プログラム
※開始時間は目安です
16:00 開会の挨拶・趣旨説明16:10 自己紹介
研究紹介 (各発表、質疑は5分程度)前半 進行:阿部博和, タイムキーパー:小玉将史16:40 清家弘治 「ナルトアナジャコとその共生者マゴコロガイの食性をCN同位体解析から探る」16:55 原直誉 「イソミミズの分布と環境特性」17:10 浜崎菜弥子 「鹿児島湾内のウミニナ、ホソウミニナ分布状況」17:25 中江由美子 「鹿児島県いちき串木野市における干潟の底生生物相」17:40 冨吉啓恵 「クロスジムシロガイは周囲の被食者の種に応じて捕食回避行動を変える」
18:00 乾杯のあいさつ
研究紹介 後半 進行:小玉将史, タイムキーパー:山守瑠奈18:10 関岡寛知 「ヨコエビって何種類いるの? ー道東 厚岸湾における群集構造ー」18:25 邉見由美 「若狭湾ベントス調査のお誘い」18:40 頼末 武史 「ひとはくでの『身近な海のベントス展』の開催について」18:55 大土直哉 「大槌湾でのベントス研究と『おおつち海の勉強室』の紹介」19:15 お悩み相談コーナー 進行:山守瑠奈
20:15 懇親会@ブレイクアウトルーム
21:00 一次会〆のあいさつ22:00 二次会〆のあいさつ, 三次会へ