
2段 優勝 山本さん
3段 優勝 杉浦さん
4段 優勝 谷川さん
5段 優勝 松尾さん