行動デザイン研究室とは

行動デザイン研究室は,2020年,筑波大学において活動を始めました。

本研究室では,人と人の相互作用を理解し,

「多様性」が「障害」にならない社会環境の実現に向けた,行動のデザインを目指します。

応用行動分析学を基礎とし,単一事例研究計画法・心理学実験法を用いた実験的アプローチによる研究を進めています。

対人相互作用の記述・予測・制御に向けて,眼球運動測定装置(アイ・トラッカー)やモバイルアプリケーション,

ウェアラブルデバイス,ソーシャルロボット等を活用した研究を,学内外の研究者と協働し,次世代の行動デザイン研究を推進します。

早期発達支援研究

社会的相互作用の障害によって特徴づけられる,自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorders)のある未就学児を対象とし,主に社会的行動に焦点を当てた早期発達支援研究を進めています。

子育て支援研究

未就学児の育てにくさを感じる保護者に対し,ポジティブな子どもとの関わり行動増加,そして育児不安・ストレスの低下を目的とした支援プログラムの,医師・心理師と連携した実証研究を進めています。

ウェアラブルデバイスを活用した、人-人 インタラクション変容研究

ウェアラブルデバイスを用いた対人相互作用の定量解析,及び即時フィードバックによる促進を目的として,情報・工学者と連携した実証研究を進めています。

アイトラッキング研究

眼球運動測定装置(アイ・トラッカー)を用いた社会的刺激に対する眼球運動の解析,及び眼球運動のオペラント条件づけに関する研究を進めています。

データサイエンス・ビデオ広義
「心」のデータ:行動デザインの視点から

ニュース