38期企画長です。今回は、39期のHが担当してくれた企画のレジュメを載せます。
1.Alone – Marshmello
始めはこの曲。ゲームのスタート画面で流れてそうだと思ったので一曲目にしてみましたが、どう思います?
2.2U – David Guetta feat. Justin Bieber
大物二人による新曲。僕自身聴いてみたかったので入れてみました。
3.I’m the One – DJ Khaled
こういうゆるい感じの曲増えてる気がします。前曲に続きここにも客演にJustin Bieber。
4.Nothing Can Hold Us Down – Hardwell & Headhunterz
EDM全般の選曲が古めなのはご了承を。United We Areの収録曲はどれも名曲揃いですが、個人的にはこれが一番。
5.Sweet Lovin’ – Sigala
Sigalaといえばeasy loveが有名ですが、この曲もUKチャートでは3位を記録しています。イギリスってこういうトロピカルなハウスミュージック流行りますよね。
6.Shades of Grey – Oliver Heldens & Shaun Frank
順調に人気を増していたOliver Heldensですが去年のDJランキングでとうとうTop10入りを果たしました。嬉しい。
7.Mama – Jonas Blue
これからやって来る夏を感じさせる一曲。Jonas Blueはアルバム製作中らしいですが、発表が待ち遠しい。
8.In My Head – Galantis
ジャケットは気味悪いですが、この曲が収録されているPharmacyは本当に名盤なので是非聴いて欲しい。
9.Roses – The Chainsmokers feat. ROZES
去年大ブレイクを果たしたthe chainsmokersですが、快進撃の始まりはこの曲からでした。
10.Stressed Out – Twenty One Pilots
こちらも昨年大ブレイクを果たしたtwenty one pilotsの一曲。Top10滞在は短めだったもののロングヒットだったこともあり、去年の年間5位に。あまり夢のある歌詞ではないですが、独特な曲調が好き。
11.Starboy – The Weeknd feat. Daft Punk
なんとなく闇を感じる一曲。MVが印象的でした。
12.We don’t talk anymore – Charlie Puth feat. Selena Gomez
別れの曲なのかな?Charlie Puth好きなのでいれてみました。
13.Scream & Shout – will.i.am feat. Britney Spears
イギリスのディスコで耳にしたこの曲をもう一度聴きたいと曲名も分からないままネットで探したところから僕の洋楽人生は始まりました。そういう意味で思い出の一曲です。
14.Can’t Hold Us – Macklemore & Lyan Rewis feat. Ray Dalton
初めて聴いたときは南米のお祭りで流れてそうだと感じました。レーベルに頼らず自らの力でやって行くという決意が歌われています。
15.Talk Dirty – Jason Derulo feat. 2 Chainz
歌詞はアレですが、サビで流れるホーンの音が中毒性を持っていてつい何回も聴いてしまいます。
16.LIKE I WOULD – ZAYN
個人的にはpillowtalkよりもキャッチーなこっちのほうが人気出そうだと思ったのですが、チャート成績は微妙でした。
17.Holy grail – JAY.Z feat. Justin Timberlake
“Holy grail”とは聖杯という意味で、歌詞には数多くのトリビアがちりばめられているとか。
18.Don’t – Ed Sheeran
今更ですが×(multiply)からの一曲。なんかMVが好きです。
19.Counting Stars – One Republic
随分前の曲ですが、歌詞もRyan Tedderのボーカルも素晴らしく、聴いていて元気が出ます。
20.Mask Off – Future
Futureが自らのドラッグの常用を告白する曲。フルートの音色が特徴的でクセになります。
21.Firestone – Kygo feat. Conrad Sewell
歌詞は明るいですが、ボーカルのせいかなんとなく物悲しい印象を受けます。それがまたいいんですけど。
22.Talk To Myself – Avicii
去年のAviciiの引退は本当に残念でした。この曲をはじめStoriesの曲はどれも素晴らしかった。
23.Cool -Alesso feat. Roy English
Alessoの曲はキラキラしたものが多いですが、これもキラキラを地で行く感じ。題名通りcoolな曲だと思います。
24.The Spark – Afrojack
Afrojackって有名なDJですが、彼一人で作った曲これしか知らないです(僕が不勉強なだけ)。
25.Five More Hours – Deorro & Chris Brown
Deorroの曲はこれを始めメロディが独特なものが多いですね。爽やかに盛り上がれる曲だと思います。
26.Shooting Star – John Darlback
全くの無名曲だと思いますが、ボーカルの澄んだ声がとても気に入ってます。
27.Written In Reverse – Tiësto & Hardwell feat. Matthew Koma
Matthew Komaの声ってEDMによく合いますよね。他にはZeddとのfind youも印象的。
28.This Is Who We Are – Dash Berlin & Syzz
Dash Berlinの曲はエネルギッシュなものが多いイメージですが、この曲はちょっと不思議なメロディという印象。
29.Magnets – Disclosure feat. Lorde
活動休止中のdisclosureの一曲。活動再開が待たれます。
30.My way – Calvin Harris
Calvin Harrisが自ら歌う一曲。The chainsmokersも自分で歌ってるし、歌えるDJがこれから増えていったら面白そう。
31.Stay – Zedd & Alessia Cara
最近流行りのこの曲ですが、一部ではバンクスのpoltergeistに似ていると噂になっています。確認してみましたが、確かに似てます(笑)
32.There’s Nothing Holdin’ Me Back – Shawn Mendes
最後はこの曲。Shawn Mendesは12月に日本に単独公演に来てくれるとか。行ってみたい。
ここまで聴いて下さりありがとうございました。